

閲覧して頂き有り難うございます。
自分は、アラフォー独身の男です。
自分は、今までの人生を生きてきて、どちらかと言うと幸せな期間が殆どなく、幸せでない期間が長かったような気がします。
人それぞれ、幸せに感じる事と幸せではないと感じる事の感覚は違うと思いますが、皆さんは今まで生きてきた人生の中で、1番幸せだと思った事と1番不幸だと思った事はなんですか?
もし宜しければ、性別と年齢を明記して頂ければ嬉しいです。
下らない質問かもしれませんが、至って本人は本気なので宜しくお願いします。
恐れ入りますが、誹謗中傷および罵詈雑言などの方はお控え願います。
No.13ベストアンサー
- 回答日時:
No.8です。
再び失礼します。お礼拝見致しました。
私は母親に恵まれず、怖い思いと不満を持ち育ちました。
その影に父の存在は、私の意識の中から埋もれていました。
発病し、落ち着いた時にやっと気が付きました。
幼い頃からの父の愛情。思い出。アルバムに父の姿が少ないのは、その写真を撮ってくれていたのが父だから…
父の積み重ねてくれていた愛情で、私は救われました。
父が、誰からも愛される存在であることも、誇りでした。
ですので、正直に言えば。謝ってはくれたものの、よい思い出がない母親との二人暮らしで、今の私は幸せとは言い難いです。
父亡き現在の、母親との関係に悩み、カウンセリングも受け始めた所です。
私も。自分の母親とは違う母親になりたくて…早く暖かい家庭を築くのが夢でした。
年齢的にも難しくなっていくので、何とかしたいと模索しています。
父が私の幸せの源であり、母親が不幸の根源かもしれません…なんとも。仕方ないです。
質問者様がお幸せを感じられないのは、ご自分の夢をあきらめなければならなかったからかもしれませんね。
そんなに望んでいながら、子どもをあきらめるのがどんなにお辛いことか…私にはよく伝わります。
子どもは結婚しても、授かり物ですので分かりませんが、結婚まであきらめてしまいますか?
色んな女性がいます。
そのお心を支えたいと思ってくれる女性がいるかもしれません。
穏やかな語り口の質問者様を支えとしたい女性がいるかもしれません。
出来れば…希望は捨てないで欲しい。病気の回復に、希望を持つということは、きっと大きな…役割を果たします。
ちなみに、私も精神疾患です。
統合失調症で、寛解の診断を頂いています。
つまり、これが限界(笑)。
それでも、こりずにあきらめません。
細々と夢を繋いでいきたいと思います。
長くなり申し訳ありません。
つい書きたくなってしまいました。
御回答有り難うございました。
お礼の方が遅くなってしまいすいません。
そうですかあ、okei49さんにとってお父様の愛情は余程深いものだったのでしょうね。
お母様から、謝罪の言葉があったにも関わらず、未だにお母様との関係がぎくしゃくしているんですね。
それから最近カウンセリグを受けているようですが、何か変化はありましたか?
okei49さんの年齢が分からないので、何とも言えないのですが、お母様から離れて1人暮らしは出来ないんですか?
もし出来るようであれば、1人暮らしを始めたらいかがでしょうか?
自分も、家で両親と一緒に住んでいると自由が全くないので、別に1人暮らしをしようと考えている所に、病気になってしまったんですよ。
だから今でも、寛解の状態が来て、自分で働いて御飯を食べれるようになったら1人暮らしをしようと思ってます。
やはり、親から愛情を貰って育っていないとか、親子関係に何か問題があれば、早く自分の家庭を持ちたくなるんですよね。
子供の方も決して諦めている訳ではないのですが、最近は高齢出産が増えているとはいえ、女性が子供を生める年齢って限界があるでしょ?(その人によるでしょうが…)
そうなると、どうしても年齢差が大きくなってしまって、可能性がなくなってしまうんですよね。
結婚の方も、たまに結婚相手を募集している女性の理想を見ると、大卒以上とか、身長は何センチ以上とか、年収は800万以上とか、結構理想が高い人が多いんですね。(40歳以上で、バツイチで、子供も同居をしているような人でも…別に全員がそうと言っているわけではありませんし、年齢が若くても理想が余り高くない女性も居ますから…。)
自分としては、離婚を経験された方でも問題はないんですが、やはりもし子供さんがいる場合、自分と血が繋がっていない相手の連れ子さんと上手くやっていく自信がないんですよね。
まあ、そんな事は病気が寛解になってから話ですけどね。
もし寛解にの状態になっても、なかなか自分と結婚をしてくれるような人はいないと思います。
okei49さんは、統合失調症だったんですね。
でも、寛解の状態までになるのに辛かったでしょう?
