dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Outlook2010で、メールの返信時に相手のメール文を残す場合、
文の左側に「>」マークを付けたいのですが、縦の線になってしまいます。
Outlook2007では>がキチンとついていたのですが、2010ではできません。

2010の設定はファイル→オプション→メールで「返信/転送」で
 メッセージに返信するとき:は「元のメッセージの行頭にインデント記号を挿入する」
を選び、テキスト形式のメッセージの行頭に次のテキストを入れる:欄に
 「>」を入力しています。

どこがおかしいのでしょうか。

A 回答 (3件)

受信メールがどの形式であっても、「テキスト形式」で表示するように設定して受信しても、そうなりますか?


(Outlook 2010で、受信したメールをテキスト形式で表示する方法)
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/rel …

2003では、HTML表示の受信メールに返信だと、オプションで>の挿入にしていても、青い縦線です(私のThunderbirdでも同じ仕様です)が、テキスト形式で受信メールを表示させると>になります。

なお、2003では、すべてテキスト形式で表示しない設定でメールを開いた場合には、メニューの「編集」→「メッセージの編集」から、一時的に受信メールの書式をテキスト形式に変更できるようになりますから、それから返信することもできるようですが、2010で可能かどうか判りません。

この回答への補足

教えて頂いた通りに設定したところ、うまく行きました。
自分ではテキストで受信しているつもりでしたが、
HTML形式だったのですね。
No.1の回答者の方にも、ここをお借りしてお詫びします。

補足日時:2012/11/17 19:15
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
助かりました。

お礼日時:2012/11/17 19:16

A.No2です。



補足ですが、念のため、返信時の引用符についての動画での説明ページがありますので、貼っておきます。
(返信メールに[>](引用符)を付ける方法[アウトルック 2010])
http://www.howto-ch.com/movie/nlp_201206_otlk201 …

Gmailからのメールが確実にテキスト形式で送信されたのでしたら変ですね。
不具合なのでしょうか・・。

この回答への補足

まったく勘違いしておりました。
不具合ではなく、私の初歩的ミスです。

補足日時:2012/11/17 19:18
    • good
    • 2
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/17 19:19

こんにちは。



送られてきたメール、HTMLメールやリッチテキストメールではないですか?

テキストメールであれば、返信時行頭に”>”が入ると思いますよ。

これは仕様のようです。

試しに、自分宛に”テキストメール”と”HTMLメール”を送って、そのメールに返信メール作ってみてください。

わかると思いますから。

この回答への補足

Gmailから自分にテキストメールを送って試しましたがダメでした。
返信メールの左側には、縦線が入ってしまいました。

補足日時:2012/11/17 18:06
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/17 18:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!