
【症状】
スライド単体では動画もふくめ動作するが、数十枚のスライドを並べて
スライドショーを行うと、途中で動画が止まる。
【詳しい説明】
power point2007で、動画(AVIファイル)を貼り付けたスライドを作りました。
1枚1枚のスライドでは動画は完璧に動きます。
(codecなど全く問題なく、media playerでも動画は再生できます)
ところが、この動画満載のスライドを20-100枚並べて、スライドショーを行っていくと、
10数枚目のスライドの途中で、動画が真っ黒くなり、何も見えなくなります。
あるいは、動画がチカチカ明滅し何も見えない状態になります。
どのスライドも、スライド単体では動画(AVI形式)は全く問題なく動いています。
また、動画単体(AVI形式)では、media playerで問題なく再生できます。
codecに問題はありません。
【PCのスペック】
CPU: core 2 duo T7300、メモリ:4GB、SSD:120GB(インテル330)、
OS:XP(sp3、32bit)、ソフトバージョン:power point 2007
単体の動画サイズ:50MB~500MB (かなり大きめです)
アドバイス頂けると有り難いです
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
私の場合ですとWMV形式、ビットレート1500~3000程度で作ります。
AVIでは重いんじゃないでしょうか、私も1~3分ほどの動画40個ほどでプレゼンしましたが、問題なく最後までいけました。
それと体験的にですがPowerPoint2010からの方が動画に関しては編集も楽ですし動きもよい機がします。
2007からもっていくと2010形式に変換するという注意が出ますが、最初から作り直しました。
私の場合「埋め込み」にせずに「リンク」にしてPPTファイル自体の軽量化を図っています。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7292507.html
No.1
- 回答日時:
たくさんの動画を取り込むことで再生不能になるのでしょうから、再生のための数を減らせば解決することだと思います。
そのように巨大なファイルを使ったことがないので、思いついたことを書きます。実際の動作確認はしていません。・あまり関係ないかもしれませんが、動画の表示サイズを小さくする。
・編集可能なら、動画の画質を落としてファイルサイズを何分の1かにする。
・ファイル(スライド枚数・・動画の数)をいくつかに分割して使う。 スライドショーウィンドウを「出席者として・・・・」にしておいてAlt+TABで切り替える。
・動画の代わりに各動画の1枚の画像だけコピーして貼りつけ、ハイパーリンクを使っメディアプレーヤーで再生する。(もしくは、メディアリストを作成しておけば自動で曲を連続取り込み、手動再生と停止ができる?)
・メディアプレーヤーコントロールを配置してビデオ再生だけをおこなうスライドを用意し
各スライドから動画のスライドへ行き来する。(自動再生にはVBAを使う。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ MP4の再生 3 2022/05/03 18:10
- Visual Basic(VBA) PowerPoint VBA で画像の鮮明度を変更する方法がわかりません 2 2023/03/24 13:34
- PowerPoint(パワーポイント) you tubeにパワポで作った動画を投稿する方法 1 2023/04/09 22:56
- PowerPoint(パワーポイント) PowerPoint で動画を再生中に表示非表示 1 2022/12/09 19:19
- YouTube Youtubeの収益化に関する質問です。 画像のスライドと動画を混ぜて字幕で解説する解説動画は、収益 3 2022/08/20 11:30
- HTML・CSS トリミングで表示した画像をクリックで元どおりにしたい 3 2022/12/16 18:49
- GYAO! You tubeなどでダウンロードした動画ファイルの再生について 7 2023/07/03 16:05
- Windows 10 windows10まで進めない 4 2022/07/23 01:13
- Windows 8 動画の再生とタイトルの変更方法を教えてください。 3 2022/08/01 14:51
- マウス・キーボード PC画面に表示されているHPなどを上下にスライドさせたい 7 2023/03/17 11:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LINEで動画を送信 その後表示し...
-
TikTok Liteでのポイ活について...
-
動画を見ようとすると、画像が...
-
動画がウインドウズと一緒に拡...
-
xvideosが再生できない
-
ミニPC
-
Gopro11 iphoneで全画面再生方法
-
PCの画面共有で映画を見る方法
-
パソコン上で4K動画を4k非対...
-
You tubeなどでダウンロードし...
-
グーグルドライブの動画をDVD-R...
-
パワーポイントで動画を繰り返...
-
DVD再生画面の表示を消したい
-
PowerDVDで再生したときだけエ...
-
動画ダウンロードの際の HD と ...
-
xvideos.comの動画ダウンロード...
-
U-NEXTで動画を続きから再生を...
-
ユーチューブのショート動画っ...
-
youtubeのショートで画面が切れ...
-
インターネット上の動画を早送...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LINEで動画を送信 その後表示し...
-
Power Point の動画が止まる
-
動画がウインドウズと一緒に拡...
-
ヤフオク説明文で直接URLを飛ば...
-
Access 2003で動画の再生ができ...
-
bxsliderで動画と静止画混在の...
-
ストーリミング再生
-
Sleipnir 動画再生時の不具合
-
ブラウザを使えばYouTubeなどの...
-
OpenCVで、動画とカメラ映像が...
-
検索bingについて
-
Linuxで動画をmplayerで再生し...
-
NHKデジタル教材の動画を見れま...
-
このチュートリアル画像をみて...
-
TCPMPの設定について
-
iPod第5世代での動画の見方
-
iMacのセーフモードで質問があ...
-
ホームページの動画について
-
SleipnirでTube8を開くと、動画...
-
動画ファイルの編集について
おすすめ情報