dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

投稿後に誤字脱字に気づくことが多いのはなぜですか。

A 回答 (2件)

「誤字脱字」が生じるのは、わたしの場合ですが、面倒だから(ほとんど)チェックしない、これが最大の原因だと思います。


わかってるなら、ちゃんとチェックしろよ、という話になるわけですが、それが難しい。
「焦る性質」なのでしょう。
あとから訂正がきく、という安易な考えも無意識にはありそうです。

一旦投稿が終わってしまうと、もう焦る必要はないので(おそらく)気持ちにゆとりができる。
じっくり見直すことができるので、誤字脱字に気づく。
こうしたパターンの繰り返しなのだと思います。
    • good
    • 18
この回答へのお礼

hakobuluさんから回答をいただくのは初めてです。人まねではない御自身の見解を投稿してくださることが多く、不特定多数Q&Aサイトの魅力を充分に感じることができます。

hakobuluさんの場合も私では気づきません。

>あとから訂正がきく、という安易な考えも無意識にはありそうです。

言語的なものではなく態度の問題なのですね。細部にこだはるよりも内容が大切です。私などは誤回答の連続で常連さんならplapotiのIDを見ただけで間違ひだと判断できますから、訂正の必要すらありません。細部も全体も中身も外見も偽りだらけです。

ぶらげろさんとの対決をまた楽しみにしてをります。御回答ありがたうございました。

お礼日時:2015/09/06 19:09

多いですよね。

ケアレスミスですね。いつも、あとで「ああ、またやっちゃった」と思います。

 「正しく書いた(はず)」という思い込みと、その思い込みでチェックするので気が付かない、そもそもチェック漏れ、ということなのでしょうね。
 きちんと冷静に繰り返しチェックすればよいのですが。

 「性格」ですかね?
    • good
    • 17
この回答へのお礼

あちこちのカテゴリでお名前を拝見して良い勉強になつてをります。

「確認する」の段階では気づかないのに、投稿を確定してしまふと、とたんに見えてきます。このサイトでは修正ができませんが、これもおもしろみのひとつだと思ひます。私だけかと思つてゐたのですが、他の人たちもそんなことを書いてゐるのをときどき読みます。言語的に何か理由があるわけではないのでせうか。yhr2さんの場合は、私では気がつきません。

御回答ありがたうございました。今後も御指導くださいませ。

お礼日時:2015/09/06 18:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!