重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

Dragon Nestというハンゲームのゲームなんですが、
うまく起動することができません。
僕は一度このゲームをやっていて飽きてしまったのでドラゴンネストのフォルダを消しました。

それからしばらく日にちが経って友達から誘いを受けて始めようとしたところ、

なぜかスタートボタンを押すとアップデートが始まりゲームがフルスクリーンになりロードが始まりました。

疑問に思いながらそのまま続けるとワールド選択画面でワールドをダブルクリックした2秒後

エラーが出ました。

ここからどうしようと悩み↓のクライアントダウンロードをすべてやりました。


http://dragonnest.hangame.co.jp/community/notice …


それでも症状は変わらず同じエラーが出ました。

そこでがんばって自分のフォルダのドラゴンネスト関連のフォルダを見つけられるだけ見つけて消しました。

それでもエラーが出たのですが、タスクバーのWindowsのスタートボタン?を押したら


ドラゴンネストをアンインストールします。


という欄があったのでアンインストールしました。



そうすると今度は『インストールファイルをダウンロードします』と出た後

PLauncherというのが出て


[922]モジュールロードに失敗しました。問題が続く場合は
C:\\HanPurpleフォルダのファイルを削除してください。


というのが出てきます。

そこでファイルを消してもう一度ゲームスタートを押すとHanPurpuleというフォルダが同じところに再作成されてしまいます




というところで全く知識のない僕は訳がわからなくなり、
質問させていただきました。

以前このゲームをやっていたので特にスペックの問題はないと思います。

一応
Windows7 64bit
プロセッサ AMD V160 Processor.~2.4GHz
メモリ 2048RAM
DirectX バージョン DirectX11

だと思います

もし少しでもわかりそうな方がいらっしゃいましたら回答よろしくです。
長文失礼しました。

A 回答 (3件)

先に回答されている通りで、ドラゴンネストは PC のシステムや


レジストリの一部にゲームクライアントを書き込むので…
> そこでがんばって自分のフォルダのドラゴンネスト関連の
> フォルダを見つけられるだけ見つけて消しました。
こんな事したら?二度とダウンロード出来なく成ります。

普通はゲームクライアントに付属するアンインストール・ソフトで、
削除します。

解決するには、PC を初期化して、OS 再インストールからやり直す
しか?手は、有りません。
    • good
    • 1

バージョンアップで推奨スペックが上がったんでしょ。


買い替えしかないかと・・・・。
    • good
    • 0

とりあえずおかしいことしすぎです。


アンインストールは専用アプリかコンパネから行うもんですから。

>僕は一度このゲームをやっていて飽きてしまったのでドラゴンネストのフォルダを消しました。
>そこでがんばって自分のフォルダのドラゴンネスト関連のフォルダを見つけられるだけ見つけて消しました。
こんなことやってる以上、もう直接PC見ないと解決無理に近いと思われる。
ゲームなんでレジストリを極端に変更することはなかろうが、nProとかはぐだぐだだろうし・・・。
セキュリティソフトの基本例外処理からもはじかれてるかもわからんね。
実機見れないFAQサイトでは原因特定が難しい状態なんで、詳しい知り合いいるならみてもらう、それでだめならリカバリを視野に入れんとだめかもね。

>以前このゲームをやっていたので特にスペックの問題はないと思います。
ちなみに足りてるとはいえんよ。というか推奨にはまったく足りていない。
なにか重たい常駐アプリが入ったりすれば動かなくなってもおかしくないかんじ。
基本的にPCは環境設定が変わっていくもんですから、以前動いていたというのはあてになりません。
特に初心者の場合には本来はNGな操作も簡単に行っちゃいますから・・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!