
今はスマホを使っていません。
スマホの次世代機種は、「テザリング」で、pcのインターネット接続が可能と聞きました。
ということは、家のpcも、スマホ経由でインターネットにつながるということですよね。
この場合のpc側の条件や制約はあるのでしょうか。
今使っているインターネット回線は、結構高いので、もし、スマホで不自由なくつながるのなら、スマホの回線だけで、pcのインターネットを使っても良いという判断はできますか?
その場合、どのようなデメリットがありますか?
1.接続が不安定ということもありますか。
2.スマホのバッテリーがすぐなくなりますか。
3.基本で使える通信量というのは、普通にpcで閲覧すると考えたら、どのくらいの量でしょうか。
そのほかにもアドバイスがれば、教えて下さい。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>スマホの次世代機種は、「テザリング」で、pcのインターネット接続が可能と聞きました。
スマホの現行機種で、既に「USBデザリング」と言って、USBケーブルで繋ぐだけでPCがインターネットに接続できる機種があります(但し、ソフバンの機種にはありません)
>スマホの回線だけで、pcのインターネットを使っても良いという判断はできますか?
「インターネットでWEBページを見るくらい」なら大丈夫でしょう。
>1.接続が不安定ということもありますか。
自宅の電波状況(3G回線、LTE回線の状況)が悪ければ「繋がらない」「切れる」と言う状況になります。
>2.スマホのバッテリーがすぐなくなりますか。
USBデザリングの場合、PCのUSB端子から給電されるので「充電しながら」になり、バッテリー切れの心配はありません。
>3.基本で使える通信量というのは、普通にpcで閲覧すると考えたら、どのくらいの量でしょうか。
パケ放題プランに入っていれば通信量は無制限になりますが、帯域制限、速度制限は「普通のパケット通信と同じ制限を受ける」ので、一気に短時間に大量の通信を行うと「制限がかかって遅くなる」と言う事が起きます。
なので、高画質のストリーミング動画を見ていると最初は大丈夫なのに途中から動画がカクカクし始めるとか、オンラインゲームでゲーム中に速度が足りなくなって強制ログアウトさせられるとか、色々な問題が起きます。
ブラウザでWEBページを閲覧するくらいなら、回線速度も回線の帯域制限も関係無いのですけど、それ以上の事をしようとすると色々と問題が出ます(回線の速度的な部分で)
>そのほかにもアドバイスがれば、教えて下さい。
携帯のキャリアによっては「デザリング時に色々な制限を受ける」のでご注意を。
どこのキャリアのスマホなのか言うのは控えますが「デザリングしていると、スマホにメールが来ても着信しない、スマホに電話が掛かって来ても話し中になって着信しない」って言うイジワルをしている機種があります(技術的には同時使用しても問題は起きない筈なんだけど、回線不足の問題があって規制されている)
あと、3G回線ではデザリング不可で、LTE回線じゃないとデザリング出来ないっていうイジワルをしている機種もあります(これも回線不足の問題が関係してる)
No.4
- 回答日時:
テザリングは外出先等でネット環境がない時に、
緊急避難的に使える程度のものです。
常時使うようなものではないと考えた方が良いです。
PCはUSBでスマホに接続するか、Wi-Fi(無線LAN)で接続しますので、
それらを備えていれば、特に制約などありません。
ちなみに、テザリングはずっと以前から、普通の携帯でも対応機種は多くありました。
No.2
- 回答日時:
テザリングは、緊急用というか、「どうしても」という時のちょい使いと考えたほうがいいです。
確かに持ち歩くスマホ一つで他のデバイスもネット接続でき便利な機能ではありますが、日常的にテザリングでPCというのは実用的ではありません。
速度は、FOMAで良くて2-3mbps、Xiでも10mbps程度ですから、自宅の固定回線代わりというには少し厳しいでしょう。
電池はがんばん減ります。
以前、実験したのですが、YouTube高画質動画(5分)を、テザリング経由したPCで見たら1本で175MB使いました。この調子だと、3日間の速度制限か、7GB上限へあっという間に達するでしょう。
ちなみにPC側にWi-Fi機能があれば利用はできます。
No.1
- 回答日時:
1.
あなたの家の周りの電波状況次第
2.
USBで充電しながらすれば問題ない
3.
7GBまでは高速だかそれを超えると追加料金を支払うか128kbpsと低速になりパソコンで使用するには耐えがたい速度になる。
こんなのがありました。
http://android.dtmm.co.jp/report/40686
ただこれはスマホで換算しているのでPCだとこれの数倍の通信料を必要とするでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドコモショップでひどい対応を...
-
音声通話が途切れる。ドコモ端...
-
充電/着信ランプ の代わりに
-
Amazon プライム会員
-
携帯の解約について
-
スマホのメモ帳の文章をパソコ...
-
ahamoをiPhoneで契約しています...
-
wifiが繋がらないときの設定
-
ドコモ利用料
-
ドコモ携帯料金は引き落とし日...
-
携帯電話電話について。 とある...
-
ドコモの「いつでもカエドキプ...
-
携帯決済限度額
-
docomo(ahamo)のAndroidスマホ...
-
docomoオンラインショップのセ...
-
ドコモの料金プランirumoですが...
-
ドコモのアマゾンプライムを解...
-
ドコモのスマホ料金の支払い方...
-
NTTドコモから、料金未納で停止...
-
スマホについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
我が家には固定回線が無く、全...
-
スマホの寿命を考えると、テザ...
-
子供のテザリングを禁止したい
-
タブレットをテザリングしてる...
-
楽天モバイルについてです。 ス...
-
auのネット使い放題プランにし...
-
テザリングについてです。 5Gで...
-
ポータブルホットスポット って...
-
テザリングって3つ同時にでき...
-
スマホのテザリングはそのスマ...
-
スマホを家のパソコンのルータ...
-
スマホのテザリングでのpc接...
-
auのデザリングのオプションに...
-
スマホでテザリングするときの設定
-
ポケットwifiを解約して、mineo...
-
YouTubeをWi-Fiなしでテレビで...
-
DOCOMOのスマホSH-RM12 ギガホ(...
-
私のスマホは、楽天モバイル Xi...
-
海外出張で、スマホを二台もっ...
-
うちの母が今度、初めてスマホ...
おすすめ情報