
フォーク・ロック系バンドのおすすめの曲を教えてくださいm(__)m
洋楽であれば新旧は問いませんが、できれば「バンド」「男性Vo.」でお願い致します。
好みは↓こんな感じですが、あまりいろいろ聴いていないので是非素敵な曲を教えてください!
☆Fleet Foxes - Mykonos
☆Kassidy - Stray Cat
http://www.youtube.com/watch?v=NsLIGJlRdOs
よろしくお願い致しますm(__)m
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私もフォーク大好きなんですけど、自分の好きな曲を適当に挙げたんでは
coconutsさんの好みと合わないかなと思い、一応考えてみたんですがどうかな...?
エレキが入ってるけど、何となく曲調がフォークぽいかな~というのも混ざってます。
Yチューブでライブじゃなそうなのを視聴してみて下さい。
○IMPERIAL DRAG-Dandelion
○PHISH-Billy Breathes
○MONSTER MAGNET-Dead Christmas
○TEENAGE FAN CLUB-Mellow Doubt
○BODEANS-Fadeaway *MVあり。
ソロはだめなんですもんね...
ちなみにFleet Foxesでは、私は「Tiger Mountain~」が好きです。
この回答への補足
皆さん、素敵な曲ばかりで悩みましたが、
IMPERIAL DRAG-Dandelion
KINGS OF LEON-Cold Desert
VIGRASS&OSBORNE-Forever Autumn
が、特に気に入ったのと、初めて聴いたので、こちらをBAに選ばせて頂きました(^・^)
その他にも、いくつも気に入ったものがあったので、参考にさせて頂きます!この場をお借りしまして、お礼を言わせて頂きます。皆さん、halojonesさん、ご紹介ありがとうございましたm(__)m
回答ありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ありませんm(__)m
フォーク系は詳しくないし聴かず嫌いがけっこうあるので、いろいろ紹介して頂けれると助かります(^・^)
IMPERIAL DRAG-Dandelion・・・初めて聴いたのですが、すごく好みですw気になって他の曲のMVも観て驚いたのですが、このVo.って・・・もしかしてエリック・ドーヴァーですか??スラッシュのバンドに参加してた時、意外とVo.もいけるな~と思ったんですけど、ちょっとJellyfishっぽいポップ感もあるけど、もっとハードでグラムっぽい感じもして・・・ご紹介曲も他のもいいですね!
PHISH-Billy Breathesも初めてです。最初、ちょっと自分にはソフトかな?と思いましたが、ちょっと音は切ない感じもしていいですね!切ない気分の時に聴きたいですw
MONSTER MAGNET-Dead Christmas・・・このバンドは、まさに聴かず嫌いでした^_^;バンド名からもっとメタル!って感じかと・・・(笑)ちょっと自分の好みでは無かったのですが、イメージが変わったので、これからちょっと聴いてみようと思います。
TEENAGE FAN CLUB-Mellow Doubtも、ちょっと哀愁があっていいですね。このバンドサマソニの映像を観たことがあったのですが、その時はもっと爽やかなポップロックの印象だったので、こういう感じの曲もあるんだと意外でした。
BODEANS-Fadeawayも初めてです。原曲はちょっと好みと違うのですが^_^;この曲をさらにアコースティックにアレンジしてくれたら、かなり好きな感じになりそうですw
あ、たまたまフォーク系はバンドを聴くことが多いのと、ソロだとシンプルすぎるかなぁーと思ってそう書いたのですが、お薦めがあれば”番外編”大歓迎です(^・^)よく回答してくださる方で、番外編とかおまけの常習犯の方もいらっしゃいますので(笑)
ソロの方はあまり知らないのですが、Neil YougのHey Hey,My Myは大好きです。
No.12
- 回答日時:
そろそろ追加しても大丈夫でしょうか?^^;
前回より暗さを抑えた曲も選んでみました。
でも気がついたらソロばっかりに...