よく頑張って来られましたね。
自分の幼馴染みに、20歳の時に統合失調症になって、もう20年近くも障害年金を貰いながら、まだ両親がいるものだから、自分の好きな物(それも高価な物)ばかり買って生活している人がいます。
もう随分前に、寛解の診断を貰っていますし、症状が出る事は滅多にないので働きたいといつも言ってますが、全く仕事を探している所は見られませんし、当然面接も行ったとかも聞いたことがありません。
統合失調症を始め、色々な精神疾患を持ちながら働いている人が沢山いるのに、何故働かないんだろうってずっと思っていました。
それで今回質問をさせて貰いました。
自分も今は働いていないから偉そうな事は言えませんが、やはり収入が無くなってからは質素な生活をするように心掛けています。
これからますます寒くなってきて、イベントが多い季節になると、寂しい思いと結婚出来るかなあとか家庭を持てるかなあとか余計に考えてしまいます。
すいません、自分の話ばかりして…。
okei49さんも諦めないで生きていこうと頑張っているんですよね。
自分も、もう焦らずにゆっくりやっていこうかなと思います。
優しいお言葉有り難うございました、感謝します。
No.12
- 回答日時:
No.8です。
再度失礼します。
発病して半年入院しましたが、退院後リハビリして社会復帰しました。今はフルタイムで働けています。
でも未婚でもちろん子どももいないですし…このままは嫌です。
未来に希望を持っています。
そして私は社会復帰して数ヶ月で、最愛の父を亡くしてもいます。
辛かったですし、今も寂しく会いたいです。
あと20年、そばにいたかったです。
でも多くの人が遅かれ早かれ経験することです。これが不幸だとは思っていません。
父は今も、心に居ますしね。
どんな物事も、受け止め方次第で、不幸にもなれば『いい経験』にもなる。
いい経験もしくは大切な経験だった、と振り返るために必要なことは、今現在の自分のためになっているか?と…その『今の自分が好きか?』ということかな、と思います。
ご自身を愛して大切にされていますか?
質問者様のお悩みは分かりかねますが、これから沢山の幸せを沢山感じられるといいですね。
お祈りしています。
2度目の御回答有り難うございます。
okei49さんは、大病をしたにもかかわらず、頑張ってリハビリをして社会復帰をしてフルタイムで働いているんですね。
素晴らしい事だと思います。
中には、何処も悪くないのに全く働く気がない上に、生活保護を受けて生活をしている人も居ますからね。
でも最愛のお父様が、せっかくokei49さんが社会復帰したにも関わらず、亡くなってしまったんですね。
自分には、両親が健在ですが幼少時代から愛情と言うものを受けた覚えがありません。
okei49さんのお父様は、余程素晴らしい人だったんですね。
そうですね、いずれ殆どの人が経験をする事ですからね。
自分は、実は職場の配置転換によって、仕事量が余りにも増えすぎて、やがて心身に異常をきたす事が多くなって、病院に行くと重度の鬱病と診断されました。
それから暫く勤め続けていましたが、限界が来てしまい退職して、治療に専念をしながら静養に努めていました。
しかし一向に良くなる気配がなく、病院を変えた所、双極性障害II型と言う病名に変わりました。
(一応、この間少し調子がましだなと思える時には、パートやアルバイトに行ってました。)
でも、新しい病名がついてから2年近くになりますが、良くも悪くもなりません。
自分の場合、すごく精神的に悪い所も出ますが、体調の悪さの方がひどい症状が出る方なので、辛い時はずっと寝ています。
先日も病院に定期診察に行ったのですが、せめてパートやアルバイトに行きたいのですがと言うと、仕事に関してはドクターストップと言われました。
自分は、両親から愛情を受けずに育ったものですから、自分は早く良い人と出会えて結婚をして、子供が好きなので出来れば子供を授かって、自分の家庭を持つのが夢でした。
