dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネットワークについて聞きかじっているものです。
専門教育は受けてません。家で自己流で試してるものです。

pingやtracerootコマンドでネットワーク接続を調べる事ができます。
この時目的のサイト(ホスト)迄到達しアクセスができているとします。

1.この場合、ping又はtracerootが通った経路以外にも目的のサイト(ホスト)迄到達できる経路がある可能性があるとかんがえてよいのでしょうか?
1つの経路でなく複数の経路がある可能性を考えて良いのかということです。

2.この場合あるデータ(パケット)をダウンロードした時、そのデータ(パケット)は単一の経路とは限らないと考えてよいのでしょうか?

3.ping又はtracerootが届かなかった時は、いかなる経路でもアクセスできないと考えています。
正しいでしょうか?

宜しくねがいます。

A 回答 (1件)

1.


あります。負荷・通信内容いろいろな条件で変わります
2.
かぎりません
3.
間違いです
途中のファイアウォールでICMPだけを止めている場合もあります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大学では機械科電気は嫌いで勉強しませんでした。今思えばコンピュータをやっていれば!!と思っています。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/15 09:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!