
WIFIサービスで回線をまとめるとは?
画像は楽天スーパーWiFiのサイトにあるイメージ図です。
この中でスマートフォンをまとめるとは(docomoで言うところの)Xiパケ・ホーダイ フラットなどに加入しなくても良いということですか?
(1)Xi向けスマートフォンを購入するさいXi向けパケット定額サービスの加入は必須ではないということですか。
(2)パケット定額サービスを契約しないと(割引サービスなどが適応されず)端末代金が高くなったりしませんか。
(3)スマートフォンをWIFIルーターで使う、メリット、デメリットはありますか。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
楽天スーパーWi-Fiは、実際にはイーモバイルのLTEルータを使った契約であるようですね。
通信回線を全てまとめれば確かにその様になるかもしれませんが……様々な制約が発生します。
ご質問の件と、それ以外に関しても書いてみます。
(1)および(2)について。
ドコモのスマートフォンは、ドコモと新規契約するのでなければ、売ってもらえません。
また、購入する場合は、2年縛り契約と、パケット契約がほぼ必須となっています。
本来はどちらもオプションですが、2年契約でなければ基本料が半額になりませんし、機種代金の割引「月々サポート」を受けるためには、パケホーダイ・ダブル2(2,100円スタート)あるいはパケホーダイ・フラット(5,460円)が必要になります。
端末代金の大幅な割引を受けるには、「月々サポート」を24ヶ月、受けることも必要になって来ます。完全に受けるという仮定での、「実質価格」なので…。
即解約してしまったら、定価の残代金、6万円とか8万円を支払わなければならなくなります。
そういったしがらみ無しに端末だけ入手したいなら、中古屋等で購入すればOKです。
なお、モバイルルータでLTE通信するのですから、スマホ本体はXi対応であっても無くても構わないことにはなります。
(3)Wi-Fiルータの電源管理と、起動待ち
当然ですが、Wi-Fiルータの電源が切れれば、通信できなくなってしまいます。
かといって、ルータのバッテリー消費を防ぐために普段電源を切っていると、いざルータの電源を入れてから使えるようになるまで、1分以上はかかります。
ルータも電源入れっぱなしで持ち歩き、緊急の外部バッテリーも持ち歩けば、かなり安心でしょうか…。
----
その図では自宅回線もモバイルルータで、と言うわけですが、モバイルルータには通信規制がかかることがあります。
>http://www.skyshadeslebanon.com/
イーモバイルの場合、24時間以内に366MBの通信をすると、同日21:00~翌日05:00までの間、速度規制がかかってしまうそうです。
メールやWebだったら1日366MBまではなかなか行きませんが、動画を見た場合は(サイズ・画質にもよりますが)1時間以内に到達する感じでしょうか。
速度規制がかかったならもう動画なんか引っかかって見られたもんじゃありません、メールのやり取りぐらいにしか使え無くなるでしょう。
自宅回線は、ADSLでもいいので固定回線を引いた方が安定して使えると思います。
あるいは、WiMAXのモバイルルータならば、(現状)速度規制をかけていないそうなので、昼でも夜でも自宅用にでも、使えることになります。
ただしWiMAXは、使用エリア自体が問題ですが。
No.2
- 回答日時:
>>この中でスマートフォンをまとめるとは(docomoで言うところの)Xiパケ・ホーダイ フラットなど
>>に加入しなくても良いということですか?
