
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
初めまして!
私は現在ドラッグストアでバイトしています。
私のバイトしているお店でも商品の入れ替えのときなどに、ワンシリーズ前のテスターをもらいます。
化粧品の発注などを担当している人に聞くと、メーカーさんはテスターを持ち帰るとたいていは捨ててしまうと言っていました。(すべてのメーカーさんかはわかりませんが…)だから捨てるくらいなら貰うよね、とのことでした。
私の友達も別のドラッグストアでバイトしていますが、そこでもテスターをもらうそうです。
やはりお店によっても変わると思いますが(^_^)
私のところは商品をいれかえる時も1回ももらったことはないです。
Falineさんのところが羨ましい…。
捨てるならくださいっ!って感じですよ(笑)
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
バイト経験者です。
もらったことがあります。でもしょっちゅうではありません。
たとえば、花王のオーブって商品のテスターの場合、商品がフルチェンジしたとき(内田由紀からhitomiにモデルが変わったときパッケージデザインからおおいにかわりましたよね)とかに内田由紀時期のテスターをもらえるって感じでした。
それとか廃盤になった商品のテスターはもらえました。
私のもらったテスターはいずれも店頭に出していた使用品でしたよ。新品のテスターはもらえませんでした。
使用品も廃盤も全然くれませんでした。
2~3年バイトしている子にも聞いてみましたが
1回ももらったことはないそうです。
テスターは一体どこに行っちゃうんだろう??
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
私も以前ドラッグストアでバイトしていましたが、
テスターをもらっていました。
テスターがどのくらいの注文に対してついてくるのか
わかりませんが、
例えば、お店に出しているテスターがまだ
残っているのに、次の注文をしたときに、またテスターがついてくるので、テスターがあまります。
バイト仲間で分けていました。
No.2
- 回答日時:
私も経験者ではないのですが・・・
コスメが好きでオークションをよく利用しますが、
テスターの新品同様を出品している人をよくみますよ。
多分、同じ人が複数出品していることが多いし、新品であるものは
特に、私物として小金を稼いでるんだろうと思います。
ドラッグでなくても、デパートコスメなんかもよく出ているので、
そういったことはまかり通っている(厳しくない?)の
かもしれませんよね。
私もオークションを見ていて
「なんでこの人こんなにテスター出してるんだ??」
と疑問に思ったことが何度かありました。
そういう人はやっぱりもらっているのかなぁ。
それともメーカーの人?ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
メーカーさんとどのようなやり取りがあるかによってちがってくると思います。
法律的な解釈はまた別かもしれませんが、以前アルバイトをしていた経験(メーカーサイド)からです。
そのときはテスターというものは無料でお店に出しているものでした。(中にはテスターもお店で買ったものの中からテスター化していたショップもあったと思います。)とある特定のお店のテスターが頻繁になくなるので調査したところ、ショップの方が持ち帰っているのが判明しました。それ以降そのお店にはテスターを一切出さないということになりました。
メーカーとショップ(会社or本部)がどのように契約しているかにもよりますが、やはりテスターを持ち帰るというのは窃盗といいますか、会社のものもしくはメーカーのものを私物として流用していると思います。メーカー側も使ってもらいたいとか、率直な情報なども欲しかったりしますので、営業さんにサンプルみたいなのを欲しいと直接交渉すればいいかと思ったりもしますが、これも本来はよくないかな。
ほとんど個人的な感想でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
「パインアメ」の香りを忠実に再現したリップクリームが登場!
黄色くて真ん中の穴が開いたパイナップル味の飴といえば?そう、「パインアメ」である。大阪市天王寺区に本社を構える製菓メーカー・パイン株式会社が製造しているロングセラー商品だ。 パイン株式会社の公式サイト...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
未成年ですがドンキでオナホ買...
-
未成年(高校三年生)がドラッ...
-
コスモスにTENGAは売っています...
-
エクセルでマウスカーソルの形...
-
こちらの冷感パッドについて。
-
ドラッグストアーのコスモスっ...
-
ドンキに18禁コーナーじゃない...
-
蛍光灯はドラッグストアで売っ...
-
コンドームの適正なサイズって
-
PowerPointを使っているのです...
-
Excel(エクセル)で価格帯別に...
-
ウェルシア、マツキヨ、スギ薬...
-
痛み止め
-
セイムスでバイトしてます。 20...
-
コスモスのドラッグストアで、[...
-
ドラッグストアでTENGAを買いた...
-
正露丸のレシートは医療控除に...
-
大学4年生男です。就活も無事終...
-
ドラッグストアでTENGAを買おう...
-
Snipping Toolで切り取った画像...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルでマウスカーソルの形...
-
Excelピボットテーブルで余計な...
-
未成年ですがドンキでオナホ買...
-
エクセルで特定のセル以下の全...
-
PowerPointを使っているのです...
-
イラレで急に日本語が打てなく...
-
Snipping Toolで切り取った画像...
-
コスモスにTENGAは売っています...
-
Excel(エクセル)で価格帯別に...
-
ワードで、表をずらしてから表...
-
痛み止め
-
ラベルとテキストボックスのグ...
-
ドンキに18禁コーナーじゃない...
-
未成年(高校三年生)がドラッ...
-
(1)エクセルの左側がの数字が青...
-
エクセルの式をドラッグコピー...
-
線のスタイル(太さ)をまとめ...
-
ドラッグストアでTENGAを買おう...
-
蛍光灯はドラッグストアで売っ...
-
ドラッグストアーのコスモスっ...
おすすめ情報