
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ご投稿を読む限りの憶測ですが、ノイズなどの影響で誤動作していると思います。
原因と対策をいくつか考えてみます。
1.
キーボードコネクタとマウスコネクタ(USB規格などをのぞく)は実は同じコネクタです。キーボードとマウスを取り替えてWindowsを操作してみます。これで今度はキーボードがおかしくなれば、PCが原因ですので、修理が必要です。
同様のマウス「ぷるぷる」現象が発生すればこの時点でソフト的な理由又はマウス装置自身の原因です。
2.職場、学校、友人などからマウスを借りることが出来れば(現在ご使用のものと違うメーカーのマウスが望ましい)お借りして使用してみます。
マウス「ぷるぷる」現象が同様に発生すればソフト的な理由です。発生しなければマウス装置の故障を疑ってみます。(マウスを買い換えます)
3.
ソフト的な理由であれば、マウスドライバを削除して再インストールしてみます。
もしもMicrosoft IntelliPoint 4.X以前をインストールしていれば、これはホイールを使用したスクロールが技術的に現行バージョンと異なります。
これを削除するか、現在公開されているバージョン5にアップデートしてみます。
http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/do …
ただし、バージョン5にすると今までホイールスクロールが有効だった一部アプリケーションがスクロールしなくなります。
4.
たぶん可能性は低いですが、マウスに依存するツールをインストールしている場合や、よくあるマウスポインタを追いかけるデストップのマスコットのようなユーティリティをご利用でしたら、これらの使用を中断してみます。
念のためウイルスチェックを行ってみます。
5.
2.でマウス装置自体に問題がありそうだという気配の場合、マウスを使用する場所を変えてみます。
冒頭に書いたように、ノイズなどの影響と思われるためです。例えば、「ぷるぷる」したらPC本体やモニタからマウスを遠ざけると現象は一時的に収まると思います。
6.#1.さんも書いてますが、複数のポインタデバイスがインストールされていると動作的な競合を起こす可能性があります。通常はノートPCで起こりうる現象ですが、ドライバ状況を確認して、不要なドライバがもし入っていれば、削除または使用しないとします。
No.1
- 回答日時:
お使いのPCはノートですか?
タッチパットついていますか?
ついていれば、知らない内に触れてしまっているのかもしれません
説明書など確認し、タッチパットの機能を停止してみて、同様の現象が起こるか確認してみてください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
パソコンの性能は何で決まるの?
BTOパソコン
-
ノートパソコンのふたを閉めたら・・・
ノートパソコン
-
Dellのノートパソコンは初心者にどうですか??
ノートパソコン
-
-
4
2台のパソコンを連結して1つのパソコンとして使う方法はある?
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
会社のノートパソコンで自宅でインターネット接続する方法は?
ノートパソコン
-
6
中古パソコンはやめたほうが無難ですか?
中古パソコン
-
7
パソコンで『盗聴』っぽいことできるんですか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
8
iiyamaのパソコン
BTOパソコン
-
9
買って一年以内のパソコンが壊れました。修理代など・・・どこか責任とってほしい
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
10
中国で使えるノートパソコン
ノートパソコン
-
11
意味のない伏字を使う人
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
12
パソコンから一般電話(&携帯電話)へ、電話をかけたい
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
13
パソコンつけっぱなしでOK?(電気代とか故障とか)
BTOパソコン
-
14
漫画喫茶で運悪く低スペックのPCにあたったら どうしますか?
BTOパソコン
-
15
パソコンからと携帯からのURLの違い?、、、
Android(アンドロイド)
-
16
キーボード買い替え、接続だけでいいんですか?
デスクトップパソコン
-
17
DELLのパソコンの評判が悪い?
BTOパソコン
-
18
無線LAN環境のパソコンでFAXできますか?
ルーター・ネットワーク機器
-
19
PCにCDは何枚分、コピーできるの? CD-Rに長時間録音は可?
中古パソコン
-
20
ノートパソコンが急にメモリ不足となる。
ノートパソコン
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで、変な矢印がでて、...
-
スクロールバーでは上下異動で...
-
エクセルの表が勝手にスクロー...
-
LogicoolのマウスM557のホイー...
-
マクロを実行中に、msgbox を表...
-
VBAのリストボックスをマウ...
-
EXCEL:マウスのホイールで1行...
-
富士通FMVのホイールクリック?...
-
エクセルで突然横にスクロール
-
Outlook でのホイールスクロー...
-
windows10 いきなりデスクトッ...
-
横スクロール用のホイールが搭...
-
マウスのスクロールが少し戻り...
-
パソコンの矢印キーでスピード...
-
エクセル2016上でマウスをレー...
-
1台のPCに2つのBluetoothマウス...
-
マウスを左クリックすると、右...
-
このタイプのキーボードで マウ...
-
マウスをコンコンして使う人
-
マウスポインタが「車両通行止...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで、変な矢印がでて、...
-
ユーザーフォームをホイールで...
-
パソコンの矢印キーでスピード...
-
マクロを実行中に、msgbox を表...
-
エクセルの表が勝手にスクロー...
-
ロジクール マウス SetPointが...
-
エクセルで突然横にスクロール
-
スクロールバーでは上下異動で...
-
エクセルでマウスホイールを使...
-
Excelのスクロールをスムーズに...
-
LogicoolのマウスM557のホイー...
-
音量バーが勝手に下がるなど挙...
-
マウスが、普通の矢印ではなく...
-
ELECOM EX-Gマウス 画面スクロ...
-
MS-Wordで、マウスホイールのス...
-
「右マウス+ホイールUP/DOWN」...
-
★マウスのホイールが勝手にふら...
-
パソコン画面が勝手にスクロー...
-
Outlook でのホイールスクロー...
-
勝手にしたにスクロールされる
おすすめ情報