
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
単なるサーバの名前です。
たとえば、ある会社で、「www.abc.co.xx」というURLを持っていたとします。
その会社がコンテンツを分けたり、機能で分けたりしてサーバが2台、3台となった時に、「www2.abc.co.xx」「www3.abc.co.xx」などと名前を付けていきます。
「abc」の部分は会社名でもあり、変えたくないですからね。
URLは世界でひとつ(ユニークと言う)でなければなりませんから、サーバが増えたら名前を変えなくてはなりません。
私の会社では、メインのサーバを「www.abc.co.xx」として、データベースサーバを「www2.abc.co.xx」、認証サーバを「www3.abc.co.xx」などとしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
www3の3ってなんですか? https://www3.nhk.or.jp/news/html/20
ドメイン・サーバー・クラウドサービス
-
wwwとwww2の違い
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
ワードに「URL」を貼り付けると、文字が黒だったり青だったり?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
-
4
IPSiO SP C721 設定初期化
プリンタ・スキャナー
-
5
リナックスについて
ノートパソコン
-
6
ブラウザの閲覧制限?解除の方法教えて
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
7
突然画面が消え、警告音が鳴りまじめ、再起動が出来なくなりました。
デスクトップパソコン
-
8
iiyamaのパソコン
BTOパソコン
-
9
携帯の「他社接続サービス通信料」
iPhone(アイフォーン)
-
10
メールアドレスから電番や住所を知る方法
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
11
jpegを開く為のアプリケーション
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
12
通知不可能の不信電話
SoftBank(ソフトバンク)
-
13
タイトルバーしか表示されない
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
14
パソコンの性能は何で決まるの?
BTOパソコン
-
15
インターネットを利用すると何度も読み込みを繰り返します。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
16
建物の中で弱いPHS電波を強くする方法は?
ガラケー・PHS
-
17
real playerとmedia playerとQuick timeの違い
ビデオカメラ
-
18
買って一年以内のパソコンが壊れました。修理代など・・・どこか責任とってほしい
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
19
素朴な疑問。なぜ,純日本産のOSは開発されないのですか。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
20
5.25インチ2HDを3.5インチFDにコピーする方法
その他(パソコン・周辺機器)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自宅に避雷針を設置すると、
-
パソコンの更新
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
友達にLineIDを紙に書いて送り...
-
今日、携帯会社から、来店予約...
-
ミニパソコンについて
-
Windows10のサポートもうすぐ終...
-
パソコン関係の質問のできるサ...
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
モバイルバッテリーを買った方...
-
【延長コンセント】世界一、日...
-
メルカリで有線のイヤホンを買...
-
panasonic cF- N10 にWindows ...
-
モバイルバッテリーが熱すぎる
-
アダプターの検査でテスターの...
-
PS5の冷却ファンを掃除したいの...
-
VAIOについて_No.1
-
このアイテム
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
VAIOについて_No.2
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アドレスの前にwwwの他にw...
-
メールソフトの互換性について(...
-
curl実行結果が404で戻ってきて...
-
サーバーは、普通のPCとして...
-
ISサーバについて
-
POSTデータの改ざんを防ぎたい
-
別のコンピュータ名でPINGを打...
-
エラーコード500について
-
DNSサーバのIPアドレスが上位の...
-
ヤフーのWEBサーバの場所
-
複数のサーバを、一つのサーバ...
-
サーバのFTPポートがListenしない
-
postal2
-
この問題が解けません。 PCから...
-
どこのRAIDカードのメーカーが...
-
Squidより高性能なProxyサービ...
-
自分はYahoo知恵袋はサービス終...
-
kakaku.comのハッキングについて
-
自宅サーバにお薦めのパソコン
-
WSUS エクスポート
おすすめ情報