

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
竹田城のベストシーズンは雲海が発生しやすい晩秋ですから、
今時期がまさしくベストシーズンです。12月中旬以降は
降雪の可能性がありますから、この辺は天気と相談になります。
宝塚始発625で竹田到着が921です。
雲海は早朝がベストなんで微妙な時間帯ではあります。
http://www.jorudan.co.jp/norikae/cgi/nori.cgi?rf …
帰路は1600頃の電車に乗れば19時くらいには帰ってこれます。
http://www.jorudan.co.jp/norikae/cgi/nori.cgi?ek …
駅から竹田城まではちょっとした小山を登る感覚ですから、
スニーカーくらいはあったほうがいいです。
登りが約40分程度、往復と山頂付近の散策で3時間程度
見ておけば大丈夫でしょう。
http://www.city.asago.hyogo.jp/0000001286.html
こちらが簡単な地図です。
http://www.city.asago.hyogo.jp/0000001124.html
見どころは竹田城自体は開けた山頂にありますので、
適当に端から端まで散策するということで。
もう一つのビュースポットが山向こうの立雲峡です。
公共交通機関はないので、タクシーを呼ぶか
片道1時間歩くかですね。
http://airoplane.net/2011/11/18/takeda-ruin-cast …
その他、周辺観光など
http://www.hyogo-tourism.jp/hanamiaruki/takeda/i …
早々ありがとうございます。
益々行きたくなりましたが、1人で行くのは辞めにします。
もう一度仲間探しからはじめます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
回答にあるように、宝塚から播但線の竹田駅までは、福知山--和田山経由と尼崎--姫路経由が選べます。
福知山まわりは2210円。姫路まわりは2940円。まあ往きは回答にある福知山・和田山経由で、帰りは姫路まわりとすると行程に変化があって良いと思います。
この場合乗車券は窓口で宝塚から宝塚まで、福知山・和田山・姫路・尼崎経由で購入すると5150円と、別々に買うより安いです。後戻りしなければ途中の駅で降りるのも大丈夫。
竹田駅で降りてから竹田城を見て竹田駅まで戻ってくるのに3時間~4時間(城までは結構急坂です)あれば良いので、帰りは竹田駅を12時56分か14時23分発に乗って寺前で乗り換えて、姫路まで行って姫路城に寄ってもよいですね。(姫路駅のホームでは有名な駅そばを食べましょう)
姫路からは新快速で尼崎乗換えで宝塚までは約1時間30分ほどですから、姫路を18時頃までに出れば良いわけです、ただし今の時期日没は早いですからもう真っ暗です。
雲海が発生するのは夜明けから早朝が主ですから、JR利用の日帰りで雲海を見るのはまずむりでしょうね。しかも高気圧におおわれ、冷え込んだ風の無い晴れた日というのが条件。
これからは天気が冬型の日が多くなってきます。雨やしぐれることが多いので、翌日の天気予報を見て実行するかどうか決められたらいいですね。
早々ありがとうございました。
凄く良く分かりました。
もうちょっと簡単に行けるのかと思っていました。
1人で行くのは辞めにします。
ありがとうございました
No.1
- 回答日時:
6:25宝塚ーJR福知山線ー福知山ーJR山陰本線・豊岡行ー和田山ーJR播但線・寺前行ー竹田9:21
徒歩30分で竹田城
履きなれた靴で十分ですよ
帰りはその逆、16:44発のに乗りましょう。
http://www.shirofan.com/shiro/kinki/takeda/taked …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 東北 10月に発売になるJR東日本のパスについて 2 2022/06/07 21:05
- 関西 京都旅行の日程について 8 2023/04/12 16:08
- 公園・庭園 茨城観光 3 2022/12/06 14:08
- タクシー 大阪駅の桜通口のタクシー乗り場まで、詳しい方お願い致します 5 2022/04/27 10:13
- 北海道 札幌でホテルを探しています。 5 2022/05/18 18:21
- 電車・路線・地下鉄 東横線と田園都市線 帰宅ラッシュの激しいのはどっち!? 5 2023/05/05 12:04
- 関西 有明アリーナでのライブ 5 2023/05/20 09:56
- 電車・路線・地下鉄 新潟駅から高田駅まで電車を使っていく場合は、どの電車に乗れば行けますか? そっち方面に電車で行ったこ 6 2022/04/05 11:50
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 東京旅行について電車の切符を普通に購入か乗り放題切符などを使った方が良いか詳しい方教えて頂きたいです 1 2023/01/26 07:23
- その他(悩み相談・人生相談) 質問です。 今度友達と東京に行き夜電車で帰ります。そこでなのですが帰りが10時半ごろになります。私と 7 2023/07/02 20:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
関西の兵庫県姫路市って、田舎...
-
姫路
-
スマートボールのある温泉街
-
朝の通勤でJR姫路駅からJR...
-
兵庫の方言
-
神戸近隣で遊ぶところ
-
神戸で近寄らないほうがいい場...
-
子どもと楽しめる神戸のオスス...
-
[神戸] 表裏六甲ドライブウェイ...
-
神戸三宮から伊丹空港へ朝6時頃...
-
ノーマンロックウェル博物館
-
神戸太平閣の営業時間
-
おいしいウニはどこで食べれる??
-
六甲アイランドに住まれている...
-
「神戸へインド料理を食べに行...
-
1月末~2月の六甲山の天候
-
せっさんは山梨でしか通じない...
-
神戸で安いラブホ教えてくださ...
-
神戸異人館、空きテナントあっ...
-
六甲山からキッザニアへの移動
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
関西の兵庫県姫路市って、田舎...
-
姫路から岡山まで車で行くには...
-
姫路市から大阪市へ通勤する人...
-
朝の通勤でJR姫路駅からJR...
-
なぜ姫路ってヤンキーが多いん...
-
スマートボールのある温泉街
-
神戸空港から姫路まで
-
姫路の人って、人間性や街とか...
-
三宮から姫路城へのアクセスに...
-
コストコ神戸に行く時の学園南...
-
神戸と姫路について
-
大阪~赤穂 観光コース
-
大阪を観光した後に、車で姫路...
-
姫路駅で7:54着6番線より7:00発...
-
日本語の施設を英語表記するとき
-
大阪から姫路セントラルパークへ。
-
姫路から赤穂わくわくランドへ...
-
姫路城付近で観光♪教えてください
-
兵庫県と言えば姫路城でしょうか?
-
こんにちは~!! 大阪市内に住ん...
おすすめ情報