
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
ダメかもしれませんが、、、
「プリンタ」フォルダよりLPB-880のアイコンを右クリック→プロパティより
「詳細」タブの印刷先のポートをメモする。(ネットワークのパスが表示されている)
最初の「プリンタ」フォルダに戻り、LPB-880のファイル名を変更する。(例えば「LPB-880a」などにする。)
LPB-880のドライバをローカルプリンタとして再インストールする。
再インストールしたLPB-880のアイコンを右クリック→プロパティより
「詳細」タブの[ポートの追加]より上記でメモしたポート先(ネットワークパス)を入力する。
「詳細」タブの印刷先のポートを上記に変更する。
これで印刷するとどうなりますか?
-------
>次の「プリンタ」という項目がありません。
使えなければ
インターネットに接続した状態で
「マイネットワーク」からLPB-880を接続しているPCのマイコンピュータを開く。
○コントロールパネルから「プリンタ」フォルダは開けますか?
○マイコンピュータ画面より右クリック→プロパティより「デバイスマネージャ」から「ポート」のアイコンは見れますか?
アイコンの右にある[+]をクリックして「LPT」の接続先がCANONになっていると思いますが、、
いろいろと本当にありがとうございました。
ローカルプリンタとして再インストールする方法で
印刷できるようになりました。
自分でも原因は良くわかりません。
MSオフィスのアップデイトをしたことも何か関係が
あるのでしょうか?
長い間お時間と、親身なアドバイスをいただいて
本当に感謝しています。
No.9
- 回答日時:
>ネットワークはやはりページが見つかりませんと表示されます。
ネットワークパスの設定に間違いはありませんか?
例えばLPB-880を接続しているPC名は「PC01」なのに「PC-01」や「PC02」で入力しているなど、、
PCにプリンタを捜させてください。
「スタート」→ 「検索」→「プリンタ」より実行する。
詳細は参考URLを参照して下さい。
LANが有効に設定されているなら、正しく表示するとは思いますが、、、
参考URL:http://www.microsoft.com/windows2000/ja/professi …
この回答への補足
補足したつもりが送信できていなかったようです。
すいませんでした。
「スタート」→「検索」→次の「プリンタ」という
項目がありません。どうしたらよいでしょうか?
本当に長々と申し訳ありません。
m(_ _)m
No.8
- 回答日時:
「コントロールパネル」→「システム」より
「ハードウェア」タブを選択して[デバイスマネージャ]をクリック
「ネットワークアダプタ」のアイコンの左の四角で囲まれた[+]をクリック
表示されるアイコンに赤い「×」や黄色の「!」は表示されていませんか?
>紙というフリーソフトを使い出したのですがこれも
Webページ以外でも発生するようなら、やはり設定に原因があるように思いますが、、、
○Webページの文章をメモ帳(ワードパットでも可)にコピーして
「ファイル」→「印刷」を選択すると、どうなりますか?
長々とお世話をおかけして本当にすみません。
>こちらこそ、お役に立てずにすみません。
他の解決策として、過去のOSを再インストールすれば、原因の特定が出来ます。
過去のOSで正常に動作することを確認して、Win2000にアップグレードする。
過去のOSでも質問の症状が発生すれば、ドライバ、設定の問題になり、Win2000にして異常が出るならOSの問題になります。
No.7
- 回答日時:
>ネットワークパスはページが見つかりませんになります。
LAN設定が有効で「ネットワークパスが見つかりません」と表示されるのは不自然です。
原因としてはネットワークパスの設定が間違っているか、IE自体に何らかの不具合があるかの、どちらかだと思いますが、、、
NO.5の参考URLを参照してIEにプリンタを認識させて下さい。
アドレスに「http://PC名/printers/」と入力してIEにプリンタを捜させる。
※PC名はLPB-880に直接接続しているPCを入力して下さい。
なお、NO.4の補足になりますが、
LPB-880のみでPCを起動させると、どうなりますか?
この場合、LPB-880以外のプリンタドライバをすべて削除して、PCを終了する。
PC本体よりPM-2200Cを取り外して、PCを起動してWebページの印刷を実行する。
これで印刷しても、同じですか?
他には
○Webページをファイルに保存して印刷すると、どうなりますか?
「ファイル」→「名前を付けて保存」よりWebページをファイルに保存して下さい。
※初期設定で保存出来ない場合は設定を変更して下さい。
保存後にインターネットを切断して、IEを終了する。
「スタート」→「最近使ったフォルダ」よりWebページを開く
(IEはオフライン状態でWebページが開くと思います。)
この状態で印刷すると、どうなりますか?
○IEのバージョンは5.5ですか?
