dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

MS-Wordで、マウスホイールのスクロールの刻みを1ページにする方法


お世話になります。

MS-Wordを使用中にマウスホイールを回すと、文書が上下に数行分ずつスクロールしますよね。
このときのマウスホイールの1つの刻みあたりのスクロール量を、数行分ずつではなく1ページに設定する方法はありませんでしょうか。

つまり、マウスホイールを1刻み回したときの動作を、キーボードの「PageUp」や「PageDown」を押したのと同じにしたいのです。

質問の背景としましては、ディスプレイが比較的大きいので、常に1ページがすっぽり収まる状態でページごとのレイアウトを確認しながら作業したいのですが、マウスホイールで数行スクロールすると、2ページにまたがった状態になってしまうためです。

よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

こちらのフリーソフトはいかがでしょう。

自分では必要ないので、
動作確認はしていませんが。

http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
教えていただいたソフトを試してみましたがダメでした。

その後、「AdobeAcrobatならホイールでページ単位のスクロールができるのにな~」と思いながらガチャガチャいじっていると、「印刷プレビュー」(メニュー「ファイル - 印刷プレビュー」)の存在に気付きました。

印刷プレビューの画面ですと、ホイールの1刻みに対して1ページスクロールされました。
メニューの選択という余分な操作がひとつ入りますが、私のやりたいことに一番近そうですので、これにて解決とさせていただきます。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/06 07:27

OS側での設定なら コントロールパネル から マウスのプロパティで


●1画面ずつスクロールする

ちなみに
>1ページに設定する方法はありませんでしょうか。

>キーボードの「PageUp」や「PageDown」を押したのと同じにしたいのです。
ではなく[Ctrl]+[Pageup]/[PageDown]かと。
「MS-Wordで、マウスホイールのスクロ」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

貼り付けていただいた画面での「1画面ずつスクロールする」をセットしてみましたが、私の環境(WinXP + Word2000)には効果がありませんでした。
(Webブラウザには効果がありました)

お礼日時:2010/11/05 21:10

マウスにその機能を割り当てなくても、画面の右下にある


「次のページ」「前のページ」をクリックすれば、ページ単位で
飛びますが。

これなら、ホイールをクリックしたのと、操作・手間としては全く
同じはずだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

しかしながら、マウスホイールで複数のページをパラパラパラと高速にめくりたいので、教えていただいた操作だと手間がかかってしまいます。。

お礼日時:2010/11/05 21:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!