
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
javascriptを切るか、毎回問い合わせするように設定すれば
大丈夫でしょう。
WindowsでInternetExplorerをお使いと仮定して説明します。
ツール>インターネットオプションを開き、「セキュリティ」
タブを押します。「レベルのカスタマイズ」ボタンを押して
開いたウィンドウの中に"スクリプト"として区分されている
ところに「アクティブスクリプト」という項目があります。
これを無効にするあるいはダイアログを表示するにチェックします。
無効にした場合、自動で開くウィンドウなど、javascript
を使った動作は一切しなくなります。ダイアログを表示する
にした場合はそういった動作を起こす前に実行するかキャンセル
するための確認が出ます。
HPによってはjavascriptをオンにしないとうまく動かない
ところもありますので、確認が出る設定が良いのではないかと
おもいます。
No.2
- 回答日時:
タスクトレイに常駐させるのでリソースを食うかもしれませんが、ソフトを使うのはどうでしょう?
ClosePopupというフリーのソフトがあります
参考URLで飛んでみて下さい。
参考URL:http://member.nifty.ne.jp/hayazo/myprg.html#clos …
有難うございました。
ソフトはダウンロードしましたが、以前までは普通に使えたのです。
パソコンがダウンしてからいろいろとおかしなことが生じて困っております。
また、なにかあったらよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
富士通FMVについていらない機能
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
リナックスについて
ノートパソコン
-
ノートパソコンのふたを閉めたら・・・
ノートパソコン
-
-
4
ポインターとカーソルが点滅する
デスクトップパソコン
-
5
会社のノートパソコンで自宅でインターネット接続する方法は?
ノートパソコン
-
6
5.25インチ2HDを3.5インチFDにコピーする方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
プリンタがアイドル状態に
プリンタ・スキャナー
-
8
webページだけが印刷できない
プリンタ・スキャナー
-
9
無線LANカード2枚刺しのネットワーク接続について
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
意味のない伏字を使う人
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
11
Media Playerのオフライン接続はできるんでしょうか?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
12
Dellのノートパソコンは初心者にどうですか??
ノートパソコン
-
13
デスクトップが真っ白になってしまいました(*_*)
デスクトップパソコン
-
14
遠隔地にあるプリンタに出力したい(データをメール添付はナシで)
プリンタ・スキャナー
-
15
2台のパソコンを連結して1つのパソコンとして使う方法はある?
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
パソコンの性能は何で決まるの?
BTOパソコン
-
17
タスクバーからタッチパッドのアイコンが消えてしまった!
ノートパソコン
-
18
エクセル、ワード、インターネットのみ使用で お値打ちなノートパソコンは?
ノートパソコン
-
19
漫画喫茶で運悪く低スペックのPCにあたったら どうしますか?
BTOパソコン
-
20
中古パソコンはやめたほうが無難ですか?
中古パソコン
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウェブページの広告のリンク先...
-
ChromeのUserフォルダの肥大
-
5ちゃんねるに書き込めない
-
xvideoが見れません。解決策を...
-
スクリーンセーバー設定できる...
-
あんしんフィルタがかかってい...
-
共有フォルダのファイルを間違...
-
スマホのキャッシュをクリアす...
-
ワード 余白が設定できない
-
パワーポイントをクリックなし...
-
VBAProjectに不審なデータが...
-
訪問済みリンクの色が変わらな...
-
visibleの機能について
-
「このページは動作していませ...
-
ハイパーSBI2をダウンロードし...
-
フリーズ
-
画像を保存する時に頻繁に無題P...
-
シャットダウン後にログインす...
-
Windows VISTAのIE7修復
-
誤字脱字
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インターネットにてページを開...
-
JavaScriptを有効にする方法
-
youtube 画面が大きくなったり...
-
インターネットを利用すると何...
-
IEの保護モードを有効にする...
-
「スクリプトがアクセスしてい...
-
Adobe SVG Viewerがインストー...
-
サイトへ複数RSS記事の表示が遅...
-
PCの画面上に表示される、謎の...
-
ページが真っ白で表示できません
-
ヤフーメールの「返信ボタン」...
-
XPでログインスクリプトが動...
-
Symantec Security Checkが出来...
-
ADSLにしたんだけど、タスクバ...
-
IE7が原因でしょうか?
-
HISのページで「エラー」が出て...
-
mixiのニュース枠が表示されな...
-
Web ページエラーが出ます
-
知らないうちに追加されてまし...
-
動画サイト「AniLinkz」 見れ...
おすすめ情報