dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これって普通でしょうか…よくあることで普通なのでしょうか?
地域で宅配員が決まっているのかいつも届けてくれる人がだいたい決まっててよく同じ人が来ます。
宅配員が忙しくてせっかちになってしまうのは分かりますが、それにしてもこれってどうなの?と思うことがありました。
よく代引きで注文するのですが鍵を開けると配達員がドアを開けて勝手に玄関まで入ってきて「サインとお金○○円なのでお願いします」と。
お金はあらかじめ玄関にすぐ出せるように置いていたのですが、私がサインを書いている間に置いてあったお金に気づいて勝手に精算を始めてしまいました…。
私になんの一言もなく勝手に始めて書き終えたサインを貰い、お釣りを置いてそそくさと出ていきました。
荷物はダンボールで2つあり、2つ目を取りに一旦車まで取りに行ってピンポンやノックもなしにまた勝手に開けて玄関まで入り荷物を置いていきました。

急いでるのは分かりますが一応人の家なので相手がドア開けるまで待つとか、お金も置いてあるからって勝手に取らないで一言声かけるとかあるのが普通ですよね?
よくこの方が配達にくる事が多いのですが毎回勝手に開けて入って来ます。
こういうものだと思って気にしないように見て見ぬふりするのがいいのでしょうか…
一応女性1人なので勝手にドアを開けて入って来るのは正直ビクッとします。
急いでるせいか開ける方も勢いがあるのでガッと来られると萎縮してしまいます。
いつも相手の勢いにのまれてしまいます…
性格上、本人にこちらがドア開けるまで待って貰えませんか?ということが言えません…

皆さんならどうしますか?クレームのような形で佐○急便さんに言うか、それとも見て見ぬふりするなど意見お願いします。
あとこういうことって忙しい配達員にとってはよくある事なのでしょうか?

A 回答 (5件)

私はさほど気にはならないけど、気になるなら玄関前に置いてもらっては?


と言うより玄関内に入らないようにしている配達員はよく見るけど。
コロナが広まってからは。
    • good
    • 0

普通ではありません。


特にお金。

ウチは基本玄関先ですね。こちらが「どうぞここに置いてください」と言うまでは立ってます。代引きの場合は中に入ってもらうことが多いです。

私なら
①クレジットカード決済または後払いにする
②鍵締めて、玄関口で仁王立ち中に入らせない。荷物を受けとり自分で中に入れる。
③ハッキリ言う
④業者に電話する→担当者の名前を聞かれる→その後なんか気まずくなった(実話)
⑤男の人(旦那とか兄弟とか)に出てもらって言ってもらう。
    • good
    • 2

よくある事かどうかはともかく望ましい事ではないでしょうから、配送会社に改善の連絡を入れた方がいいと思います。

    • good
    • 2

改善の為にも言った方がいいです。


全員がそうとは限らないので
名前とか覚えてたら名前言ってクレーム言った方がいいです。
もし、 名前覚えてなければ
何時頃に来た配達員の人と言えば絞れるかと。
    • good
    • 2

それって普通です

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています