重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

PhotoScape初心者です。
できればわかりやすい説明をお願い致します。

ネットショップに登録したい商品があります。

たとえば化粧水1本の場合は、化粧水1本の画像をそのまま使えばいいのですが、
3本・4本と複数販売する場合、既に撮影済みの1枚の画像を加工し、1枚の画像で
複数本数を表示する画像加工の方法がわかりません。

画像サイズは250×250厳守なのですが、PhotoScapeの統合で画像をくっつけると
ピクセルを調節すると間延びしてしまい、アップできる画像レベルではありません。

説明が上手にできないのですが、どうぞご指導お願い致します!

A 回答 (1件)

PhotoScapeだけで編集したいのなら、[ページ]の機能を


使ってみてはいかが。

[ページ]を選択して開きます。

[サイズ]は、既定では[ 400×400 ]になっていますので、
[サイズ]のボタンをクリックします。
メニューから[ページサイズの割り当て]で[ 250×250 ]に
します。

化粧水を表示したいページを一覧から選択します。
例:tiles_velt_3 など

画像をドラッグして配置します。
配置した画像は縮小することはできませんが、位置の修正
をすることや拡大などはできますので、レイアウトをして
希望に近いものにします。
http://sakuraxren.blog103.fc2.com/blog-entry-711 …

ちなみに、[ページ]でのレイアウトはオリジナルの枠型を
作成することもできます。
http://puripuri-purin.a-thera.jp/archives/200905 …
斜めに区切ったりや円形の枠は無理ですが、ページにある
ような四角形であるのなら組み合わせは自由です。
私も、いくつかのオリジナルを作って楽しんでいます。
「PhotoScapeでの画像編集」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすい説明ありがとうございます。
実際に画像を編集してみました。
なるほど~!と目からうろこです(涙)
「ページ」を利用した方法を知らなかったのでとても助かりました。
今後もPhotoScapeの質問をするかもしれませんが・・・何卒よろしくお願い致します!

お礼日時:2012/10/04 20:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!