
お世話になります。
mp3タグ情報の編集についての質問になります。
・WinXP上 使用ツール
Windows Media Player 10
Super Tag Editor改(STEP1.03)
Media Player Classic
Multimedia Tag Remover
・Android 4.0上 使用ツール
Winamp
RocketPlayer
1.購入済CDのバックアップをPC上へWindows Media Player 10よりmp3取り込みを行ったところ、
Windows Media Player 10のネットワークでのタグ取得により、対象CDではない誤ったタグ情報が入ってしまった。、
2.Super Tag Editor改(STEP1.03)を使用して、
正しいアーティスト名、アルバム名、曲順、等々のタグ情報を
ID3V2Ver.2.4にて保存
3.Media Player ClassicやWindows Media Player 10では適切な情報を表示
4.対象のMP3の入ったフォルダをAndroidへUSB経由にてコピー
5.Winampで再生すると、1.で取得した誤ったままのタグ情報が表示された。
RocketPlayerでも同様表示。
6.何かゴミが残っているのかと思い、Multimedia Tag Removerにて
『削除対象形式』に全チェックを入れ、削除実施。
7.削除実施したMP3ファイルをSuper Tag Editor改(STEP1.03)にて
全タグ情報が消えていることを確認。
8.再度正しいアーティスト名、アルバム名、曲順、等々のタグ情報を
ID3V2Ver.2.4にて保存
9.再度MP3の入ったフォルダをAndroidへUSB経由にてコピー
10.Winampで再生すると、1.で取得した誤ったままのタグ情報が表示された。
RocketPlayerでも同様表示。
以上のように、何の挙動がおかしいのか、原因が突き止められず悩んでおります。
・Win上では削除できているはずのタグが、何故Android上では削除前のタグを表示するのか。
・Android上では、Win上では削除できない別のタグ情報を表示しているのか。
・STEPでは編集できないタグ情報があって、Android上ではそのタグを表示しているのか。
どなたかご教授ください。よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
Winampを使っているんだったら、Android、WindowsともにWinampを使用したほうがいいんじゃない?
Winampでもタグ編集できるでしょ?
WindowsだとMS独自仕様でタグ情報が付加されたりするのでMicrosoftの仕様に準拠したタグ編集ソフトは使用しないほうがいいです。
つまり、Windows側で使用しているタグ編集ソフトが標準じゃないのが原因。
はじめのタグ編集にイレギュラーなものを使用したので、それ以降の修正もイレギュラーなデータに対してのみ行われている可能性が高い。
削除しても残っているのはそれが原因かもしれない。
渡しの場合ですが、MP3のタグ編集にはx-アプリを使用してます。
AndroidのDLNAソフト2本でNAS上のMP3を表示するとx-アプリで編集したアルバム名・アーティスト名がきちんと出てくる。
Windowsに最初から入っているユーティリティは一度も起動した事無いですから、そういう問題がある事自体知らなかった。というか、Microsoftは昔から余計なことしかしなかったから(それが原因でトラブったこと多数)ユーティリティ関係は絶対に使わないと決めている。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー どうしたらいいでしょうか? 4 2022/07/17 17:56
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ MP4の再生 3 2022/05/03 18:10
- HTML・CSS 自身のHPにYouTube動画を貼り付けるのが出来なくなり困ってます 1 2022/11/11 10:44
- JavaScript WordPressのコンタクトフォーム7にて送信者の位置情報を送らせたい 2 2022/09/14 23:28
- メルカリ メルカリでの下着の出品について 3 2023/07/30 16:27
- HTML・CSS HTMLタグのあるCSVファイルを利用する方法 4 2023/03/19 14:41
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- WordPress(ワードプレス) ワードプレスで、投稿一覧ページにタグを表示する方法 投稿につけたタグを、記事一覧ページにもカテゴリと 1 2023/05/10 21:41
- その他(パソコン・周辺機器) Windows media playerでcd-rwに曲を書き込みました。 一曲削除したいのですがで 3 2023/07/23 17:22
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
pixivの消えないブックマークタ...
-
品質表示タグが付いてない商品
-
VLANタグについて教えてください
-
ZARAの商品のタグの外しかた
-
ジャケットの革の素材がわかり...
-
ExcelのVBAでHTMLのソースのタ...
-
下着などの洗濯タグ、どうやっ...
-
タグ[コピーを保存する][変...
-
よく、アイコンをクリックする...
-
ツリーメニューが・・・
-
Dell製品のサービスタグについて
-
youtubeに動画をアップロードし...
-
ネット上への書き込みのフォン...
-
リーバイス?
-
<属性/>
-
MP3プレイヤーでタイトル表示。
-
フォームアクションPOSTとリン...
-
ボタンタグでリンクは貼れませ...
-
CSVのセルの中にHTMLタグを入れ...
-
EXCEL2007のリボンについて質問...
おすすめ情報