○NAT JENKINS-Message
○PETE MOLINARI-Sweet Louise http://www.youtube.com/watch?v=fFrKjHF2GVA
○SUFJAN STEVENS-John Waine Gacy Jr. MVあります。
○THE TALLEST MAN ON EARTH-Love Is All
http://www.youtube.com/watch?v=rvWstzEUTfU
(または「The Dreamer」)
○HOOTERS-Johnny B フォークぽいロック。
http://www.youtube.com/watch?v=YKy4riaOBMk
古いのも選んでみました。
○KANSAS-Dust In The Wind
○VIGRASS&OSBORNE-Forever Autumn
個人的に好きな曲とかもまだまだ挙げたいんですけど、
あんまりしつこくするのもアレなんで、今回はこの辺で退散します^^;
回答ありがとうございます(^・^)
NAT JENKINS-Messageは、声は好きな感じなのですが、やはり自分にはシンプルすぎる印象でした^_^;
PETE MOLINARI-Sweet Louiseも、曲の雰囲気は好きです!ただ、ソロですとやはり寂しく感じてしまいました(偏った好みで、すいません^_^;)
SUFJAN STEVENS-John Waine Gacy Jr.の曲は好きな感じですが、少し優しすぎる感じがして・・・ソロだと、ちょっとハードな感じの方が好きかもしれません。
THE TALLEST MAN ON EARTHは、両方の曲を聴かせて頂いたのですが、「The Dreamer」がすごく好きな感じでした(^・^)他の曲も聴いてみようと思います!
HOOTERS-Johnny B・・・曲調は好みですが、もう少しアコースティックか感じだったら、もっと好きかなぁ・・・(^・^)HRな印象でした。
KANSAS-Dust In The Wind・・・この曲、Kansasだったんですね^_^;曲は聴いたことがあります。すごく好きです!哀愁もたまりません(>_<)
VIGRASS&OSBORNE-Forever Autumnは、初めて聴きました。昔の曲って、コーラスワークが素晴らしいですね。この曲も気に入ってしまいました!
今回も素晴らしい曲を、たくさん教えて頂いてありがとうございましたm(__)m参考にさせて頂きます!

No.11
- 回答日時:
また来ました。
こちらを忘れてました。
Traveling Wilburys:Handle With Care
覆面バンドですがメンバーは、George Harrison, Tom Petty, Roy Orbison, Jeff Lynne, Bob Dylanかもしれません
あと、フォークロックバンドではありませんが、そういった雰囲気の曲を追加します。
まずは、名曲。
The Kinks:Village Green Preservation Society
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv …
それから、イケメンVo(笑)Paul Weller率いる
The Jam:That's Entertainment
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv …
前回、番外編付けたのは早すぎましたね
お礼が遅れて申し訳ありません(>_<)
Traveling Wilburys:Handle With Careいいですね(笑)覆面なんですか?動画を観たらバレバレのような気もしますが・・・凄い大物覆面バンド・・・かもしれないんですね(笑)気に入ってしまいました!
