
こんにちは。
茨城県のJR牛久駅~上野駅の間を往復する際、常磐線を使うのですが
東京週末フリー乗車券を利用した場合、上野~取手駅までは無料とのことです。
ということは、取手駅~牛久駅までの料金を追加で支払うので良いと思うのですが
これはどうやって支払えばいいのでしょうか?
まさか、取手駅で一端降りるという必要はありませんよね。
上野→牛久の場合は後からの乗り越し精算しかないんでしょうか?
また、牛久→上野の場合、牛久~取手の間の乗車券を買うと
入場改札口ではフリー乗車券を通さず、出口では通すということになりそうですが
これって機械の処理の上で問題にはならないのですか?
フリー乗車券のエリア内とエリア外を横断して使用した経験が無く戸惑っています。
どうぞよろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
すでに出ているご回答と重複してしまいますが、もっとも面倒でないと思われる方法を書きます。
◆上野→牛久
牛久駅で下車するときには係員のいる改札で、取手→牛久の乗越運賃(230円)を支払います。この時、フリー乗車券で初めて下車(出場)する場合(=ゆき券をまだお持ちの場合)は「ゆき券」が回収されます。「かえり券」を使用されている場合は見せるだけです。これら処理は自動改札機や精算機では対応できません。
◆牛久→上野
牛久駅の券売機で取手までの230円区間のきっぷを買って、自動改札機にとおして入場します。SuicaなどのICカード乗車券をもしお持ちだとしても、使うとあとで面倒になります。
上野駅(フリー区間内)で下車する場合、もしくは新幹線にのりかえる場合は、フリー乗車券(かえり券)のみ自動改札機にとおします(新幹線のりかえ改札では特急券も一緒に)。フリー乗車券の場合、入場記録を厳密にチェックしてませんので、フリー区間内の下車駅では自動改札機をとおすことが(たぶん)できます。いらなくなった牛久からの230円きっぷはご自由に処分なさってください。万一、自動改札機ではねられた場合には、係員のいる改札で牛久からの230円きっぷを渡して事情を説明してとおしてもらえばOKです。
No.3
- 回答日時:
東京週末フリー乗車券についてはJR東日本公式サイト内の以下の頁を参考にしてください。
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsC …
上記URLでうまく開けない場合、JR東日本の以下のページを開きます。
http://www.jreast.co.jp/tickets
開いた頁の左側に「キーワードで探す」とありますので、空欄に「東京週末フリー乗車券」と入力して検索ボタンを押して、表示される検索結果から東京週末フリー乗車券を選択します。
さて、この場合、ご質問に書かれたとおり、取手駅まではフリーエリアですので、東京週末フリー乗車券を利用出来ます。
牛久駅まで行かれる場合、通常は乗り越し精算が便利ですので乗り越し精算を利用します。
しかし、このほかに、みどりの窓口で東京週末フリー乗車券を提示して、取手→牛久の乗車券を購入する、あるいは駅の指定席販売機で取手から牛久の乗車券を購入する、もしくは乗車券を販売している旅行会社の窓口で購入する(旅行会社では別途旅行会社の定める手数料が必要となる場合もあります)といった方法、すなわちあらかじめ乗車前に必要な乗車券(ご質問では取手→牛久)を購入する手段もあります。
牛久駅まで行かれる場合など、フリーエリア外にいく場合、取手駅などフリーエリアの端の駅でいったん降りる必要はありません。そのままエリア外の駅まで乗車することが出来ます。
ちなみに、JR東日本の自動改札では、新幹線改札など特殊な場合を除いて、複数枚の乗車券類を通すことは出来ません。複数枚の乗車券を通す必要が有る場合は、有人改札を通って改札を受けます。
これは、入場の場合でも出場の場合でも同様です。
従って、原則としては牛久からご乗車の場合、下車駅で牛久から取手までの乗車券を渡し、東京週末フリー乗車券も同時に提示するのが本来の姿になります。
ただ、他のご回答にもありますように、フリー区間の駅には改札がない駅(Suica改札用の簡易Suica改札機はあります)もありますから、そのまま東京週末フリー乗車券を通すことも可能です。
この場合、牛久駅から使用した乗車券は手元に残りますが、仕方なしとているようです。
このように、機械の処理上には問題となりませんが、不正乗車防止上から改札方法に関してJR内部での問題となることはあり得ますでしょう。
No.2
- 回答日時:
東京週末フリー乗車券購入時や上野駅で乗車前にみどりの窓口、指定券販売機で購入する事もできます。
>入場改札口ではフリー乗車券を通さず、出口では通すということになりそうですが
>これって機械の処理の上で問題にはならないのですか?
