重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんにちは
HP Compaq Business Desktop dx2000 ST/CT
を使っています。WinXPホーム 160GB メモリ1G

今になってPCでテレビが見れればと思う
ようになったのですが、どんな物を使えば
テレビが見れて録画が出来るようになるの
でしょうか?外付け内蔵、ハードエンコ??
など色々読んではみたものの自分のPCに
どんな物が合うのかまったく分かりません。

一台会社に置いてあるデスクトップがあって
テレビが見れて録画が出来るようなのですが
テレビを見る環境ではないので中の物を
外して家のPCに付けられないかなぁとも思って
います。

会社にあるPCがデルDimension 3100Cです。
テレビの部分が何かは良く分かりません。

こちらはXPMCEですのでクリヤしなければ
ならない問題もあるのでしょうか?

また移設がダメならどんな物を使えば
良いのでしょうか?

後からつける事をまったく考えていなかった
のでどうすれば良いのやら。
恐らくバラエティーやら子供のアニメやらを
撮るので画質は特に気にしません。

どなたかアドバイスをお願いします。

A 回答 (3件)

Dimension 3100Cに搭載されているTVチューナカードは、ATI TV Wonder Elite TVチューナカードで、録画のファイル形式は MicrosoftR WindowsR Media Center専用のファイル形式となるようです。


3100Cもdx2100もPCIスロットがあり、共にLow Profile(背の低いカードです)仕様なので、ハードウエア的には移植は可能かも知れません。
但し、上記にもあるように、録画フォーマットがメディアセンター専用になっていますし、ドライバーやアプリケーションの入手の問題もあります。OSを切り換えるくらいなら、TVチューナカードもハードウエアエンコードタイプが安くなっていますので、dx2100に装着可能なものを新規に購入された方が安全ではないでしょうか。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

デスクトップのテレビ機能は、


PCIにチューナーカードを挿しているだけです。
録画するには、ソフトが必要です。

外付けのUSB接続タイプもたくさん売られています。
多くが、録画ソフトも同梱されています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!