
テザリングって3つ同時にできるものなのでしょうか?
私は、タブレットと旧スマホをテザリングでよく使っています。
親機は、楽天モバイルのRedmi Note 11 Pro 5Gで無制限です。
最近、母がスマホに変えましたが、1GBなのですぐにスマホが遅くなります。
私のタブレット、旧スマホ、母のスマホを同時にテザリングってできるのでしょうか?
できるのでしたら、どうやるのでしょうか?
母のスマホは、docomoの
arrows n f-51c
です。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>できるのでしたら、どうやるのでしょうか?
親機には1つのSSIDしかありませんから、タブレット、旧スマホ、母のスマホを同時に同じSSIDに接続して下さい。
No.1
- 回答日時:
はい、テザリングは3台同時に接続することが可能です。
Redmi Note 11 Pro 5Gであれば、Wi-Fiテザリングを利用することで、タブレット、旧スマホ、お母様のスマホの3台を同時にインターネットに接続できます。テザリング接続の方法
1. Redmi Note 11 Pro 5Gでテザリングを有効にする
* 設定アプリを開き、「ネットワークとインターネット」または「接続と共有」を選択します。
* 「テザリング」または「ポータブルホットスポット」を選択し、Wi-Fiテザリングをオンにします。
* 必要に応じて、ネットワーク名(SSID)やパスワードを設定します。
2. 各デバイスでWi-Fi接続する
* タブレット、旧スマホ、お母様のarrows n f-51cでWi-Fi設定を開きます。
* Redmi Note 11 Pro 5Gのネットワーク名(SSID)を選択し、パスワードを入力して接続します。
注意点
* テザリング中は、Redmi Note 11 Pro 5Gのバッテリー消費が早くなります。モバイルバッテリーなどを用意しておくと安心です。
* テザリング中は、データ通信量が多くなるため、データ容量制限に注意が必要です。楽天モバイルの無制限プランであれば問題ありませんが、念のため確認しておきましょう。
* テザリング中は、セキュリティ対策をしっかり行いましょう。パスワードを設定し、不必要な接続は許可しないようにしましょう。
お母様のスマホのデータ容量について
お母様のarrows n f-51cは1GBのデータ容量とのことですが、テザリングで動画視聴やアプリのダウンロードなどを頻繁に行うと、すぐにデータ容量を使い切ってしまう可能性があります。お母様には、テザリング中はデータ通信量を抑えるようにお願いするか、データ容量を追加するなどの対策を検討しましょう。
これで、タブレット、旧スマホ、お母様のスマホの3台を同時にテザリングでインターネットに接続できるようになります。不明な点があれば、お気軽にご質問ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
リナックスについて
ノートパソコン
-
突然画面が消え、警告音が鳴りまじめ、再起動が出来なくなりました。
デスクトップパソコン
-
ブラウザの閲覧制限?解除の方法教えて
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
-
4
iiyamaのパソコン
BTOパソコン
-
5
インターネットを利用すると何度も読み込みを繰り返します。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
携帯の「他社接続サービス通信料」
iPhone(アイフォーン)
-
7
タイトルバーしか表示されない
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
8
私の名前入りのスパムメールが届いたんです (ToT)
スタンプ・絵文字・顔文字
-
9
建物の中で弱いPHS電波を強くする方法は?
ガラケー・PHS
-
10
買って一年以内のパソコンが壊れました。修理代など・・・どこか責任とってほしい
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
11
5.25インチ2HDを3.5インチFDにコピーする方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
jpegを開く為のアプリケーション
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
13
マウスの左クリックが出来ない
マウス・キーボード
-
14
通知不可能の不信電話
SoftBank(ソフトバンク)
-
15
メールアドレスから電番や住所を知る方法
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
16
ノートパソコンのふたを閉めたら・・・
ノートパソコン
-
17
real playerとmedia playerとQuick timeの違い
ビデオカメラ
-
18
素朴な疑問。なぜ,純日本産のOSは開発されないのですか。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
19
友達にパソコンを貸すことについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
HUBって何?
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワイヤレスイヤホンが他人のス...
-
Bluetoothの中継器ってあるので...
-
pixel7aを使っています。 LINE...
-
怪しい電話
-
車のカーナビってBluetoothでス...
-
富士通のノートパソコンを使っ...
-
迷惑電話
-
PCにある動画ファイルをスマホ...
-
iPhoneをBluetoothスピーカーと...
-
SONY BDZ-DVDレコーダーにスマ...
-
ヘッドホンをBluetoothに接続出...
-
ワイヤレスイヤホン、ばれるの?
-
Bluetoothオーディオトランスミ...
-
Pixel Watch 3とFitbit Inspire...
-
皆さんは、テザリングを何故し...
-
在宅時に自分の携帯電話着信を...
-
スマホのテザリングは、無制限...
-
TVの音をBluetoothイヤホンで聞...
-
ワイヤレスイヤホンについて。
-
iPhoneでBluetoothをONにしても...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
我が家には固定回線が無く、全...
-
スマホの寿命を考えると、テザ...
-
子供のテザリングを禁止したい
-
タブレットをテザリングしてる...
-
楽天モバイルについてです。 ス...
-
auのネット使い放題プランにし...
-
テザリングについてです。 5Gで...
-
ポータブルホットスポット って...
-
テザリングって3つ同時にでき...
-
スマホのテザリングはそのスマ...
-
スマホを家のパソコンのルータ...
-
スマホのテザリングでのpc接...
-
auのデザリングのオプションに...
-
スマホでテザリングするときの設定
-
ポケットwifiを解約して、mineo...
-
YouTubeをWi-Fiなしでテレビで...
-
DOCOMOのスマホSH-RM12 ギガホ(...
-
私のスマホは、楽天モバイル Xi...
-
海外出張で、スマホを二台もっ...
-
うちの母が今度、初めてスマホ...
おすすめ情報