重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

明日(11/9金曜日)簡易書留で郵便物を送った場合、最短でいつ相手に届きますか?

台東区(郵便局)→新宿区

A 回答 (3件)

一番いいのは104で郵便局の電話番号を調べて、郵便局に問い合せたらすぐわかります。



ちなみに人のいい私は、その手間をかけて上野郵便局に聞きました。

それによると、金曜日の昼の12時まで、または夕方5時までに郵便局で簡易書留で送れば翌日中には届くそうですよ。

速達扱いなら確実に午前中に、そうでない場合は配達地域によって違いますが、午前中配達地域であれば午前中、午後配達地域であれば午後に届くそうです。

相手が企業の場合は土曜休みだと週明けになる確率も出てきますが個人宅であれば不在票も入るので土曜日大丈夫だそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/10 19:06

郵便局と受付時刻により違います。

(無集配局→集配局)(集配局→新宿局)

台東局または台東区内の郵便局窓口受付時刻(無集配局→集配局)→差立作業→郵便車の発送時刻→到着局(新宿局)→配達時刻(一日2回配達の場合2回目の配達に間に合わない場合翌日配達になり土曜日、日曜日配達しない局なら月曜日に配達)

急ぐなら速達扱いにすると到着局でも速達便(普通配達便は一日2回程度、速達便は一日6回~8回程度)で土曜・日曜・祝日でも配達する。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2012/11/10 19:07

 土曜ニャ。


 時間は新宿区側の普通郵便配達時間帯ニャ。
 ただし配達員手渡しなので不在時には不在票が入ニャ。よって夜間でも日曜日でも受け取りは可能ニャ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2012/11/10 19:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!