重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

現在SQLServer2000で運用しているサービスがありますが、
SQLServerでは8000バイト制限があるため、
2005か2008に変更しようと予定しています。

しかし2000→2005や
20005→2008
移行で難航したという意見が結構ききます。

コーディングを結構変更しないといけないのであれば
2000で8000バイトずつに区切ってExecuteしようと思いますが、
どれくらい移行は大変なのでしょうか?

A 回答 (1件)

アプリケーションからはどのような接続方式なのでしょう?



VBとかのアプリケーションであれば何もせずに移行できる場合もあります。
面倒そうなのは、
・システムテーブルを直接操作している → 方法が少し変わった
・DBCCコマンドを使用している → T-SQLに変わった

(互換性レベルを90以上にする場合)
・外部結合演算子を使っている → OUTER JOINに変更する必要がある
・ORDER BYでテーブル名にプレフィックスを付けていたりする → エラーになる

これに該当しなければ、そのまま動くかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す