
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
混乱するとあれなので横から補足させていただきますと、No.4とNo.5の回答が概ね正しいですね。
auの場合はSoftbankやDocomoと異なり、SIMカードを採用していない端末もあれば、端末に紐付けられた携帯電話番号のSIMでないと動作しない「ICロック」が掛けられた端末も多くあり、単純にSIMカードを入れ替えただけでは使えない可能性があります。
このあたりの詳しい仕様は直接auに尋ねられたら良いと思うのですが、煩雑になり過ぎた為か正式なショップやサポートセンターでさえ勘違いした答えが返ってくることがままあるほど。
ICロック解除やSIMカードの変更は先の方が仰るように2100円程度でできますので、あとはその場合に割賦の残債と割引がどうなるのか確認しておいてください。
割引がなくなったり、残債を一括で支払う必要が出てくると、非常に高額になります。
ちなみに、後の回答者が誤解しないように断っておきますけど、「ICロック」は所謂「SIMロック」とは異なるau独自のシステムですので悪しからず。
購入した端末はうちのキャリアでしか使えないよ^^どころか、うちのキャリアでもロック解除して別の番号に振り当てないと他の番号では使わせないよ…という、消費者の所有権すら認めない非常に理不尽な制限です。
No.4
- 回答日時:
SIMカードのサイズが違うので、SIMカードの変更が必要です。
交換手数料は、1台ごとに2,100円です。
No.3
- 回答日時:
お互いSIMの形状が一致するなら、本体を交換すればいいだけです。
2台とも、きっと、名義や契約者は親ではないでしょうか?
auは分かりませんが、docomoの場合、ケータイ補償サービスがあって、
それは本体に契約が紐付くものの為、例えばあなたが購入時と違う
携帯電話を持っていてそれを水没させた場合、購入した(以後機種変更を
行っていない)名義の人が連絡しないとダメという縛りがあります。
auもそういうサービスに縛りがあって、名義が異なる場合、
有事の時はちょっとめんどくさいかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今は@ezweb. ne.jpって無いので...
-
auの携帯電話を利用していないのに
-
前の持ち主への迷惑電話
-
auデータお預かりアプリはWEBで...
-
着信履歴の受話器マークと「!...
-
機種変更について
-
auウイルスブロックはどこまで...
-
利用停止中の携帯代をコンビニ...
-
ケータイのプープーって音について
-
携帯2台持ってること夫にバレる?
-
修理に出してる間、電話って止...
-
auからメールがきましたが本物...
-
スマートフォンの位置情報って...
-
au簡単決算パスワードを入れな...
-
スマホのSIMのみ差し替え 電話...
-
auの携帯について
-
auを使ってる人にお聞きします。
-
vodafone ⇒ au への店頭電話帳...
-
au eメールのアイコンを画面か...
-
携帯止まったらWi-Fi端末も...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
前の持ち主への迷惑電話
-
「携帯紛失 電話番号を変える...
-
電話番号変えたいのですが「メ...
-
今auで携帯代1万円かかっていま...
-
関西セルラーって、今でも存在...
-
auゴールドカードからシルバー...
-
今は@ezweb. ne.jpって無いので...
-
au ID 初期化
-
恋人と似たような電話番号にす...
-
au携帯で、番号を二つ所有でき...
-
AUのYOU選番号
-
povo からauへの変更の仕方を教...
-
auの携帯の番号を変えたい
-
機種変更または解約の時、今ま...
-
電話番号を変える場合は、機種...
-
auから楽天モバイルに乗り換え...
-
噂で聞いたんですが・・・・
-
今、auの携帯電話を使っていま...
-
YOU選番号
-
携帯電話の周波数変更について...
おすすめ情報