The Kinks:Village Green Preservation Society・・・キンクスはもっとロックなイメージだったのですが、フォーク系の曲たくさんあるんですねぇ~(*_*)映画のサントラやコンピでしか聴いていませんが、自分の好みとしてはAll Day and All of the Night とかの感じの方が好みかなぁ・・・^_^;
The Jam:That's Entertainment は、かっこいいですね(^・^)ちょっと激しい感じのフォークろっくやカントリーロックも好きです!イケメン(笑)・・・でも、かっこいいですよ。
番外編けっこう楽しみです。
No.10
- 回答日時:
1、2曲目はちょっとソフトかも。
○HOUSE OF LOVE-Who By Fire レナード・コーエンのカバー。
○THE LILAC TIME-Morning Sun
○WOVEN HAND-Tin Finger ゴシック・カントリー・フォーク。
○PIANO MAGIC-Theory Of Ghosts
2バージョンあります。2010年のアルバム「ホーム・レコーディングス」の
新バージョンと、オリジナル版です。オリジナルの方が弦楽器が不穏な空気を
かもし出してます。
○CHIRIAC BROTHERS-The Death Of The Deer(Moartea Caprioarei)
番外編。
○KINGS OF LEON-Cold Desert
フォークじゃないけど、曲調がフォークぽい。
他にも候補を考えてるんですけど、チェックも大変でしょうから
様子を見ながらゆっくりまた来ますね。
あとYチューブには、本来フォーク系じゃない人たちが、アンプラグドで
演奏するチャンネルがたくさんありますね。
お礼が遅れており、申し訳ありません(>_<)
HOUSE OF LOVE-Who By FireとTHE LILAC TIME-Morning Sunは、暗さは最高なのですが、やはりちょっと自分にはシンプル過ぎるように感じます^_^;ソフトでも哀愁とか暗さがある感じはすごく好きです!
WOVEN HAND-Tin Finger・・・ゴシック・カントリー・フォークというジャンル、初めて聞きました(笑)こちらも、暗~い感じは好きなのですが、Vo.がたっぷり入ってる物の方が好きかな~^_^;
PIANO MAGIC-Theory Of GhostsもちょっとVo.が静かな感じですが、「You can never get lost 」という関連曲の方が自分的には好みでした。お薦めの曲も綺麗な曲ですね。
CHIRIAC BROTHERS-The Death Of The Deer(Moartea Caprioarei)は、今回自分が探してるフォークロックとは違うのですが、すごく好きです(笑)ホラーハウス感というか・・・(笑)アルバムジャケもいい感じです。何かアルバムごと聴きたいです(^・^)
KINGS OF LEON-Cold Desert・・・いいですねー(^・^)声もすごく好きです。若い?のに枯れた感じがする・・・(笑)甘い声が苦手なので枯れた声やハスキー系が好きなんですよね^_^;
前回とはまたガラッと変わった雰囲気で、楽しめました!KINGS OF LEONはもちろん、CHIRIAC BROTHERSが気になってます!(^^)!ありがとうございます。
No.9
- 回答日時:
こんばんは!^^
それでは…、第2弾いきます!^^V
◎Buffalo Springfield(バッファロー・スプリングフィールド):「For What It's Worth」
スティーヴン・スティルスとニール・ヤングが作っていたバンドです。二人はよく口論になり、バンドは2年足らずで解散!
http:/ィwww.youtube.com/watch?v=RXp7AAirwqo&feature=related
◎Peter Paul&Mary(ピーター・ポール&マリー):「Blowin In THe Wind」
選曲しながら、思わず…、懐かしさに浸ってました!^^;
◎Loggins&Messsina(ロギンス&メッシーナ):「Watching The River Run」
http://www.youtube.com/watch?v=Ula4AHBqLMg
◎The Mamas&The Papas(ママス&パパス):「Carifornia Dreaming」
これも、超~懐かしい曲です!
