
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
AでUSBからマイドキュメントのフォルダに問題のファイルをコピーし、上手くコピー出来たらそちらを開いて使います。
BでUSBメモリの取り扱いが雑で、ファイルを破損した可能性はあります。
上手くいかないときは「開きません」の具体的な症状を詳しく添えて、改めてご相談を投稿してみるとよいかもしれません。
・エクセルは起動するけど黙って灰色画面のまま、何も表示されない
・「これこれ」と書かれたエラーのダイアログが現れる、無視して続行するとどうなる
etc,etc
#通常ただ開いて保存しただけで、Bの2010が勝手に保存形式(拡張子)を変えて保存したりはしません。
ありがとうございました。
その後、Aに有るExcelファイルは全て開かない
ということが判明しました。
なにやら「アカウント制御」?みたいなものが、
一番強くかけられていましたので、無効にして
やったら全部スムーズに開くようになりました。
お騒がせしてすみませんでした。
No.1
- 回答日時:
Aで作ったファイルをUSBメモリに入れてBで開き、何か作業を行った後USBメモリにセーブしませんでしたか?
もしそうであれば、まず拡張子が変わっていると思います。
*.xls → *.xlsm
もし拡張子が上記の様に変わっていれば、Aでは開けません。
形式が変わっているので、単に拡張子を直しても開けませんので、Bでセーブする際にファイルの種類で拡張子を*.xlsにしてセーブすれば、Aでも開けます。
ありがとうございました。
その後、Aに有るExcelファイルは全て開かない
ということが判明しました。
なにやら「アカウント制御」?みたいなものが、
一番強くかけられていましたので、無効にして
やったら全部スムーズに開くようになりました。
お騒がせしてすみませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
microsoft office for mac につ...
-
Microsoft Officeを2台目のPCに...
-
office2019 のoutlookは2025年1...
-
エクセルの式がわかる方がおら...
-
大学のレポート A4で1枚レポー...
-
Microsoft Formsの「個人情報や...
-
outlookのメールが固まってしま...
-
Excelで〇のついたものを抽出し...
-
Excel 日付を比較したら、同じ...
-
Office2021を別のPCにインスト...
-
Microsoft 365 の支払いが反映...
-
ステータスバーの合計に表示さ...
-
VBAの印刷について
-
エクセル:一定間隔で平均値を...
-
会社のOutlookにてメールを予約...
-
Office 2021 Professional Plus...
-
Windows 11で、IME言語バー(IM...
-
web上にあるエクセルをショート...
-
Office2024インストール後の疑問点
-
マイクロソフト オフィスのサポ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Microsoft Officeを2台目のPCに...
-
大学のレポート A4で1枚レポー...
-
エクセルの式がわかる方がおら...
-
Office2024インストール後の疑問点
-
Microsoft Formsの「個人情報や...
-
Excelで〇のついたものを抽出し...
-
マイクロソフト オフィスのサポ...
-
office2019 のoutlookは2025年1...
-
outlookのメールが固まってしま...
-
Office2021を別のPCにインスト...
-
エクセル 日付順に並べてかえた...
-
Office 2021 Professional Plus...
-
エクセルで質問です。 ハイパー...
-
Excel 日付を比較したら、同じ...
-
マクロ自動コピペ 貼り付ける場...
-
エクセル:一定間隔で平均値を...
-
Teams内でショートカットって貼...
-
Microsoft365、ページ設定がで...
-
Microsoft365について
-
別シートの年間行事表をカレン...
おすすめ情報