そういうことですが、同じ提供元によるサービスではありませんので、携帯電話(この場合はDOCOMO)のパケットプラン変更はご自身で行うことになります。
そして、気をつけなければならないのは、ここ最近では各キャリアの定める契約内容によりスマートフォンパケットプランのフラット(完全定額)と二段階ではオプションとしてついてくる割引などの優遇措置に差が生じてしまう可能性があるということです。
このあたりの施策については、月単位で改変が行われていると考えなければならない(特に、iPhone発売前後や先月と今月では大幅な変更が行われた模様)ので、きちんと調べてからにしないとパケットの二重苦になるでしょう。
ところで、この楽天Wi-Fiの図ですが、まとめられる左側に「モバイルルーター」も含まれているあたりがとても恣意的ですね。
通常、光回線とモバイルルータを両方使用している人にとって、これをモバイルルータに一本化することは単純に「まとめてお得」とはなりません。
また、スマートフォンのパケットについても、モバイルルータを所持しているから最低料金で維持できるとは考えないほうが良いです。原因不明でWi-Fiの接続が切れていたり、ルータがフリーズしたりなど、モバイルルータ接続が不能になりその間3Gのパケットでバックグラウンド通信がされていた…というような「穴」は確実に存在しますので。
他にも、楽天スーパーWi-Fiはどの程度の通信速度規制が課されるのか承知しておく必要があります。こういう都合の悪いことは注記部分に非常に小さな文字で書かれている程度なので、見落としがちです。
スマートフォンでしか使う予定がないなら、まずモバイルルータは不要ですね。余計な手間が増えるだけなので。
単純にパケットだけを節約したいのであれば、日本通信やイオンのSIMカードを使うという手もあります。この場合、キャリア同士の通話割引などは切り捨てることになるでしょうが。
No.1
- 回答日時:
画像の広告にあることは、極論であってそれがユーザーにとって最適であるかは分かりません。
>Xi向けパケット定額サービスの加入は必須ではないということですか。
>パケット定額サービスを契約しないと(割引サービスなどが適応されず)端末代金が高くなったりしませんか。
全てのキャリアの、スマートフォン契約について熟知していませんが定額サービスに加入する事は必須事項であったりしませんか?
詳細は、ショップやサポートで聞いていただくとして、常にこのスーパーWiFiルータを経由してネットに接続すれば問題ないのかもしれませんが、スマートフォン単体で通信を行う時はパケット定額に入っていないととんでもない請求が来ると思います。
>スマートフォンをWIFIルーターで使う、メリット、デメリットはありますか
スーパーWiFiルータも、結局はどこかの基地局と電波を送受信して通信を行う訳ですが、利用したいエリアが利用可能エリアかどうか不明ですし、キャリアによって利用エリアの範囲が違うと思いますし通信速度も違うと思いますので、それでデメリットやメリットが分かると思います。
常に、そのスーパーWiFiルータを持ち歩く必要がありますし、スーパーWiFiルータの電池の心配もありますね。
自宅のネット回線も、このスーパーWiFiルータを使えば必要なくなるとは思いますが、このスーパーWiFiルータの通信速度や利用できるエリアがどうかが問題ですし、安定した通信が行えるかも不明ですね。
スマートフォンの通信費を抑えたいという意味なら、何かを追加するという形ではなく契約内容やキャリア等を見直した方がいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 SoftBank Air WiFiルーターなどは光回線と比べて全く役に立ちませんか 2 2023/01/10 00:13
- Wi-Fi・無線LAN 楽天モバイル 6 2022/08/21 00:53
- ルーター・ネットワーク機器 新築、有線LANは付けるべきか?無線と比べてメリットは? 10 2022/10/15 02:14
- Wi-Fi・無線LAN ローソンで wi-fi 接続できませんでした スマホは OPPO A 73です 何がいけなかったか 4 2022/05/31 03:53
- VPN フリー wi-fi は安全ですか 自宅での wi-fi VPNを使用したら良い? 2 2022/05/31 04:12
- Wi-Fi・無線LAN WiFiルーターの購入を考えています。 4 2023/03/13 22:51
- Wi-Fi・無線LAN WiFiルーターにネット回線(光回線など)を繋いでなくても、WiFiルーターを介してWiFi対応端末 8 2023/02/05 09:18
- 固定IP スマホやPCのIPアドレスについて教えてください。 5 2023/07/07 19:53
- ヨーロッパ 海外旅行の時の携帯電話について詳しい方教えてください 3 2023/03/01 16:19
- タブレット 10インチ中華タブレットで公衆フリーWiFiの受信が弱いのはなぜ? 5 2022/10/14 12:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今月の携帯料金が七万円以上に...
-
スマートフォンの料金
-
docomoのスマホの締め日につい...
-
ドコモの携帯
-
メール 動画添付の料金について
-
携帯用フルブラウザについて
-
ドコモでiモードを使ったあとの...
-
ドコモの通信料削減について
-
パケホーダイフルのメリットは...
-
107.1KBは何パケットで...
-
8月のパケット利用料。現時点(...
-
モバイルyahooでドコモ携帯にメ...
-
docomo vodafone
-
「FOMAパケット通信料」っ...
-
ドコモスマホの利用制限について
-
動画でどれぐらいパケットがか...
-
【ドコモ】パケほーだいよりも...
-
ウィルコムでのパケット通信に...
-
パケホを外した場合のメールの...
-
海外でのスマホ通信
おすすめ情報