http://www.youtube.com/watch?v=JKN6wn_YVaU&featu …
また、楽しんでください!^O^V
第2弾ありがとうございます(^・^)
Buffalo Springfield初めて聴きました。「For What It's Worth」いい曲ですね。ただ、スイマセン(>_<)自分の好みとしてはCSN&Yの方が好きな感じでした^_^;でも、続いていたらもっと名曲たくさん出たかもしれませんね(>_<)
Peter Paul&Mary「Blowin In THe Wind」・・・大好きな曲です!(^^)!でも、Peter Paul&Maryという名前は知りませんでした^_^;歌詞も好きなんですけど、この方たちのバージョンですと、私には上品すぎる印象です(笑)Bob Dylanの方が好みかなぁ・・・^_^;
Loggins&Messsina「Watching The River Run」も初めて聴きました。いい曲ですね!声の感じもいいですね(^・^)もっと、いろいろ聴いてみようと思います。
The Mamas&The Papas「Carifornia Dreaming」・・・これも大好きです!コンピですがCDに入っているのでiPodに加えようかなぁ(笑)でもご本人達の映像はほとんど観たことがありませんでした(^_^;)
実は、「Blowin In THe Wind」「Carifornia Dreaming」とかは、本家はもちろん素晴らしいですが、私が聴いているHR/HM系バンドでもカバーしていたりして、それが意外と忠実で良かったりしたので、思い入れがあります(^・^)でも、今回挙げて頂いたものはすべて、自分の生まれる前の曲でした(笑)
No.8
- 回答日時:
こんばんは。
ちょっと出遅れた感はありますが、いくつか自分の好きな曲を。
HERON / Yellow Roses
JESSE COLIN YOUNG / Song For Juli
http://www.youtube.com/watch?v=qGwbGpMZHyY
ALLMAN BROTHERS BAND / Melissa
http://www.youtube.com/watch?v=yR5PX-4pcno
ERIC CLAPTON / Easy Now
http://www.youtube.com/watch?v=-ZvjsUQQW0E
ORLEANS / Dance With Me
http://www.youtube.com/watch?v=Co4wdBLuzEQ
回答ありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ありませんm(__)m
HERON / Yellow Roses・・・ヘロン?でいいのでしょうか(笑)初めて聴きました。一度目はちょっとソフト過ぎかなぁ~と思って、繰り返し聴いていたら、聴けば聴くほどいい曲じゃないかぁ(ToT)・・・と、すっかり好きになってしまいました。目をつぶって聴くといいですね~(眠くなるって意味じゃないですよ)
JESSE COLIN YOUNG / Song For Juli・・・これも初めてです。お薦めの曲も素敵な曲だったのですが、関連曲を聴いてみたら「Josiane 」という曲がいいなぁ~と思いました(^・^)
ALLMAN BROTHERS BAND / Melissa・・・バンド名は知っていたのですが、曲を聴いたのは、初めてです。決して嫌いではないのですが関連曲も含めて、あまりピンときませんでした(^_^;)すいません(>_<)
ERIC CLAPTON / Easy Now・・・さすがに私でも知っている方ですが(笑)曲は、コンピとかに入っているようなものしか聴いたことが無かったので、新鮮でした。いい曲ですね(^・^)この曲もいいなと思ったのですが、関連曲にあった「Don't Know Why 」がより好みでした^_^;あまりフォークロックという感じではなかったですけど・・・古そうな曲ですが、誰かのカバーか何かなんでしょうか?
ORLEANS / Dance With Me・・・バンド名を初めて目にしたのですが、この曲は聴いたことがありますね(笑)ご本人達のかどうかは分からないのですが・・・女性Voだったような気もするんですよね・・・(^_^;)でも、このコーラスワークとかすごく好きです。素敵な曲ですね!
morilyn-go師匠の、ロック系のお薦めとイメージが違って(あたりまえか^_^;)とても新鮮に感じました(笑)

No.7
- 回答日時:
ごめんなさい
番外編、待ってました?(笑)
じゃあ、ソロですが、
Barry McGuire:Eve Of Destruction
で、お勧めは、このカバー
RCの明日なき世界
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv …
両方とも、放送禁止つながりですけど。
反戦とか、反原発とか社会的テーマの曲もたくさんあるのが、アメリカ(笑)
番外編ありがとうございます(^_^;)
Barry McGuireさん、通常であんな感じで歌うのでしょうか^_^;?力が入ってますね。ちょっと驚きました。ストレートすぎる歌詞は苦手なのですが、反戦がテーマの曲とかは好き・・・といったらおかしいですが、歌詞が重くて、深いのでいいと思います(^・^)
こちらは、初めて聴く曲だと思ったのですが・・・いえ、Barry McGuireさんとRCサセクションバージョンは初めて聴いたのですが、何とな~く聴いたことがあるような、無いような(^_^;)もしかしたら、カバーを聴いたのかも・・・??
