dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の裁縫ブログに、かばんの作り方をのせている他人のブログやHPをリンクしたいです。もちろん、他人のものと分かるようにします。
その際、題名を書くか、悩んでいます。
たとえば、他人のブログの題名が、AAAの日記だとしたら、リンクした英字の上に、
・AAAの日記、かばんの作り方のブログ
・かばんの作り方のブログ

どちらを書くのがいいか教えて下さい。
見る側が見やすいのは下ですが、マナーとしたら上かなと思うし悩みます。

A 回答 (3件)

どちらしかないのでしょうか?


気になるなら「見やすく、マナーも満たせる」書き方を工夫されてはいかがでしょうか?

かばんの作り方のブログ
http://www.xxxxxx.jp/xxx.html
(情報元ブログ:AAAの日記)

かばんの作り方のブログ(「AAAの日記」より)
http://www.xxxxxx.jp/xxx.html

かばんの作り方のブログ-AAAの日記
http://www.xxxxxx.jp/xxx.html

かばんの作り方のブログ
http://www.xxxxxx.jp/xxx.html(AAAの日記)

かばんの作り方のブログ/AAAの日記様

その他、<title>~</title>をそのまま使用する、そのリンク先に飛んだ時に一番目立つ見出しを使うという方法もあります。目立つ見出しがリンク時の文字列でないと違うページに来たと直帰するユーザーもいますので。人の数だけ感じ方がありますので、正解はないです。公開してみて反応のいい方を残す(ユーザーテスト)なんて方法もあります。

いっぱい悩んでolololol さんのベストを見つけてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に具体的に回答くださり、助かりました。
アドバイスをいかし工夫して題名もつけ、゛かばんの作り方゛もつけ、見やすくしました。
ありがとうございました。
おかげさまで、これからもう困りません。
感謝いたします。

お礼日時:2012/10/12 11:57

当然、上です。



マナーとしてもそうですし、ユーザーにとっても上の方がありがたいです。
「かばんの作り方のブログ」だと、なんという名前のブログかは行ってみないとわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
言われるのはもっともだなと思いましたので、題名もつけました。

お礼日時:2012/10/12 11:58

>マナーとしたら上かな


ということです。
はっきりと外部リンクであることを知らせるのが利用者にも親切です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
外部リンクと分かるようにはしていました。

お礼日時:2012/10/12 11:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!