
世界には様々な楽器がありますが、両手とも穴を開閉するのに使う管楽器を除けば、ほとんどの楽器は右手で弾き、左手は運指に使うことになることになると思います。
両手を使う楽器といえば
・ピアノ・チェンバロなどの鍵盤楽器
・ハープなどの一部の弦楽器
・ドラム・ティンパニなどの一部の打楽器
くらいでしょうか。
これらにしても右手が主役で、左手は右手に従属することが多いでしょう(一部例外はありますが)。
そこで気になったのですが、左手が主役の楽器は存在しないのでしょうか?
「左手のためのピアノ協奏曲」のよう「両手で弾ける楽器で、左手を主役にした」ものではなく、「左手で弾き、右手で運指する」といったものです。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
やはり、世の中に右利きの人の方が圧倒的に多い、ということでしょう。
なお、ヴァイオリンなどの弦楽器、ギターなどは、右手は弓や弦をはじく「フレージング」を受け持ち、音程やメロディーの細かい動きを制御するのは左手です。これは、人間の右脳・左脳の機能に従ったものとの説もあります。
これは、どちらが主役ということではなく、右手と左手で機能分担している、ということだと思います。
前の方の回答で、金管楽器の「ホルン」との回答がありましたが、これは昔狩りの合図や郵便馬車などの到着の合図などに使われていたときに、右手で馬の手綱を操り、空いた左手で持っていた、という歴史に由来します(楽器が丸いのは演奏しないとき腕を通して肩にかけておくため)。しかも、19世紀中ごろまでは、現在のホルンにある音程を変えるための「バルブ」がない「ナチュラル・ホルン」でした。
ナチュラル・ホルンの時代、ちょっとした音程調節は、ラッパの開口部に右手を入れたり出したりして行っていたので、その意味では、やはり右手が主役でした。この状態に、管を切り替えるバルブ操作を空いている左手側に追加した、ということです。
ということで、左手で操作するというのは後天的なもので、自然発生的にそうなったわけではないようです。
No.2
- 回答日時:
楽器の中には、
引くわけでは有りませんが
左手でピストンや、バルブを抑えて、音を変える楽器は有ります
代表例がホルンです
ホルンに似ていたメロホントいう楽器は、右手でピストンを押しますが、ホルンは、左手で、バルブを操作します
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 私はピアノ初心者です 簡単な楽譜を見ながら弾いてますが左手と右手が楽譜通りに上手く弾けません。皆さん 6 2022/08/24 09:44
- その他(趣味・アウトドア・車) 腕や手を組んだ時にどちらの手が上にくるかでその人が右脳と左脳どちら派なのか分かるやつありますよね。私 3 2022/10/24 21:15
- 楽器・演奏 私はピアノの練習をしています♪(^-^)/ 初心者です 質問させて頂きます♪(^-^)/ ピアノを弾 3 2022/11/14 17:04
- その他(車) ① 「指示器を出さないで右左折する前車」 教習所で右左折する時は指示器を出すって習ったのになぜ出さな 0 2023/02/15 21:55
- クラシック ピアノのアルペジオの弾き方 3 2022/07/03 07:00
- 楽器・演奏 楽器演奏経験なしで指揮者になれるのか 楽器を演奏出来ないと指揮者になるのは難しいと聞きますが同時に最 8 2022/11/15 05:46
- 楽器・演奏 ピアノ超初心者です。両手で引きたいのですが、 右手と左手のリズムが一緒なとこはリズム感とか関係ないで 7 2023/02/11 10:05
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) 音大でたり、作曲学んだり、譜面読めたり、楽器上手に弾けたりする音楽の基礎 1 2022/10/27 12:37
- 楽器・演奏 Piano 右と左 3 2022/09/04 14:09
- 子供・未成年 部活動について悩みがあります 3 2022/05/21 20:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「brassy」の意味を教えてください
-
ギターのキー変更の仕方
-
チューバのC調楽譜ってフルート...
-
低音のいない少人数で吹ける吹...
-
トロンボーンとピアノの楽譜の...
-
ホルンはHr。Hnは何?
-
ウッドベースのポジションマー...
-
トロンボーンC♭のポジション
-
楽器を吹いたことのない人がユ...
-
トロンボーン 吹奏楽部でトロン...
-
オーボエの音程なのですが・・
-
トロンボーンでトレモロ
-
吹奏楽のオリエントの光芒でホ...
-
ト音記号→へ音記号への変換
-
ブルースハープの奏法に詳しい...
-
吹奏楽部の人数が100人を越える...
-
ロータリートランペット用のマ...
-
楽器のホーンとホルン 違いって...
-
左手で弾く楽器
-
ホルンがやばい(難しい)曲
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「brassy」の意味を教えてください
-
ホルンはHr。Hnは何?
-
楽器のホーンとホルン 違いって...
-
なんで吹部の人は1stにこだわる...
-
テンポとキーについて
-
オーケストラスコアの 1番左に...
-
吹奏楽部の人数が100人を越える...
-
ロータリートランペット用のマ...
-
ホルンとピアノについて
-
左手で弾く楽器
-
ホルンがやばい(難しい)曲
-
サッカーで使われている「ブブ...
-
楽器変更 こんばんは。四月から...
-
管楽器で一番難しい楽器は何?
-
チューバを吹いていて音程が合...
-
ホルンの運指を教えてください
-
裏打ちコツ
-
ホルンが効果的に使われている曲
-
この言葉の意味を教えてください。
-
高2女子です。トロンボーン吹い...
おすすめ情報