
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
PDU=Protocol Data Unit
いわゆるプロトコルが扱うデータの単位 パケット フレーム セルとういうものの総称です
Pingを打った場合 エコーパケットというPDUが送信されます
エコーパケットにはTTLで30という数字が付加されており 30個のノード(サーバやルータ等の機器)を通過中に相手先が反応した場合 返送パケットとして戻ってくる訳ですが 30個のノードを通過しても相手先が無い場合 PDUは『相手は無いよ~』というエラーデータを持ち帰ります
ソース クエンチとは日本語で始点抑制要求と呼ばれます
相手先のバッファが枯渇または処理が間に合わない状態の時に送信元に対して 発信速度の抑制を求める信号です
まとめると
(1)相手先が無ぇよ!
(2)おめえ早ぇぇよ
とパケットが言ってるんですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
vlan internal allocation policy asc
セキュリティホール・脆弱性
-
pingは正常なのにtracerouteで応答なしって・・・
UNIX・Linux
-
VLANインターフェースがDownする状況
ネットワーク
-
-
4
一つのTeratermのマクロで複数のTeratermのウィンドウを立ち上げることはできますか?
サーバー
-
5
ciscoスイッチ VLANが違うポート同士の通信について
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
6
CiscoルータのIPアドレス設定について
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
7
p directed-broadcastとip forward-protocol
迷惑メール・スパム
-
8
【Ciscoコマンド】interface Async1について
ソフトウェア
-
9
Ciscoルータ(1712)のIPアドレス設定について
SSL・HTTPS
-
10
ネットワーク機器の電源オフの正しい方法について
ネットワーク
-
11
ciscoのASA機のアクセスリストの設定・削除方
セキュリティホール・脆弱性
-
12
TeraTermマクロのinputboxで入力した値をメッセージ確認表示するには?
サーバー
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PING送信時のUUUとQQQについて
-
ネットワークのトラフィック量...
-
OSPFのコスト値が同じ場合
-
IPアドレスのセグメント
-
エクセルを開くと、「プリンタ...
-
Teraterm で、「シリアル」の方...
-
Windows10Pro ポート(COMとLPT)...
-
パイロットやCAは東京在住と地...
-
同一セグメントって何?
-
ルータ無しで家庭内LANの接続
-
このネットワークを使うには手...
-
CISCO Catalyst 2960の「Rcv-E...
-
受信パケット0でIPアドレスが取...
-
異なるネットワークに、プライ...
-
ネットワークプリンタに接続で...
-
会社のネットワークプリンター...
-
DNSサーバーのアドレスが消える...
-
Lenovo Tab P11 ProはWi-Fiでし...
-
TCP/IPプリンタに接続できない
-
設定したIPアドレスを消す
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PING送信時のUUUとQQQについて
-
OSPFのコスト値が同じ場合
-
パケットの戻りについて
-
FINパケット、RSTパケットが...
-
ルータでカウントされるCRCエラ...
-
pingやtracerootコマンドとネッ...
-
Wiresharkでみるときの、1回の...
-
Windows ルーティング自動学習...
-
ネットワーク層IPアドレスについて
-
これが、不正アクセスなんでし...
-
Ciscoルータのインターフェース...
-
シスログ送信するアドレスについて
-
CSMA/CD方式
-
mrtgについて
-
L2スイッチとコリジョンドメイン
-
異なるサービスへの「グローバ...
-
ネットワークのトラフィック量...
-
パケット?キャプチャー??が...
-
TCP/IP関連について
-
HttpFoxとは?
おすすめ情報