dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

たとえば辺見えみりさんのようにキレイに前髪を斜めに流したいのです。
髪を切って、美容師さんにしてもらったときはできているのですが、やっぱり自分ではできません。
疲れた人みたいになります。
パーマも当ててるのですが、やっぱりまだ前髪が短いのもあって、スプレーでカチカチになるか、ボサボサになります。
簡単でいい方法はないですか?
教えて下さい。
お願いします。

A 回答 (2件)

髪の毛が短いのであれば,ドライヤーだけで出来ます。



1.
ドライヤーセットする前に,髪の毛が軽く濡れている状態にしてください。(これをしませんと,絶対に失敗します)
2.
ブラシを使用して,思い通りのカールを作ってください。ただし,根元から曲げる感じではなく,根元から1cmくらいの部分よりカールが始まる感じにしてください。
3.
カールを作った部分に,ドライヤーの弱風,または,ワット数の小さい方の風を,1cm幅につき1秒以内あてます。
4.
髪の毛の熱がある程度冷めましたら,ブラシをソッとはずしてみてください。

コツとしては,ブラシでカールを作ってから,髪の毛がある程度冷めるまでの間,絶対にブラシと頭を動かさないことです。
それと,少しだけ強めのカールを作るとうまくいくことがあります。(特に,髪の毛がある程度長い場合ですけどね)

わかりにくいときは,担当の美容師さんに「見本を見せてもらいながら」教えてもらってください。

あと,No.1のicf49512さんが書かれている「1.ワックス(適度に固まる系)を手のひらに適量塗る」ですが,もし,ワックスを使ったことがありませんと,適量などがわからないと思いますので,補足しておきます。

まず,小豆1粒分(前髪だけでしたら,この半分でも良いですよ)の量を手にとります。
これを手のひらいっぱいにゆっくり伸ばしてください。
さらに,これを指と指の間まで伸ばします。
で,使用するのは,指に付いている分です。
足りなければ,手のひらに残っている分をサイド指まで伸ばしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
結構簡単そうで嬉しいです。
試してみます。

お礼日時:2004/02/06 01:06

私の場合は、以下の手順でやると斜めに流れます。



1.ワックス(適度に固まる系)を手のひらに適量塗る。
2.あらかじめ斜めに分けた前髪を両手で取り、挟むようにしてワックスをつける。
3.最後に斜めに前髪を手ぐしでとく。

私の前髪は短いですけど、斜めに流れるように美容師さんにカットしてもらっているので、この方法で流れます。
この方法でダメだったら、美容師さんに相談するとアドバイスをいただけると思いますよ。
私はいつも美容院に行った時に、毎日のセット方法やアレンジの仕方まで聞いてきます。
参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
試してみますね。

お礼日時:2004/02/06 01:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!