アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは、komo-moと申します。
私のパソコンはごく普通のノート型パソコンなのですが、普段電源を入れて一通り使うと電源を切ります。
が、たまにしばらくしてまた使おうと電源を入れたままふたを閉めることがありますが、長い間そういう状態にしていると、今度開けた時に画面がとんでもないことになるのです。
だいたいはOEを立ち上げたままにしているのですが、マウスがコントロール不能になり、あらゆるウインドウが開いたり、閉じたり、気が狂ったような有様になるのです。
多分、電源の管理か何かが関係していると思うのですが、どうしたらいいか分かりません。
しばらくふたを閉めててもちゃんと次から普通に使えるように設定をしたいのでどなたか詳しい方教えて下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

pppstationといいます



#3の方の回答の補足になります
Windowsが持ち合わせているスタンバイ機能や休止状態というのは、
ほとんどの場合メーカー出荷時でしか正常に動作しないという大変不安定なものです

PCを購入した後、TAなど外部接続機器をつないだり、アプリケーションをインストールしたりすると
スタンバイ機能が正常に働かず、スタンバイした後元に戻ったときなどに、
どえらい現象とかが発生したりします
私の場合、TAを通じてインターネットにダイヤルアップできなくなりました
(COMポートが認識できなくなった)

でも、アプリケーションなどをアンインストールするわけにもいきませんから
対策としては、ふたを閉めても電源ONの状態にしておく設定にするのが1番いいと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうなんですか?私のPCも最初のうちは普通に立ち直っていたのですが、何かの拍子にこんな風になってしまったのです。
きっと何かのアプリケーションをインストールしたか何かの後からおかしくなったのでしょうが、どれか分かりません。
pppstationさんのおっしゃるとおり、ふたを閉めても電源ONの状態にしておくのが一番無難のようです。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/12/20 22:10

ノートパソコンで蓋を閉めた場合、何が起きるかはどんな製品を使っているかと、どんな設定にしているかによります。



具体的な話はそれによります。

例えば,蓋をしめても液晶のバックライトが消えるだけ,
スタンバイになる等の設定が可能な物もあります。

また、電源ボタンの設定と、蓋を閉めたときの設定は別物です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私の場合はふたを閉めたら「スタンバイ」の状態にするようにしていました。

お礼日時:2001/12/20 22:05

すぐに使いたい時はそのままでふたを閉めるよりも、


「スタンバイ」もしくは「休止状態」にしておいた方がよいかと思います。
(失礼ですが、ご存知ないのかなと、思いました)

ウインドウMEとして、
「スタート」ボタンー「ウインドウの終了」で「終了」ではなく
「スタンバイ」もしくは「休止状態」を選択します。
詳しい操作はマニュアルやヘルプを見て確認してください。

(私は98で、「スタンバイ」を選択して、
再び使うときは適当にENTERキーで起動しています)

詳しい説明はできませんが、すぐに起動できるように、
メモリにそれまでの作業を残したままで終了させたり、
省電力化したりする機能だそうです。
電力は少しですが使用します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね、そういうやり方もありますが、フタを閉じたら画面がおかしくなるということの解決にはならないのです。
私は使わない時にフタを開けているのがなんだか落ち着かないものを感じるので閉めたいのですが、こんな事になるのはやはり私のPCがおかしいのでしょうね。他の方のPCはこんな風にならないのではないでしょうか?

お礼日時:2001/12/20 00:26

//じだいどりーむ//です。



 基本的には、kuaainaさんのおっしゃるとおり、
スタート>設定>コントロールパネル>電源の管理>電源に接続の項目の
4つを全て「なし」にすれば、おそらく問題はないかと思います。

 それは、いわゆる、「フリーズ状態」と判断していいですよね。

 僕もノートPCユーザーですが、僕もそういう現象は極たまにあります。
でも、大体そういうときは、システムリソースが急激に減っている場合が多い
ような気がします。(システムリソースについては、「システムリソース 減少」で検索してください)関係があるかどうかはわかりませんが、ぼくの場合は
10時間(なるべく5時間)に最低1回は電源を切るようにしています。

この回答への補足

//じだいどりーむ//さんありがとうございます。
おっしゃる設定なのですが、「電源に接続」という項目は3つしかないのですが。
そしてその3つは既に「なし」に設定しています。
その3つとは「システムスタンバイ」「モニタの電源を切る」「ハードディスクの電源を切る」なんです。あとひとつはなんでしょう?
私の場合は上記の設定で毎回気の狂ったような画面になってしまいます。
「電源の管理のプロパティ」の中の「詳細」→「電源ボタン」→「ポータブルコンピュータを閉じたとき」の設定は何にしたらいいのでしょうか?私は「スタンバイ」にしています。
これが悪いのではないでしょうか?

補足日時:2001/12/19 22:17
    • good
    • 1

NO1の者です。

間違いでした。ごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ええっ?間違いなんですか?
もしわかったら又お願いします。
とりあえずありがとうございました。

お礼日時:2001/12/19 21:05

スタート>設定>コントロールパネル>電源の管理>電源に接続の項目が4つあると思いますが全て「なし」にしてください。



もし間違ってたら後の方優しくフォロしてください。

ALOHA HUI HOU !      byクアアイナ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!