しかし、自分の病気は完治と言うものがなく、症状が落ち着いた状態(寛解と言うそうです。)が限界だそうです。
だから、最初はまず子供を諦めましたが、今はもう結婚も諦めました。(1人で老後を暮すのは寂しいですが…。)
okei49さんは、まだ若いし、きちんと働いているし(決して無理をしてはいけませんよ。)、夢が叶うと思いますよ。
自分の事まで気にかけてくださって有り難うございました。
自分もokei49さんの、幸せをお祈りしています。
No.11
- 回答日時:
29歳 女性です。
今までで一番幸せだと思った事は、
愛する人からプロポーズの言葉をもらった時。
色々なコンプレックスや背負ってきた人生、すべてを受け入れて
人生を共に歩いて行くパートナーとの新しい1足を踏み出した日。
一番不幸だと思う日
両親が離ればなれになった日。
父親が外に女性をつくり
母と姉と私をおいて出て行った日。
当時私は6歳くらいだったので
あまりはっきりとした記憶はありませんが
父親のその行動で
母はものすごく辛い思いをし、
その後の私たち家族の人生にも影響し、
私たち姉妹にも
深い心のキズが残りました。
しかし、あくまで私の意見ですが
人生は、程度の差はあるとは思いますが
最終的には+-ゼロになるのではないでしょうか。
幼少期に辛い思いをすることはたくさんありましたが、
大人になって
25歳を過ぎた頃からは
願うことはほぼ全て叶っています。(もちろん精一杯の努力は常にしています)
姉も同じようなことを言っていました。
人生そんなにいいことばかりではありませんが、
きっと辛いことばかりでもない。
わたしはそんなふうに思います。
御回答有り難うございます。
そうですかあ、haruna_nさんは、幼少時代から、お母様と妹さんとの生活で大変辛い思いをして人生に影響を受けたんですね。
よく3人で頑張ったと思います。
そしてharuna_nさんの事をすべて受け入れてくれる愛する人から、プロポーズを受けたんですね。
良かったですね、おめでとうございます。
お母様や妹さんには、報告したんですか?
もし報告していたなら、大変喜んでくれたでしょう。
haruna_nさんが、25歳を境に願い事がほぼすべて叶っているのは、haruna_nさんが自分で話している通り、一生懸命何事にも精一杯努力しているからですよ。
だから偶然じゃなくて、必然的に願いが叶っているんだと思います。
これからも、haruna_nさん自身もそうですが、御家族の方がお幸せに暮らせるようにと思っています。
No.10
- 回答日時:
こんにちは。
30代後半の女性です。一番幸せだったのは・・・最高の男性と30歳で結婚した時です。
一番不幸だったのは・・・たった一つの価値観の違いで、その夫と離婚したことです。
離婚を決意するまで5年かかりました。
もう離婚して随分経ちますが、未だに思い出しては泣き、後悔していますし、
離婚した日からずっと不幸が続いています。元夫以上の男性は、この世に存在しないと
思うぐらいです。死にたいぐらいです。
こんにちは。
お礼の方が遅くなってしまいすいません。
御回答有り難うございました。
そうですかあ、最高の男性と結婚したのに、たった一つの価値観の違いで離婚してしまったんですね。
自分は、結婚をした経験がないから参考にならないかもしれませんが、自分も何人かの女性をお付き合いをしましたが、自分と価値観が全く同じと言う人はいないんじゃないでしょうか?
残念ながら過去には戻ることは出来ません。
離婚をしてからずっと不幸が続いているとおっしゃられていますが、今の自分の状況が不幸だから、すべて不幸に思えるのではないのでしょうか?
死ぬにはまだまだ早すぎます。
まだattractiveさんは、若いのですからまだまだいい出会いがあると思いますよ。ここにもいますよ(笑)
人間いつかは死ぬんです、生きたくても死ぬ運命の人も居るんです。
周りを見渡してください、きっとattractiveさんにふさわしい人はいませんか?
