重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在長野市に在住しております。
長野県は日本のアニメ差別地域の一つだと思い地上派はあきらめ有料放送を契約しようかと思っています(´・ω・`)

目標は『AT-Xの受信環境を整え』『HD画質で録画』したいと思っています。
自分でいろいろ調べたのですが、古い情報が多く答えという答えにたどりつけず困っています。


質問ですが
1)長野市でAT-Xの受信方法
契約する会社などを教えていただきたいです

2)HD録画方法
個人で購入必須な録画機器、利用可能な録画機器を教えていただきたいです


プロバイダがぷららじゃないとダメという情報も見つけたのですが現在OCNと契約しておりぷららとの契約はできるだけ避けたいと思っております。

また、AT-X以外でアニメみるならBSなども契約するといいよ!などなにかおすすめ情報がありましたら教えていただきたいです。

無知な私で申し訳ないのですがどうかよろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

フツーにBS/CSアンテナを設置して、BS/CS対応のレコーダじゃダメなんですか?



Net TVの場合、幹線の容量やその幹線からの供給者数等にもよりますが、画像や音声が止まる事が多々あります(酷い場合はHung-Up状態となり、TAや専用チューナーを再起動しないとダメな場合もあります。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。ネットTVは弱点があるんですね。
BS-CSにしようと思います!ありがとうございます!助かりました!

お礼日時:2012/10/26 21:48

一番確実なのは、BS/CSアンテナと、スカパーチューナと、それに連動するレコーダを用意して、スカパーに加入することです。

(スカパー連動するレコーダかしっかり確認してください)
現在、新規加入+1年以上契約の条件で、BS/CSアンテナと標準取り付け工事が無償になっていますよ。

なお、南の空がよく見えない場所ですと、アンテナ設置ができませんのでご注意ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、スカパーですね。
家電屋さんに行ってスカパーのこと詳しく聞いてきます。

回答ありがとうございました!

お礼日時:2012/10/26 21:47

OCN光回線引いてるならこんな選択肢もありますよ



参考URL:http://hikaritv.ocn.ne.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

光TVという方法も考えていました!他の方法がエリアとか云々であきらめることになったら最後の選択にします!
回答ありがとうございました!

お礼日時:2012/10/26 21:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!