アメリカのカントリーロックとかもけっこう政治的な内容の歌詞の曲とかありますよね(^・^)
No.6
- 回答日時:
いかがでしょう♪
You And I Will Meet Again - Tom Petty and The Heartbreakers
raging slab - so help me
http://www.youtube.com/watch?v=adRueHsT76s&featu …
女性ボーカルなのですが・・・
Washington Squares - Can't Stop The Rain
http://www.youtube.com/watch?v=Fc6GTxY6nJ8
回答ありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ありません(>_<)
Tom Petty and The Heartbreakers初めて聴きました。ロックな感じもあっていいですね。ご紹介の曲も良かったのですが、自分にはちょっとポップ過ぎて(^_^;)いろいろ聴いてみましたら「All or Nothin」という曲がドンぴしゃでした(^・^)でも、このバンドの雰囲気すごく好きです。
Raging Slab- So help me も初めて・・・と思ったのですが、サビを聴いたら、聴き覚えがあるのですが・・・どこで聴いたかがわかりません(^_^;)貼って頂いたURLがブロックされていたので、検索して変わったアルバムジャケ?のやつを聴いてみました。ノリのいい明るめの曲ですが、このVo.の声が超好みです!(^^)!カントリーっぽい感じですが、このノリはすごく好きな感じです。
Washington Squares - Can't Stop The Rainも聴くのは初めてだと思います^_^;いい感じの曲なのですが、自分の中の好きな感じのフォークロックとはちょっと違いました。スイマセン^_^;でも、オシャレなバンドですね。
知らないバンドばかりで、参考にさせて頂きます。
No.5
- 回答日時:
こんばんは!^^
それでは…、抑えて欲しいフォーク・ロック・バンドを紹介します!」
◎Bread(ブレッド):「If」
◎America(アメリカ):「A Horse With No Name(名前のない馬)」
http://www.youtube.com/watch?v=Tm4BrZjY_Sg
◎Seals&Crofts(シールズ&クロフツ):「Summer Breaze」
http://www.youtube.com/watch?v=DTv0K2SUlCY
かなり古いですが、いずれも名曲です!^O^V
回答ありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ありませんm(__)m
Bread(ブレッド):「If」・・・このバンド名は初めて目にしたのですが、この曲は何度も耳にしたことがあります(笑)つい最近も聴きました。はたしてオリジナルを聴いたのかカバーなのか思い出せないのですが、ソフトなんですけど、せつない感じもあって名曲ですね。バンド名も教えて頂いたので、これはちょっと曲が欲しくなりました!
America(アメリカ):「A Horse With No Name(名前のない馬)」は、以前聴いたことはあるのですが、改めてきくといい曲ですね(^・^)Americaは逆にバンド名は知っていても、曲をあまり聴いていなかったので、名曲が多いことにびっくりしました。聴くべきですね!
Seals&Crofts(シールズ&クロフツ):「Summer Breaze」こちらは初めて聴きました。ちょっと哀愁を感じるところは好きなのですが、デュオらしい絶妙なハーモニー?が綺麗すぎて・・・というか、ちょっと好みとは違いました(^_^;)
次回も期待しています!(^^)!

