
WordPressのコンタクトフォーム7にて送信者の位置情報を送らせたいのですが、
以下のコードを独自タグ作成し、コンタクトフォーム7にて利用出来るようにすることは出来ませんでしょうか?
<body>
<button type="button" id="get-gps">位置情報取得</button>
<p id="lat">緯度: </p>
<p id="lon">経度: </p>
<p id="address"></p>
</body>
<script>
/** 変換表を入れる場所 */
var GSI = {};
const latEle = document.querySelector('#lat');
const lonEle = document.querySelector('#lon');
const addressEle = document.querySelector('#address');
const gpsButton = document.querySelector('#get-gps');
/**
* 緯度経度を画面表示
*/
const setGeoLoc = (coords) => {
latEle.textContent = `緯度: ${coords.latitude}`;
lonEle.textContent = `経度: ${coords.longitude}`;
}
/**
* 緯度経度から住所を取得して表示
*/
const getAddress = async (coords) => {
// 逆ジオコーディング API
const url = new URL('https://mreversegeocoder.gsi.go.jp/reverse-geoco …
url.searchParams.set('lat', coords.latitude);
url.searchParams.set('lon', coords.longitude);
const res = await fetch(url.toString());
const json = await res.json();
const data = json.results;
// 変換表から都道府県などを取得
const muniData = GSI.MUNI_ARRAY[json.results.muniCd];
// 都道府県コード,都道府県名,市区町村コード,市区町村名 に分割
const [prefCode, pref, muniCode, city] = muniData.split(',');
// 画面に反映
address.textContent = `${pref} ${city} ${data.lv01Nm}`;
};
/**
* 位置情報 API の実行(イベントリスナ)
*/
gpsButton.addEventListener('click', () => {
navigator.geolocation.getCurrentPosition(
geoLoc => {
setGeoLoc(geoLoc.coords);
getAddress(geoLoc.coords);
},
err => console.error({err}),
);
});
</script>
<script src="https://maps.gsi.go.jp/js/muni.js"></script> <!-- 変換表の読込 -->
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- HTML・CSS ボタンをクリックした時に、入力フォームのすぐ下部に、「入力欄が空白です」というテキストメッセージが表 1 2022/04/27 16:25
- JavaScript フォームが空欄の時にフォームの外をクリックすると、エラーが出るコードを調べています。 1 2023/06/25 11:51
- JavaScript アップロードファイルの種類によって処理を分岐させたいのですが書き方が分からずアドバイスお願いします 4 2023/06/17 19:12
- JavaScript Javascriptが機能せず原因が分からないので教えて頂きたいです 3 2023/06/04 14:50
- AJAX JavascriptからPHPへのAjax通信でnullが返ってくる 3 2022/08/03 22:00
- JavaScript sessionStorageを調べています。 1 2023/06/20 12:41
- JavaScript セレクトを全て選択されていないと、文字によるエラーメッセージを表示させるコードを調べています 2 2023/06/22 15:48
- JavaScript clear機能を失わずにファイルアップロード機能を作成したい 3 2023/06/10 16:12
- JavaScript コードレビューをお願いします。 1 2022/07/16 05:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
div要素内の全input要素をdisable
-
ActiveXobjectが作成できない
-
onchangeイベントを使ってspan...
-
innerHTML実行後のイベント
-
javascriptを使ったページ内の...
-
window.openでタイトル名の指定
-
○歳△ヶ月と×日を計算してくれる...
-
Boolean型配列中のTrueの有無を...
-
XMLHttpRequestでキャッシュを...
-
JavaScriptの修正を助けて下さい
-
iframeのソースを取得したい
-
秒もリアルタイムで表示させたい
-
jspからjavascriptの変数引継ぎ
-
C#OpenCv V4にのエラーに関する...
-
テーブルもしくセルの背景をラ...
-
javascriptのdocument.allにつ...
-
「続きを読む」ボタンを押すと...
-
初回訪問(アクセス)日時の取...
-
LaTeXのnewtheorem環境のカスタ...
-
指定日数経過でHTML上のデータ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
<a>タグのテキストを取得
-
ActiveXobjectが作成できない
-
innerHTML実行後のイベント
-
onchangeイベントを使ってspan...
-
javascriptで編集可能不可能の...
-
javascript 特定のタグのidの存...
-
javascriptでスロットゲームを...
-
任意の座標をクリックさせるには
-
クリックを押した時にリンク先...
-
モーダルダイアログウィンドウ...
-
javascriptでCSVを呼出しvlookup
-
onclickを使わずにイベント処理...
-
【Tabキー】特定の範囲内だけで...
-
RadioButtonListの表示制御
-
オンマウスで音を鳴らせる為には?
-
Javascriptでページ内の任意ク...
-
オブジェクトがありません
-
javascriptであるボタンを押す...
-
オブジェクトがぶつかった時の処理
-
JavaScriptのID要素の中身をque...
おすすめ情報
ご教諭頂くことはできませんでしょうか?