この回答への補足
長々とお世話をおかけして本当にすみません。
ネットワークはやはりページが見つかりませんと表示されます。
その他の方法も同じ結果になります。
紙というフリーソフトを使い出したのですがこれも
同じくプリンターをインストールしてくださいというメッセジが出ます。
IEは5.0です。
No.6
- 回答日時:
ネットワーク(社内LAN)の設定に原因があると思います。
[コントロール パネル] の [ネットワークとダイヤルアップ接続] を開きます。
「表示」→「詳細」にして
社内LANの設定は「有効」になっていますか?
(他のPCと違いは?)
ネットワークの管理者に相談して下さい。
No.5
- 回答日時:
状況を整理するとIEでwebページを印刷しようとして、印刷の条件(範囲指定、プリンタの変更)を指定すると、Windowsが社内LANのプリンタを認識できない症状のようですが、、、
IEの使用時だけ発生しているため、憶測として社内LANではなく外部のサーバーにプリンタを捜しに行っている??現象のような??
同様にケーブル接続のPM-2200Cも外部のサーバーに捜しに行って、無かったので、仕方なく自身のPCのLPTポートに接続している??
○オフライン作業を試して下さい。
ツール→インターネットオプション→「全般」タブで
「履歴のクリア」「ファイルの削除」「Cookieの削除」を実行して下さい。
※IE5.5の場合、「Cookieの削除」は「全般」タブで
「設定」→「ファイルの表示」で
「Temporary Internet Files」フォルダ内のファイルを
「編集」→「すべて選択」でファイルを全部選択して
「ファイル」→「削除」を実行して下さい。
それから印刷するWebページを選択して
「ファイル」→「オプライン作業」にしてから
「ファイル」→「印刷」で、どうなりますか?
○プリンタのネットワークパスをURLで設定してみて下さい。
現在は「\\PC名\LPB-880」になっているなら
「http://PC名/LBP-880」にして下さい。
詳細は↓のURLを参照して下さい。
http://www.microsoft.com/windows2000/ja/professi …
※上記のURLを実行するとプリンタの再インストールになりますので
コントロールパネル→プリンタより
「LBP-880」のアイコンを右クリックして
「プロパティ」→「詳細」タブより
[ポートの追加]をクリックして
「プリンタのネットワークパス」に入力してもよいと思います。
参考URL:http://www.microsoft.com/windows2000/ja/professi …
この回答への補足
お手数をかけております。
オフラインは同じメッセージが出ました。
ネットワークパスはページが見つかりませんになります。
ポートの追加ボタンがグレーのままで設定付加です。
よろしくお願いいたします。
No.4
- 回答日時:
プリンタの設定が正しくて、「プリンターをインストールする必要があります」 と表示されるのであれば、デバイスの競合があるのかもしれません。
>プリンターはキャノンLBP-880(LAN共有)
○他のPCでwebページの印刷は正常ですか?
○他のPCで質問の症状が出ない場合、PC、OS、周辺機器の違いは?
>エプソンPM-2200C(ケーブル接続)です。
○USB接続ですか?
○このプリンタをPCから取り外して、印刷したらどうなりますか?
(LBP-880は正常に印刷できますか?)
○このプリンタは共有設定にしていますか?
○このプリンタを「通常使うプリンタ」に設定してPCを起動して印刷したらどうなりますか?
(正常に印刷されますか?)
この回答への補足
キャノン(LAN共有)
○他のPCでのwebページの印刷は正常です。
○私のOSのみが2000です。後は変わりありません。
IBMからコンパックにPCが変わりました。
エプソン(ケーブル接続)
○USBではありません。
○プリンタをはずしても状態は変わりません。
○共有設定ではありませんが切り替え器を使って3台で
共有しています。
○切り換え器を使用する3台とも通信エラーが出ている状 態です。
やはり私のPC入れ替えのせいでしょうか?
よろしくお願いいたします。
No.3
- 回答日時:
ネットワーク上のプリンタが認識されていない??
プリンタドライバを削除して、再インストールして下さい。
↓のURLを参照して再設定して下さい。
http://www.microsoft.com/windows2000/ja/professi …
参考URL:http://www.microsoft.com/windows2000/ja/professi …
この回答への補足
プリンタドライバの再インストールは何度もやってみましたが、解決しません。
ツールバー上のプリンタマークからは印刷できますが、
ファイル→印刷 から印刷しようとすると必ずエラーが出ます。したがって範囲指定、ページ選択がまったくできません。
No.2
- 回答日時:
>範囲指定をしようと ファイル→印刷を選択すると
>「プリンターをインストールする必要があります」
>というメッセージが出ます。
ファイル→ページ設定で
画面右下の[プリンタ]ボタンをクリック
設定を確認して[OK]ボタンをクリック
(ページ設定の画面で)もう一度[OK]ボタンをクリック
それから
ファイル→印刷を選択したらどうなりますか?
>ケーブル接続のエプソンは印刷可能になりました。
>原因は不明のままですが?
[コントロールパネル]→[プリンタ]で設定して、再起動??
