
こんにちは
HP Compaq Business Desktop dx2000 ST/CT
を使っています。WinXPホーム 160GB メモリ1G
今になってPCでテレビが見れればと思う
ようになったのですが、どんな物を使えば
テレビが見れて録画が出来るようになるの
でしょうか?外付け内蔵、ハードエンコ??
など色々読んではみたものの自分のPCに
どんな物が合うのかまったく分かりません。
一台会社に置いてあるデスクトップがあって
テレビが見れて録画が出来るようなのですが
テレビを見る環境ではないので中の物を
外して家のPCに付けられないかなぁとも思って
います。
会社にあるPCがデルDimension 3100Cです。
テレビの部分が何かは良く分かりません。
こちらはXPMCEですのでクリヤしなければ
ならない問題もあるのでしょうか?
また移設がダメならどんな物を使えば
良いのでしょうか?
後からつける事をまったく考えていなかった
のでどうすれば良いのやら。
恐らくバラエティーやら子供のアニメやらを
撮るので画質は特に気にしません。
どなたかアドバイスをお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Dimension 3100Cに搭載されているTVチューナカードは、ATI TV Wonder Elite TVチューナカードで、録画のファイル形式は MicrosoftR WindowsR Media Center専用のファイル形式となるようです。
3100Cもdx2100もPCIスロットがあり、共にLow Profile(背の低いカードです)仕様なので、ハードウエア的には移植は可能かも知れません。
但し、上記にもあるように、録画フォーマットがメディアセンター専用になっていますし、ドライバーやアプリケーションの入手の問題もあります。OSを切り換えるくらいなら、TVチューナカードもハードウエアエンコードタイプが安くなっていますので、dx2100に装着可能なものを新規に購入された方が安全ではないでしょうか。
No.3
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
デスクトップのテレビ機能は、
PCIにチューナーカードを挿しているだけです。
録画するには、ソフトが必要です。
外付けのUSB接続タイプもたくさん売られています。
多くが、録画ソフトも同梱されています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
未契約のBSアニマックスが録画...
-
HDDレコーダーで録画中に裏番組...
-
NHKの受信料についてですが 現...
-
BSは見れるのに、CSは見れない
-
通信カラオケ機のロック解除方...
-
スカパー契約したら BS見れます...
-
スカパー視聴料金滞納 強制解...
-
スカパー16日間無料体験の終了...
-
フレッツ光テレビでNHK-B...
-
水野美紀さんと唐沢寿明さんが...
-
NHK受信料に詳しい方、教え...
-
テレビやレコーダーを購入した...
-
NHK受信料について
-
NHKと衛生契約でなく、地デジ契...
-
自宅のネット環境について
-
わたしは、テレビをまったく見...
-
NHKに世帯主等の情報を教える義...
-
スカパーHDからe2に変更したい...
-
NHK衛星契約と一戸建て。
-
スカパーにB-CASカードの番号を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CS放送をHDDへ録画した際...
-
まんが喫茶などでケーブルテレ...
-
有料テレビ放送等の録画を頼ま...
-
番組表のロゴマークについて(C...
-
JCOMからスカパーに乗り換える...
-
スカパーが録画できるパソコン...
-
スカパーのPPVの録画について
-
フジテレビNEXT 録画
-
未契約のBSアニマックスが録画...
-
デジタルWOWOWの無料録画について
-
ビデオデッキに代わる機器(購入...
-
スカパーのアダルトCHをBDにダ...
-
DVD録画した映像をパソコン...
-
鉄道チャンネルは、e2では見...
-
F1(スカパー)の観れるラブホテル
-
スカパーHDのコピー制限につ...
-
8月にテレ朝チャンネル2でドラ...
-
BSアニマックスの無料放送の録...
-
スカパーのチャンネルが表示さ...
-
液晶テレビについて
おすすめ情報