
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
サーバ用途は、大概なんでもオッケーです。
先ほど挙げられたML110はサーバ用途では有名ですね。
あえて挙げるとすれば、
・ちょっと古い(ドライバが対応している可能性が高い)
・余計な部品がついてない
・静音性が高い
・電力消費が少ない
あたりが注目すべき点です。
ML110なんかだと、一年間使うと購入価格よりも消費電力の方が大きくなると聞きます。それにうるさい。
適当に安いCore2Quadの静音マシンを購入して、Linuxなり*BSDなり入れるのがおすすめです。
Thinkpadのようなノートパソコンも、静音省電力でなかなか良いですよ。中古でX60あたりが良いですね。
「サーバはサーバ機」という考え方は、個人サーバに関しては全く関係ありません。
No.3
- 回答日時:
PCそのものではなくマザーボードですがATOMかEPIAがおすすめです。
http://www.intel.co.jp/jp/technology/atom/
http://www.viatech.co.jp/jp/products/embedded/bo …
低電力、小型、低発熱です。
またAMDのFusionもTDPは高くなりますが注目株です。
http://sites.amd.com/jp/fusion/apu/pages/fusion. …

No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
使わなくなったパソコンてどう...
-
SSDの置換について
-
pcおかしいみたい^o^;
-
ゲーミングPCを売ろうかと検討...
-
HP Z2 Tower G4 Workstationの ...
-
Amazonのワジュンという中古PC...
-
中古のレッツノートを購入しま...
-
Windows 11の欠陥について
-
Blu-ray対応のPCかどうか知りた...
-
パソコンからDVDが観れなくなり...
-
至急お願いします。ノートパソ...
-
ノートPCの画面が半分映らなく...
-
リフレッシュパソコンとか、PC ...
-
10年前のパソコンってどうなん...
-
5万円しないNECの低スペックノ...
-
PC転売
-
windows11のパソコンで並列計算...
-
中古パソコンの購入の是非につ...
-
メモリ増設・Win11アップデート...
-
Chromebookとパソコンの違いっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アドレスの前にwwwの他にw...
-
curl実行結果が404で戻ってきて...
-
メールソフトの互換性について(...
-
ISサーバについて
-
ヤフーのWEBサーバの場所
-
POSTデータの改ざんを防ぎたい
-
ドメイン名『jp』と、サーバ...
-
録画サーバ兼ファイルサーバを...
-
エラーコード500について
-
複数のサーバを、一つのサーバ...
-
この問題が解けません。 PCから...
-
Skype壊れた
-
DNSサーバのIPアドレスが上位の...
-
別のコンピュータ名でPINGを打...
-
thunderbirdをimapで運用してい...
-
switchで、Wi-Fiはいいのにラグ...
-
windows live mail2012 をつか...
-
5TB以上のSSDって売っていますか?
-
WSUS エクスポート
-
サーバーは、普通のPCとして...
おすすめ情報