
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
バスで磯庭園に行くのがベストですね。
http://www.senganen.jp/
桜島は遠景で眺める方が遙かに雄大で見応えがあります。
かく言う私もフェリーで桜島に渡ってみましたが、溶岩なぎさ遊歩道を歩いて足湯に浸かるだけで
溶岩が直に見れる以外は、渡ってしまうと桜島自体の景色は全然良くありません。
磯庭園の方が桜島自体は最も雄大に見られ、園内の他の施設も見所がたくさんあります。
ここだけでも十分見応えがありますが、午前中すべてでは時間が余りますから
ちょっと早起きして城山観光ホテルの絶景露天で桜島を眺めながら朝湯も良いですし
磯庭園観光後にのんびりひとっ風呂浴びてもいいかと思いますよ。
http://www.shiroyama-g.co.jp/spa/satsuma/guide.h …
No.2
- 回答日時:
下の方がおっしゃるように、頑張って早起きして桜島かな。
フェリーターミナルからあまり移動する余裕は無いと思うので、桜島のちっちゃいミカンを食べながら足湯に浸かって帰るくらいになるかと思いますが、景色はなかなか雄大です。晴れた日ならお勧めします。
寝坊したり、雨の日だったら天文館を散歩して白クマ食べるくらいですかね。
http://mujyaki.co.jp/shops/index
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鹿児島中央駅から鹿児島港へい...
-
「経て」の読み方は?
-
九州は亭主関白なイメージが強...
-
大分県の七夕まつりはパクリ?
-
九州の女性は何故気が強い人が...
-
九州は関東と関西どっちですか...
-
「来+地名」の言い方
-
福岡の方言って「やん」「あか...
-
方言の地域性
-
福岡県の方に聞きたいです。方...
-
新幹線の駅について
-
九州人の性格って言っても、地...
-
博多弁の「~しとる」「~しよ...
-
熊本から島原間のフェリー、船...
-
九州の言葉?「いわがわしい」...
-
博多で治安的に近寄らない方が...
-
エクセルの英数入り交じったデ...
-
以遠の正しい意味
-
JR 途中下車扱いで枝分かれした...
-
ホローとは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報