dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

12月2日~京都に紅葉を見に行こうと考えている者です。

様々なサイトを見たところ、京都の紅葉は今週ピークのところが多いようで、私が行く頃にはもう枯れそうな色になってるか、散ってないか非常に不安です。

(1)今年12月はじめの紅葉の具合の予想(鮮やか・枯れそう・落葉…など)
(2)特に、東山エリア・嵐山エリアの紅葉の具合

を教えて頂きたいです。
特に、今年実際に紅葉を見に行った方・現地にお住まいの方・専門の方
ですと非常に助かります。

回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

見たままです。



大原・鞍馬は今日が見ごろ、嵐山はかなりきれいでしたが、
来週までは持ちそうな感じでした。ということは、12月だと
「やや遅い」程度の感じでしょうね。

ただ、紅葉は桜と違って、色が悪くはなるもののある程度は
持つので、12/2-の市内は大丈夫かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり、ちょっと遅かったですか…
しかし、ある程度持つという言葉に安心しました。

秋の京都を満喫してきます。

お礼日時:2012/11/19 12:06

今年は全体的に色づきが奇麗で、東福寺も今既に見頃となっていますが、京都新聞の記事の写真を見たら、まだ緑が混ざっていました。

それでも例年より少し早いかもしれませんね。例年は11月末から12月初めが見頃なので、今週末の連休は大渋滞になると思います。サクラと違って見頃が割と長く、緑が混ざった紅葉と、黄色と赤のグラデーションのような紅葉と、深い真紅一色になった紅葉とまた違った趣があるので大丈夫ですす、何割か散っても路面に紅葉が積もっているのも風情があります。とにかくこのシーズンの特に土日は一年のうちで最も人出が多い時期ですので、紅葉見物より人見物になるかもしれませんが、ゆっくり楽しめるといいですね。ちなみに晴れていると陽の当たる場所と日蔭ではかなり温度差があるので、服装は調節しやすいものがお勧めです。

参考URL:http://kouyou.yahoo.co.jp/spot/list/26.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
例年より鮮やかと聞いて、今度の旅行が更に楽しみになりました。
紅葉の絨毯を鑑賞するのも、また良いですね。
服装のご指摘もありがとうございます、とても助かります。

お礼日時:2012/11/19 12:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!