

普段ラジオを聴いています。
時々コーナーでリスナーから電話をもらって悩み相談をやっているのを耳にします。
法律業に携わる人が応対して具体的に法律に基づく解決方法を教えてもらうものや、
TBSラジオの「酔ったフリ電話相談室」のように番組をより面白くするためのものなどは
それなりに存在意義があると思います。
ですが例えば何の工夫も凝らさず、学生の単純な質問電話などを受けて、パーソナリティーが
無難な受け答えをして終わるようなものは何のために存在しているのでしょうか。
例えて言うなら占い師のテキトーな助言を放送してるような感覚。
リスナーが望んでいる答えを探り出しそれをパーソナリティが回答してやるといった茶番。
素人とパーソナリティのお茶濁しの対話など、聞かされてる方にとっては別にためになる話でもなく、笑える話でもなく、聴きたくもない苦痛なやりとりでしかない。
こういうコーナーの存在意義は何なのでしょうか。
この手のコーナーはすごく人気があって聴取率が高いのでしょうか。
それとも単なる時間つぶしなのでしょうか。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
無益でもそれが分かっていてリスナーは投稿します。
とにかく悩みを聞いて欲しいという感じですね。リスナーとパーソナリティとのつながりを保つためですし、悩みの中からどう要った物があるのか。それに基づいて構成を考えたりもするでしょうね。
特に電話で話せるというのは嬉しいことです。私も経験済みですが、本当に緊張しますし嬉しかったですよ。また、悩みから話しを広げることも可能です。
ラジオは会話の世界ですから、どんなことでも良いと思いますよ。
単に悩みを聞いてもらうだけでも相当気が楽になる、というやつですね。
身の回りの人には相談できないような場合にはラジオの相談コーナーはありがたい存在なんですね…
回答ありがとうございました
No.4
- 回答日時:
気持わかります。
延々と続く内容の薄い番組はいらいらします。でもチャンネル権は聞く側にあります。苦痛なり嫌なら他の局に変えればいいだけです。それでも気に入った番組がなければ消せばいいだけです。最近はTVもコマーシャルが始まるとチャンネルを変えます。・・・結局NHKを見る機会が多くなります。受信料もちゃんと払っていますしね。
まったくその通りです。つまらなかったら聴くのをやめればいいんですよね。
実際、完全につまらないと判断した場合は何も言わずすっぱりと聴くのをやめています。
ただ、まだそこまでは至っていない、番組全体としては面白いので改善への期待を
捨てきれない。そういう状況の場合は葛藤からストレスが生じてしまいまして…
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 読売新聞の「人生案内」読んでますか? 3 2022/04/14 22:43
- その他(法律) 生活保護者の不利益待遇は、憲法14条に反しますか?民法709条を問えますか?(長文です) 9 2022/08/25 14:58
- 訴訟・裁判 妻からの暴力を止めるために1番良い方法は夫が殴り返すこと 1 2022/12/04 11:40
- その他(家族・家庭) 親の対応に困っています 5 2022/04/13 11:08
- 避妊 人間不信について 5 2022/08/25 22:05
- 政治 日本は「河野談話」によって鬼の首を取られましたか? 4 2022/12/16 12:32
- 会社・職場 最近転職して事務職をしています!でも電話対応が本当に苦手で電話に出るのが正直怖い。けど辞めたくない 3 2022/11/20 12:25
- 事件・犯罪 警察に被害届を提出した場合 3 2022/07/03 06:52
- カップル・彼氏・彼女 付き合ってもうすぐ4年目になります。 長く付き合ってるにつれてお互いの価値観(性格)の違いや相性が見 2 2022/11/02 14:47
- メディア・マスコミ ウクライナ問題ですが、報道や周りの話を聞いてると、ロシア加害者、ウクライナ被害者の構図です。果たして 9 2022/04/12 01:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガキ使トーク減少理由
-
個人的な複製に付いての質問
-
日本では専門局と言ったラジオ...
-
「真剣110代しゃべり場」に...
-
海外のラジオをパソコンかiPhon...
-
キー局とラジオ局の関係を教え...
-
ミスドで流れているFMラジオっ...
-
小野坂昌也、振り出しに戻る。
-
なぜBSのCMでは健康用品食品の...
-
うたわれるもの ラジオを視聴...
-
NHKデジタルの受信制限
-
広域受信機の違法性
-
「教えて!goo」が終了すること...
-
テレビ局とラジオ局が同時に同...
-
うーん、畑でラジオ聴くのは騒...
-
ZEEBRAが城南ハスラーって言っ...
-
ラジオを聴く事が趣味なのです...
-
radikoのラジオ番組をiPhone15...
-
大阪でBCLラジオ中古店を探して...
-
ETC受信感度測定
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同じラジオネームの人が複数の...
-
オールナイト日本...
-
ボルテスVってなぜフィリピンで...
-
♪オメちゃん、オメコ…ハハハの曲名
-
ABCテレビは朝日放送ラジオ、毎...
-
ラジオ番組の編成
-
ゆずのオールナイトニッポンゴ...
-
9~17時 関東で「トークより音...
-
ダウンタウンのガキの使いやあ...
-
大阪のラジオ、FM802はどうして...
-
40代向けのお勧めラジオ番組を...
-
70年代~80年代ラジオ音楽番組...
-
職場のラジオ
-
「セミオトコ」の局CM、鹿児島Ver...
-
なぜAMラジオ(特にJRN系列)って...
-
僕の知り合いで 高校生なのに D...
-
MステでのNEWS
-
radikoを使ってますか( ・◇・)?
-
女子アナ同士でトークするとき...
-
この頃、AMラジオ番組まで、お...
おすすめ情報