頑張って生きて下さいね。
No.9
- 回答日時:
彼女いない歴=年齢41歳、ハゲチビブサイク男です。
一番幸せだったのは大学に合格したことです。
一番不幸だったのは二十歳過ぎから始まったハゲ進行です。
頭がハゲ始め、『結婚どころか恋愛すら出来ない……………』
凹みました。
背は低く顔もブサイク、もう絶望の淵に立たされました。
そのまま41歳になります。
ハゲや容姿の悪さは人生をこんなにも暗く惨めなものにするんだと痛感してます。
女性はみんな男性を容姿外見で判断し、イケメンなどを恋愛対象としますから。
一度、女の子と付き合ってみたかった……………。
((T_T))
御礼遅くなってすいません。
あなたは、あちこちで同じような回答や質問をしていますが、答えは同じですよ。
自分に磨きをかけた方がいいと思います。
それからハンドルネームからして、おかしいですよね。
同じような事を、他でも何回か言われてましたよね。
もうこのような回答や質問はしない方がいいと思いますよ。
No.8
- 回答日時:
一番不幸だったのは、20代で完治のない大病を患ったこと。
一番幸せだったのは、その病気をきっかけに、両親の愛情を受け直すことが出来たこと。
自己肯定感を持つと、すごく生きやすくなるんだと学びました。
幼い頃に受けた仕打ちは、過去のこと。大切なのは、今と未来。
私は不幸なことが、幸せの入り口でした。
人生って不思議ですね。
30代女性です。
こんにちは。
お礼の方が遅くなってしまいすいません。
20代の若さで大病を患ったんですね。
今は、どうなんでしょうか?
元気でやっておられるんでしょうか?
自分も、いつ完治するか分からない病気を患っています。
正直、毎日生きているのが辛いです。
でもokei49さんの言う通り、過去は過去、大事なのはこれからなんですよね。
分かっているんですが、なかなかそういう気持ちになれない自分がいます。
okei49さんが、このまま幸せな生活が続くことを祈ってます。
No.7
- 回答日時:
辛い事、苦しいこと、たくさんありましたが、今もあります。
なぜか、それが不幸だとは思えないのです。
一生懸命に、前向きにがんばってきたからだと思います。
幸せなことはたくさんあります。
一番は、家族がみんな仲良く笑顔で暮らせることです。
なぜか、私の周りにいる人たちは、みんな幸せそうな顔をしています。
田舎だからでしょうか?
50代男性
こんにちは。
お礼の方が遅くなりすいません。
御回答有り難うございました。
やっぱり人生って、どんなことがあっても前向きで頑張る事なんですよね。
人生の先輩に、学ばさせて頂きました。
それと家族みんなが仲良く笑顔で暮らすこと、羨ましいです。
自分の家庭では全くない事ですから…。
色々と勉強になりました。
No.6
- 回答日時:
40代男性です。
不幸だったことは、高校生の時に、自分に自信が無く、人の目が気になって、好きな女性を振ってしまったことです。
その後、長い間トラウマになっていました。
幸せだったことは、30代の頃にそのトラウマを克服したことです。
その頃に好きになった女性に猛烈にアタックしました。
脈が無いので途中で諦めましたが、やるだけやってみた事で人生が変わりました。
その女性には今でも感謝しています。
こんにちは。
お礼の方が遅くなってすいません。
御回答有り難うございます。
確かに、自分に自信がある人とない人とは、見た目からも分かる所がありますよね。
でも良かったですね、トラウマを克服することが出来て…。
自分も自信がない方でしたが(今もですけど)、好きな女性にはフラれて元々の精神でいってましたが、年相応の人数の人とお付き合いしましたよ。
でも未だに独身と言う事は自分に問題があるのかもしれませんが…。
nungさん、自分も40代です、お互い頑張っていきましょうね!

No.5
- 回答日時:
30代既婚男性です。
一番不幸…高卒時一人暮らしにもかかわらず、手取りが10万数千円で生活がギリギリだったとき。
一日の食費1000円以内(飲み物含む)、遊びに行く時は年上の友人や、親元暮らしの友人等にほとんど奢ってもらってましたね。
デートで奢るなんてこともほとんど皆無でした。
他色々節約がきつかったな~(;へ;
一番幸せ…年収1千万を達成したこと。(まだまだ上を目指しているので、更新予定ですが。。)
上記貧乏生活が数年間あったので、お金があるってことに幸せを感じます。
妻には内緒ですが、結婚したときより幸せですねw
(結婚も人並みには幸せを感じたと思いますよ^^)
金かよ!ってなつっこみは無しでお願いします^^;
こんにちは。
お礼の方が遅くなってすいません。
御回答有り難うございます。
お金って大事な事ですよ。
貧乏生活を経験したからお金の有り難味が分かるんですよ。
自分も、自分が働くようになるまで貧乏生活でしたからすごく分かります。
taharagomiさんぐらい稼いでませんけどね…(笑)
No.4
- 回答日時:
ご質問者様こんにちは。
同世代の男性です♪
幸せなことは新しいことを学んだ時です。不幸なことは孤独を感じる時でしょうか。
最近、幸福と不幸は表裏一体の同じものであると痛切に感じています。つまり、幸福と不幸と片方だけを得ることは出来ないのだと思っています。幸せと不幸は同時に受け取っているのだと思います。
その時の本人の状態で、幸せと感じるか不幸と感じるかと言った微妙なさじ加減だけで感じ方が随分変わってしまうものなのだと思います。どう感じるかはその人の想像力や知性によるのだと思います。人間は命ある限り、不幸を克服する為の勉強ですね!
