
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
IIf関数でもできますが、こういう場合はSwitch関数がおすすめです。
フィールド欄に下記の式を設定します。
ランク: Switch(([点数]<=100 AND [点数]>=90,"A",[点数]>=50,"B",[点数])>=0,"C")
No.2
- 回答日時:
テーブル名を「テーブル1」とし、テーブルに「点数」というフィールドが
あるとします。「点数」のフィールドの型は数値型とします。
(1)方法その1
以下のようなクエリでランクが設定できます。
SELECT IIf([テーブル1]![点数]<=100 And [テーブル1]![点数]>=90,"A",IIf([テーブル1]![点数]<=89 And [テーブル1]![点数]>=50,"B","C")) AS ランク
FROM テーブル1;
上記は、以下のようにしてランクを設定していますが、
ランク: IIf([テーブル1]![点数]<=100 And [テーブル1]![点数]>=90,"A",IIf([テーブル1]![点数]<=89 And [テーブル1]![点数]>=50,"B","C"))
たとえば、
>90点~100点をA
のような場合は、条件の記述を、
[テーブル1]![点数]<=100 And [テーブル1]![点数]>=90
のように、条件をANDで結んで一つの条件としています。このようにIIf関数の入れ子
で複数の条件を設定して、ランクをつけることができます。
(2)方法その2
以下の関数を標準モジュールに登録します。
Function funcRank(ByVal lnData As Long) As String
Select Case lnData
Case 90 To 100
funcRank = "A"
Case 50 To 89
funcRank = "B"
Case Else
funcRank = "C"
End Select
End Function
以下のようなクエリを作成します。
SELECT funcRank([テーブル1]![点数]) AS ランク
FROM テーブル1;
funcRankという関数で点数を評価し、
(1)と同様に、ランクが設定されます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中学校 中学生のABC評価で例えば知識で50点満点中だったら何点以上がAで何点以上がBで何点以下がCですか? 1 2022/11/28 07:42
- 中学校 中学生のABC評価で例えば知識で50点満点中だったら何点以上がAで何点以上がBで何点以下がCですか? 1 2022/11/27 20:16
- その他(データベース) Accessフォームにて指定のフィールドの平均値を小数点第一位で表示できない 2 2022/08/30 17:19
- 高校 現在高校一年生の男子です。 高校が10段階評価なのですが最近定期テストをやり英語の点数が100点中1 2 2022/05/18 18:45
- 学校 今日、学校でテストがあったのですが、1教科だけ提出物を出すのを忘れてしまいました。テストで90点台と 1 2023/05/29 13:44
- 中学校 あまりに理不尽だと思いませんか? 都内某中学校に通っている三年生です。 一学期末に成績表が返されまし 4 2022/08/25 13:33
- 高校受験 高校受験についてです。 先日、模試を受けました。志望校の必要な内申点が、250点換算で、30点ほど足 1 2022/11/17 23:54
- 高校受験 模試が返ってきたんですが第一希望の高校がD判定でした。残り28点でB判定と書いてありました。英、数が 4 2022/11/09 20:29
- JavaScript セレクトボックスを選んで点数を出した後、4段階評価するプログラム 1 2022/07/03 07:23
- 大学受験 評定と推薦について (説明が下手かもしれません) 例えば Aさんがある教科で点数平均が90点=評定5 1 2023/03/06 17:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2つのテーブルに共通するレコ...
-
Accessのテーブルで、リンク?...
-
ExcelからAccessのデータを呼び...
-
access ODBCリンクテーブルの...
-
Access2000VBAで
-
異なるファイルのテーブルの移...
-
アクセスのサブフォーム複製に...
-
エクセルのテーブルのフィルタ...
-
access クエリ 重複について
-
背景(壁紙)の右側を影っぽく...
-
アクセスの住所入力支援について2
-
Access2003でのフォーム作成に...
-
access 簡単な関数
-
ACCESSのフォームについて
-
Access 分割したテーブルを一対...
-
ACCESS クエリについて
-
ACCESS テーブルを見比...
-
Accessでクエリを作った際の順番
-
ACCESS初心者 - 同一テーブルの...
-
アクセスでのフィールド2列か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2つのテーブルに共通するレコ...
-
ACCESSユニオンクエリから新テ...
-
テーブルに表示されているもの...
-
Accessのリンクされたテーブル...
-
access vbaにてテンポラリーテ...
-
Acccessで2つのテーブルから1...
-
最新日のデータのみ抽出するク...
-
Accessのテーブルで、リンク?...
-
Accessでリストの並び順を変更...
-
アクセス 部分一致の抽出
-
ACCESS テーブルを見比...
-
ACCESSでテーブルをコピーしよ...
-
accessのテーブルを閉じたとき...
-
ACCESS テーブルを見比...
-
AccessでのリンクテーブルとADO...
-
クエリで同一テーブルの複数回...
-
accessエラー回避について
-
アクセス2016 チェックボックス...
-
Access 分割したテーブルを一対...
-
access2000・・テーブルをデー...
おすすめ情報