原則として自動改札を通れます。(フリー区間内に自動改札のない駅があるのでチェック出来ません)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 JRでの乗り越し精算についての質問です 5 2023/06/29 15:08
- 電車・路線・地下鉄 山手線値上げ! 値上げ前に買った回数券、定期券などは値上げ後も追加料金なしで使えるのか? 6 2022/04/06 07:14
- 電車・路線・地下鉄 有料特急はすいていないと意味がありませんか? 3 2023/04/20 13:07
- 電車・路線・地下鉄 新幹線で新横浜から新大阪まで行った後に、その乗車券(横浜市内発大阪市内行の乗車券)で、おおさか東線~ 3 2023/05/09 20:17
- 電車・路線・地下鉄 学割乗車券の乗り越しについて 長野のA駅から神奈川のB駅まで(100km以上)の学割乗車券を購入しま 4 2023/08/14 00:41
- 電車・路線・地下鉄 JR旅行 乗車券の買い方について 8 2023/05/20 21:32
- 電車・路線・地下鉄 東京経由における途中下車と再乗車駅が異なる 4 2023/05/04 12:10
- 電車・路線・地下鉄 特急ときわは、水戸、友部などで乗り、柏で下車する人はどの位いるのですか? 2 2023/08/21 01:00
- 電車・路線・地下鉄 マニアに質問。JR電車内で車掌に乗り越し精算、乗車区間変更をお願いする時の事ですが・・・ 2 2022/10/02 20:58
- 新幹線 途中下車 1 2023/03/12 17:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JR東海ツアーズについて 旅行を...
-
長崎市〜佐世保へシーサイドラ...
-
徒歩で3.5キロはキツイです...
-
東京から大阪まで行きます。 ①...
-
バスでの「小児金額(但しは数は...
-
東京駅での新幹線乗換時に一旦...
-
友達がJR東140円区間で1...
-
無人駅➡︎無人駅の不正乗車って...
-
JR 大人の休日娯楽部について
-
JR定期払い戻し計算
-
新幹線の払い戻しについて教え...
-
往復乗車券の逆利用
-
電車の座席に切符が落ちてた時...
-
新幹線の切符のサイズを教えて...
-
私はA駅からB駅に行きたかった...
-
新幹線の領収書の日付
-
ジパング倶楽部の割引条件と連...
-
JR定期券の払い戻しは、実際に...
-
定期区間外での乗り越し精算の...
-
JR社員割引、第三者も利用可能?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
長崎市〜佐世保へシーサイドラ...
-
JR東海ツアーズについて 旅行を...
-
新幹線乗車券での経由・途中下車
-
連続乗車券の書き方、学割
-
都区内発の乗車券を持っている...
-
切符で大阪市内と書かれている...
-
米原経由の東京ー福井 切符の使...
-
JR切符のルール(希望どおりに...
-
新大阪駅でJR在来線への乗り換え
-
JR東海のみどりの窓口からJR北...
-
東京週末フリー乗車券のエリア...
-
乗車券の払い戻しについて
-
えきねっと割引乗車券の乗り越...
-
びんごライナー
-
先日博多~東京の新幹線の自由...
-
JRバス東海って乗車券忘れても...
-
大阪市交通局の一日乗車券について
-
東京駅での新幹線乗換時に一旦...
-
徒歩で3.5キロはキツイです...
-
東京から大阪まで行きます。 ①...
おすすめ情報