ご参考までに。
こんにちは。
お礼の方が遅くなりすいません。
御回答有り難うございました。
幸せな事は、新しい事を学んだことですかあ。
素晴らしい事ですし、前向きですね。
不幸な事は、自分も同じ事です。
周りは皆結婚をして殆ど会う事もないし、毎日すごい孤独を感じます。
その他に関してはmasasiroさんがおっしゃっている通りだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婚活 私はおかしいですか? 私は学歴も収入もないです。栃木県出身で栃木県の専門学校卒、小さな地元の会社で年 6 2023/01/24 21:58
- その他(悩み相談・人生相談) 幸せを感じるほど死にたくなります。 皆さんもそう思った事ありますか? 私は家族にもお金にも友達にも恵 8 2022/09/07 01:29
- その他(悩み相談・人生相談) 神社でもらった熊手をぶっ壊したことについて 4 2022/12/08 07:53
- その他(悩み相談・人生相談) 人の、幸、不幸とは、その人物の心が作り出した幻影で有る。 比べる相手を、間違えない事だ。 32 2023/02/19 13:39
- 宗教学 神社の熊手を叩き割った件 4 2022/12/08 01:18
- ストレス 極度に自分が幸せになることを恐れてしまってる気がします。 7 2023/02/12 07:24
- その他(悩み相談・人生相談) 結局「幸せ」とは何なのだろうか? 13 2023/02/04 21:07
- その他(社会・学校・職場) 死後の自分への評価に関して 4 2022/05/11 22:17
- その他(結婚) 不幸な道を選んでしまう。 7 2023/04/23 14:25
- 浮気・不倫(結婚) セックスレスを解消したら男性は浮気に目覚める事はありますか? お互い40代半ば、お互い再婚6年目で子 3 2022/04/01 05:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
長年一途に自分のことを思い続...
-
男の人は、昔の彼女のことを思...
-
若い頃遊んでいた大人の男性に...
-
なんだかんだ言って女の人って...
-
30代で彼女いない歴=年齢はや...
-
30前の女性って結婚を意識し...
-
エロい雰囲気の女性が部署に入...
-
結婚していますか?と突然聞く女性
-
彼女欲しいが行動するのがめち...
-
女遊びしていない人生はもった...
-
彼氏が28歳で女性経験人数70人...
-
同棲している彼女と別れるべき...
-
彼氏いない歴=年齢
-
29歳童貞、婚活で3度目の交際...
-
30歳で突然同性愛に目覚める...
-
めっちゃ頭のいい超高学歴の男...
-
経験人数多い人
-
亭主関白
-
おとなしい子とH
-
制服フェチで彼氏と付き合い始...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
長年一途に自分のことを思い続...
-
男の人は、昔の彼女のことを思...
-
なんだかんだ言って女の人って...
-
女遊びしていない人生はもった...
-
長く付き合っている彼女がいる...
-
結婚していますか?と突然聞く女性
-
エロい雰囲気の女性が部署に入...
-
可愛い、綺麗でも飽きますか?
-
30歳からの恋愛挑戦
-
30歳で突然同性愛に目覚める...
-
恋愛初めて
-
恋愛未経験から
-
恋愛初心者
-
過去に女性から「あなたと付き合...
-
おとなしい子とH
-
女性の友達から冗談で結婚しよ...
-
最初に会った日にキスをしまし...
-
若い頃遊んでいた大人の男性に...
-
37歳って明らかに20代からは恋...
-
めっちゃ頭のいい超高学歴の男...
おすすめ情報