重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

最近会う人会う人、会話の中に「月日が経つのは早いね」「今年ももう10月だよ。あと3か月で終わりだよ」「1年なんてあっと言う間だね」「年とるごとに時間が経つのが早くなるよ」

なんて言葉を聞きます。実際私もそう感じてるのですが、中には「いやいや俺は時間が経つのがすごく遅いよ。」って人もいるのでしょうか?もしいたら質問です。

(1)あなたは何歳ぐらいの人ですか?社会的な立場は(学生、社会人、隠居人etc)

(2)何故、月日、時間が経つのが「遅い」のだと思いますか?

A 回答 (1件)

18歳女です。




今年3月高校を中退しました。

学校に通ってる頃は、月日が経つのが遅く感じました。
片道5キロを自転車で毎日通学、勉強もつまんないし、夏は虫が大量発生するし…本当嫌でした。


でも今はやりたいときにバイトをして、あとは(片親なので)家のことをして弟の面倒を見て、たまにのほほーんと何もしないで過ごして…
そんな毎日になってからは、本当あっという間に月日が経つように思います。


嫌なことがないからでしょうね。
毎日好きなことをして過ごしてるから、あっという間なんだと思います。

あと、焦りも手伝ってるのかな。
9月のはじめから免許を取ろう!と思ってたのに、なんやかんやで9月も終わり…
今日こそは!今日こそは!なんて思ってると、あっという間に今月は過ぎました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうござます。
生活が充実している時はあっという間に時は過ぎ、停滞している時は長く感じる、ということなんでしょうかね。

お礼日時:2012/09/26 21:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!