重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

大阪から車で富士急に行こうという話がでていて、
男2人女2人(全員20歳)内免許持っているのが男2人で
夜に6時間かけて行き、その日の夜に6時間かけて
大阪に帰るというプランになっているんですが、、

これって結構体力的にもしんどいですし、
あぶないですよね・・;事故とか。。

日帰りで大阪から富士急とかそれ以上を
行った事ある人いますか??
結構しんどかったですか・・?

A 回答 (4件)

>行った事ある人いますか??



昨日、東京で徹夜で仕事して、
そのまま1人で運転して帰ってきました。
楽勝です。眠たけりゃ寝る。
このルールさえ守れればよいです。
(守らないと全員死にます。)
運転しない女性陣は文句を言わない。
不平な顔も出さない。

帰りはルート的には新東名のほうが
道もよくて、空いているし、飛ばせていいのですが、
東名の方には牧ノ原SAの奥の方に、
ごろりと寝転べるカーペットスペースがあるので、
そちら経由で帰るとよいです。
疲れた身体も2時間も横になればけっこう回復します。

あとは、運転慣れの問題だけかな。
    • good
    • 0

休日でも、休暇しても、それぐらいの時間でしょうね、東名、新東名、でも、富士、沼津で下りて行くコースでしょうね、 名古屋~東京 ノンストップで 4 30ぐらいです、休暇の計算して時間の予定に、名古屋~沼津で休暇 15分二回で、3時間です、国道は、郊外で 10キロ→20分の計算で、しています。

一応、私の計算方法です。
    • good
    • 0

片道500km弱ですね。

あたしゃ1人でも時々やりますし、
今回は交替ドライバーが居るんでしょ。大阪から高知や
広島まで夜行日帰りの撮影行ならあり得ますねえ・・・。

・・・でも、しんどいことはしんどいです。

特に目いっぱい遊んだ後の東名阪の渋滞は、ちょうど
疲れた頃なので辛いですよぉ。長距離運転に慣れた人
ならいいんですが、初心者だと本気であのあたりで事故
やらかしますよ。

それでよければ、どぞ。危ないと思うなら、こちらで。
http://bus.fujikyu.co.jp/highw/jikokuhyo/04.html
    • good
    • 0

富士急まで片道一人で運転するのは


そんな無理な話ではないと思います。
私も、家族を載せて埼玉から大阪まで走ります。
運転手が二人いるなら日帰りも大丈夫じゃないですか?
一人が運転している間一人が寝てれば良いのですから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!