この回答への補足
ファイル→ページ設定で
画面右下の[プリンタ]ボタンをクリック
設定を確認して[OK]ボタンをクリック
(ページ設定の画面で)もう一度[OK]ボタンをクリック
それから
ファイル→印刷を選択したらどうなりますか?
同じく「プリンターをインストールする必要があります」
というメッセージが出ます。
黄色い三角の!マークと共に・・・
ケーブル接続のエプソンは、次の朝から動いたので
再起動と同じ状態になったのでしょうか?
ただし以下の手順が必要です。
印刷を選択→!マークが出る→OK→再度印刷を選択
通常使うプリンタはキャノンにチェックがついているので
→エプソンを選択→いったん印刷画面が消える
→再度印刷を選択
→エプソンが選択(色がついた)された画面になる
→範囲選択も可能で印刷
といった感じです。やはりとても正常とはいえません。
とりあえずは印刷できるのですが・・・不便です。
よろしくお願いいたします。m(_ _)m
No.1
- 回答日時:
IEを使用されているなら
ファイル→ページ設定で
画面右下の[プリンタ]ボタンをクリックする。
○プリンタの設定は正しいですか?
○プリンタの状態はオンラインになっていますか?
この回答への補足
プリンターの設定はあっています。
一応状態のところには、準備完了と出ています。
ひとつ判明したことは、ツールバーの印刷ボタンからは
印刷できます。
が、範囲指定をしようと ファイル→印刷を選択すると
「プリンターをインストールする必要があります」
というメッセージが出ます。
また、ケーブル接続のエプソンは印刷可能になりました。
原因は不明のままですが?
よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
5.25インチ2HDを3.5インチFDにコピーする方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
会社のノートパソコンで自宅でインターネット接続する方法は?
ノートパソコン
-
原因がモニタ以外のモニタの砂嵐
デスクトップパソコン
-
-
4
ディスプレイアダプタを有効にすると画面が真っ暗に
BTOパソコン
-
5
iiyamaのパソコン
BTOパソコン
-
6
パソコンの性能は何で決まるの?
BTOパソコン
-
7
HUBって何?
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
ノートパソコンのふたを閉めたら・・・
ノートパソコン
-
9
カラオケをダウンロードしてCD-Rを作る方法
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
10
意味のない伏字を使う人
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
11
USBスピーカーで音割れがします
ビデオカード・サウンドカード
-
12
遠隔地にあるプリンタに出力したい(データをメール添付はナシで)
プリンタ・スキャナー
-
13
Dellのノートパソコンは初心者にどうですか??
ノートパソコン
-
14
デスクトップが真っ白になってしまいました(*_*)
デスクトップパソコン
-
15
LANケーブルの接触が悪い。どうすればいいですか?
ノートパソコン
-
16
2台のパソコンを連結して1つのパソコンとして使う方法はある?
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
パソコン画面が勝手にスクロールします
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
18
モジュラーケーブルの「6極4芯」とか「6極2芯」って?
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
中古パソコンはやめたほうが無難ですか?
中古パソコン
-
20
漫画喫茶で運悪く低スペックのPCにあたったら どうしますか?
BTOパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルを開くと、「プリンタ...
-
プリンタに固定ipアドレスを割...
-
LANケーブルを直接PC接続しても...
-
ネットワーク内のプリンタ等のI...
-
キャノンプリンタの設定につい...
-
フィル共有できて、プリンタ共...
-
USBポートとLPTポート
-
Windows システムログ ID:8021...
-
マックでのプリンターIPアドレ...
-
プリンター設定 既定値として...
-
CATV接続とLAN(その2)
-
LAN接続のプリンタがパソコン側...
-
ipadからAirPrintが見つかりません
-
NASでのプリンタ共有方法
-
プリンタの設定で同じ機種で異...
-
ネットワーク内にプリンターを...
-
異なるLANにあるネットワークプ...
-
VB.NETからExcelを開きプリンタ...
-
プリンタの初期化エラー
-
エプソン プリンタ LP300N の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルを開くと、「プリンタ...
-
ネットワークプリンタに接続で...
-
ネットワークプリンタ:プリン...
-
異なるLANにあるネットワークプ...
-
VPN中でも自宅のwifiプリンタに
-
EXCELネットワークプリン...
-
Windows システムログ ID:8021...
-
LANケーブルを直接PC接続しても...
-
プリンタに固定ipアドレスを割...
-
エクセルでユーザー定義サイズ...
-
NASでのプリンタ共有方法
-
プリンターない場合のエクセル...
-
ネットワークプリンタで「共有...
-
IPで違うネットワークアドレス...
-
マックでのプリンターIPアドレ...
-
Local Potr と Standard TCP/IP...
-
VB.NETからExcelを開きプリンタ...
-
デフォルトゲートウェイとは?...
-
ネットワーク内のプリンタ等のI...
-
外部から会社のプリンタを利用...
おすすめ情報