No.4
- 回答日時:
新しいのは期待していないと思うので、古めを追加
The Byrds:Mr Tambourine Man
フォークロックのバンドではありませんが、そういった曲で。
Styx:Boat On The River
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv …
第2弾ありがとうございますm(__)m
新しいのも期待していますよwでも、古いものは紹介して頂かなければ知らずに損していたと思うので、ご紹介頂けて嬉しいです。
The Byrds:Mr Tambourine Man・・・こっちのバージョン、この人達が歌ってたんですね~知りませんでした^_^;実はこの曲も、うちの近所の個人経営のスーパーで昔、よく流れていた曲の一つなんです。・・・店長の趣味だったのかなぁ?今は普通の有線になってしまいました(>_<)・・・なので懐かしくなってしまいました。
Styx:Boat On The River・・・これも初めてです。哀愁がたまりませんねぇ。民族音楽っぽい感じもいいですね(^・^)どうも、自分の好みは爽やかで明るいものより、哀愁感ただよう切ないものみたいです^_^;
何か、第3弾で番外編という文字が見えたので、何がくるかドキドキしてます(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 邦楽 おすすめのバンドを教えてください! まだ活動しているバンドで、 激しいロック系や恋愛ソング系、マイナ 3 2022/06/19 15:41
- ロック・パンク・メタル おすすめのV系バンドを教えてください 2 2022/06/17 00:01
- 邦楽 70年代初期邦楽バンド 16 2022/04/16 12:45
- 邦楽 まだ凄く人気な訳じゃないんだけど、 曲も歌詞も良くてライブも楽しいバンドっていますか? 日本にいるア 1 2022/04/22 23:24
- その他(趣味・アウトドア・車) 皆さんの好きな事は何ですか? 私は音楽を聴くことです。ほぼ毎日、音楽を聴いています。歌謡曲、フォーク 6 2022/04/26 07:36
- 邦楽 どうしても思い出せない、ザ スペクトラムの一曲。 1 2022/11/26 07:33
- 邦楽 邦ロック 今度ライブをするんですけど、キーボードありで、ベースが簡単な曲ありますか? クリープ、マイ 1 2022/06/26 16:49
- 洋楽 むかしラジオで流れた曲が知りたいです。 1990年代前半ひ和田誠さんの「ヘヴィメタルボンバー」という 3 2023/05/06 16:38
- 洋楽 このテーマの曲教えて下さい 1 2022/12/07 14:40
- ロック・パンク・メタル kinggnuが大好きです。特にit'sasmallworld、ロウラヴ、hitmanが好きです。こ 1 2022/05/27 15:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タイトルに【ANGEL】が入る曲
-
サビが♪なななーななーな の男...
-
キーボードの必要ない女性ボー...
-
曲名・歌詞に洋楽アーティスト...
-
『 忘れじの言の葉』みたいな曲...
-
最近流行りの曲
-
ギター2人 ドラム1人 ベース1人...
-
音楽のジャンルを教えて下さい!
-
タイトルに「太陽」が入った洋楽
-
攻殻機動隊のサントラ(歌物)...
-
似たような世界観の曲を探して...
-
ドラマティック/ラテン系の哀愁...
-
完成度の高いCDといったら?
-
この曲?どなたかわかりますか?
-
DEEN ZARD
-
笛やギターを使ったハイテンポ...
-
洋楽初心者です
-
Paulが歌う、演奏する名曲
-
洋楽に詳しい方 Jason MrazのY...
-
歌詞も雰囲気もセクシーなR&Bま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キーボードの必要ない女性ボー...
-
最近流行りの曲
-
『 忘れじの言の葉』みたいな曲...
-
学園天国のような、みんな知っ...
-
enyaみたいな雰囲気のミュージ...
-
泣ける歌!!
-
ギター2人 ドラム1人 ベース1人...
-
B'zは明らかにパクリなのに、ど...
-
「時間」が入った曲といえば?
-
タイトルに【楽器の名前】が入る曲
-
演歌・歌謡曲っぽい洋楽を教え...
-
和太鼓が入ったかっこいい曲
-
タイトルに【家】が入る洋楽を...
-
音楽のジャンルを教えて下さい!
-
80年代洋楽で、鐘の音で始ま...
-
超自虐的な名曲
-
洋楽で、女性の名前がタイトル...
-
「男」や「女」が入った曲と言...
-
サビが♪なななーななーな の男...
-
シベリウスの「もみの木」のよ...
おすすめ情報