
こんばんは。
私はシャープのノートパソコンPC-MV1-C1Eを使っています。
最初からあまり接触がよくなかったのですが、この間LANケーブルに足を引っ掛けてパソコンから抜いてしまいました。そのときに少しLANポートの引っ掛けるところ(?)が欠けたみたいで、以来、接触が悪くなっています。
そんなわけで、いつもケーブルをポートにぎゅっと押し当てて「ローカルエリアケーブルが接続していません」の表示が消える位置を探し、消えたら布製のペンケースを机とケーブルの間に挟んでインターネットしてます。
少しでも下の支え(ペンケース)がずれるとつながらなくなってしまうので、正直わずらさしさを感じます。
改善策をご存知の方、よろしくお願いします。
ちなみに今は就職活動中で、ネットとメールチェックは毎日欠かせないので、修理には出せません…。新しいパソコンを買う余裕もないし…。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
数千円なら出せますか?
USB2.0⇔LANアダプタ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/i …
PCカードタイプLANアダプタ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/i …
どちらにしても故障している部分を無理矢理使わない方が懸命かと…
傷口を広げてるような気がします
回答ありがとうございます。PCカードタイプとそうでないものがあるのですね。色々見て検討したいと思います。パソコンを置く位置にもよるのかもしれませんが、元々接続がきれやすいのでそういうパソコンだと思って使っていました。だからあまり故障という認識がなかったのですが、やはりよくないですよね…。
No.3
- 回答日時:
破損したのはPC本体側ということですね。
ケーブルの断線の可能性はありませんか?
ケーブルが正常なら、とりあえずPCカードでLANに変換できるものやUSBからLANに変換できるアダプターがあります。
参考URL:http://www.corega.co.jp/product/list/lanadp/feus …
回答ありがとうございます。いつも同じ方法(ぎゅっと押し当てて調節)でつながるのでケーブルの断線ではないと思います。ケーブルを引っこ抜いてしまったときに、黒ゴマらしきもの2粒転がっていて、よくみたらパソコンの一部ぽくて、それ以来調子がイマイチなので原因はそこだと思ってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
iiyamaのパソコン
BTOパソコン
-
会社のノートパソコンで自宅でインターネット接続する方法は?
ノートパソコン
-
買って一年以内のパソコンが壊れました。修理代など・・・どこか責任とってほしい
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
-
4
5.25インチ2HDを3.5インチFDにコピーする方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
パソコンの性能は何で決まるの?
BTOパソコン
-
6
高齢者は、ローマ字入力&かな入力のどちらがベストか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
7
HUBって何?
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
ノートパソコンのふたを閉めたら・・・
ノートパソコン
-
9
意味のない伏字を使う人
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
10
webページだけが印刷できない
プリンタ・スキャナー
-
11
CD-ROMからSDカードへ できますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
中国で使えるノートパソコン
ノートパソコン
-
13
スーパーファイン液晶ノートって・・・・・いいんでしょうか?
中古パソコン
-
14
メール機能付きデジカメはないですか?
デジタルカメラ
-
15
誤消去したビデオテープを元に戻したい
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
16
モジュラージャックを2口分岐すると電話が繋がりません
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
17
オークションの画像を夜間、室内で撮る場合
デジタルカメラ
-
18
PCに携帯を接続してFAX
Bluetooth・テザリング
-
19
素人の家電修理資格取得について
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
20
DVDレコーダーが故障!その時、HDDの録画映像は?!
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
貸して。と言ってくる前の席の...
-
消しゴムがくっついて、跡が取...
-
教科書などに初めから書いてあ...
-
ぺたろうの代わりが欲しい パソ...
-
CDやDVDに書くマジックペン
-
熱で溶けた車内用滑り止めシー...
-
シャープペンの寿命は?
-
Wordで 文字の一部にモザイクを...
-
書いたり消したりできるラミネ...
-
テプラのテープカートリッジを...
-
「筆記用具」という言葉はノー...
-
iPhoneのメモ帳を使ってますが...
-
元の状態に戻すことを何と言う...
-
両面印刷するとき裏表とも罫線...
-
メモ帳でタブ幅の設定はできる...
-
「覚書」、「メモ」、「備忘録...
-
赤い字で。人の名前を書くと死...
-
小6でこの絵上手いですか? ア...
-
会社に来た退職者宛の郵便、私...
-
日頃、感じる不便なものってあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excel:任意の列だけCSV形式で...
-
教科書などに初めから書いてあ...
-
書いたり消したりできるラミネ...
-
CDやDVDに書くマジックペン
-
水泳帽の学年書き直し
-
消しゴムがくっついて、跡が取...
-
日頃、感じる不便なものってあ...
-
両面印刷するとき裏表とも罫線...
-
貸して。と言ってくる前の席の...
-
「覚書」、「メモ」、「備忘録...
-
ぺたろうの代わりが欲しい パソ...
-
VBAでメモ帳にコピペをしたいの...
-
Wordで 文字の一部にモザイクを...
-
大学を平日一日休んで運転免許...
-
職場でもらったメモ、付箋をそ...
-
ラミネートに記入するペンについて
-
プロジェクタだと動画が映らない
-
「筆記用具」という言葉はノー...
-
くっついた消しゴムかすをとる...
-
テプラのテープカートリッジを...
おすすめ情報