【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集

別の電車に乗る為の改札(連絡口?)ってありますが、出口と間違えて通ってしまったらどうしたらいいんですか?
今はスイカだから入場取り消しで行けるのかもしれませんが、切符の時はいちいちその改札機開けて切符探して〜ってやってたんですか?

私は子供の頃あれで外に出れなくなり相当テンパりましたが間違える老人や子供が相当数いるのではないんですか?

A 回答 (6件)

>併用せずに乗ってきた切符で通れたんですよね。

改札通ったらまたその後改札にぶち当たったので1つ目の改札で乗ってきた切符を回収され、2個目の改札で次に乗る電車の切符を通すんだと思います。

昔は情報量が少なかったのでそういうこともあったかもしれませんが、今はありえないです。

切符なら乗り継ぎの切符じゃないかぎりドアが閉じて通れませんし、切符も排出されます。

スイカだと通れてしまうので、出口側の改札で入場取消するしかないですね。
    • good
    • 2

なんか特殊な駅みたいですね。


ラッシュ混雑時の回避のために他の鉄道会社のホーム上を
移動できるような駅もあるにはあるので、
具体的な駅名を言えば、おそらくここの回答者なら
なぜそのようなことになったのか分かると思います。
    • good
    • 0

こんにちは。


首都圏の私鉄で電車運転士をしております。

>別の電車に乗る為の改札(連絡口?)ってありますが、出口と間違えて通ってしまったらどうしたらいいんですか?

その別の路線の乗車券を持っていないので、自動改札は開かず警告音がなります。
切符は回収されず、取り出し口(排出口)からそのまま出てきますので、ご安心ください。

逆に、SuicaやPASMOなどのICカード乗車券の方が問題です。
気付かずにそのまま別路線の構内に入れてしまうので、迷子になってしまったり、
そのまま別路線の改札で出てしまうと、自動改札が開かずに引っかかる、有人改札に行くだけの余裕があれば良いのですが、
最悪の場合、中間に改札が無い経路(遠回りでの経路)で運賃を引き落とされてしまう可能性もあります。

間違えてしまう方は見受けられますが、その場合でも連絡改札で済む話しです。
    • good
    • 2

>切符の時はいちいちその改札機開けて切符探して〜ってやってたんですか?



裏が茶色の磁気式きっぷは、改札機に回収されません。
扉が閉じて、きっぷは排出されます。
監視の駅員さんが駆けつけ、「お客さん、このきっぷでは〇〇線には乗れませんよ」となるので、そこで間違いに気付くと思いますよ。

勿論、その鉄道会社で有効なきっぷ類と併用すると、役目を終えたきっぷは改札機に回収されますが、さすがに、そこまで間違える人は居ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

併用せずに乗ってきた切符で通れたんですよね。改札通ったらまたその後改札にぶち当たったので1つ目の改札で乗ってきた切符を回収され、2個目の改札で次に乗る電車の切符を通すんだと思います。

お礼日時:2017/06/01 00:13

>別の電車に乗る為の改札


なら、その別の鉄道会社との連絡切符を持ってない限り
自動改札なら扉が閉まりますが。
その駅までの切符しかもってないなら、そもそも連絡改札は通れません。

その駅までの切符+その先の電車の回数券、定期券を
持ってる場合、2枚重ねて改札機に通せば通れる改札も
鉄道会社によっては今でも現役であります。

もっと昔の、有人改札時代ならそのまま通れてしまうことも
あったでしょうけど、それならなおさら、窓口で改札を
間違えた旨を申請すれば通してくれるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私が子供の時は乗ってきた切符を通して改札くぐったらまた改札があり、二進も三進もいかなくなりました。

お礼日時:2017/06/01 00:11

基本的には連絡口側の改札口側から出れるように対応出来ているはずですが。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

いや、出られませんでした。

お礼日時:2017/06/01 00:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報