電子書籍の厳選無料作品が豊富!

mrtgはMIBのifInOctetsを利用して時系列のグラフを作っているのだと思うのですが、ifInOctetsはこれまでの総パケット数だと思うのですが、時系列のグラフを作れるのは時間ごとの差分を計算しているということになるのでしょうか?

A 回答 (1件)

> ifInOctetsはこれまでの総パケット数だと思うのですが、



そうです
カウンタ値なので、総パケット数になります

> 時系列のグラフを作れるのは時間ごとの差分を計算しているということになるのでしょうか?

そうです
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/root08/r …
にも書かれているように、
「グラフにプロットする値=前回取得した値-今回取得した値/データ取得間隔時間」
です

逆にgaugeというオプションをつければ差分を取らずに生の値を表示するようになります
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!