
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ご質問とは少し違いますが、Excelには「ワークシート分析」という機能が備わっています。
(なんとなく、目的は同じではないかと思います。)
簡単には「数式」と参照している「セル」との関係を図示してくれます
下記URLのページなどをご参照下さい。。
「エクセル2010基本講座:ワークシート分析」
http://www4.synapse.ne.jp/yone/excel2010/excel20 …
「数式とセルの関係を表示する」
http://office.microsoft.com/ja-jp/excel-help/HP0 …
「定義された名前とワークシート分析」
http://japanism.info/excel-formula1.html
No.4
- 回答日時:
自分はハイパーリンクを使うほうが確実と思う。
リンク先を正しく指定すれば別のシートやブックにも飛ぶことができるので、
これ以上に楽なモノはないです。
自分もいくつかの資料を目次シートを作り管理していますが、
目次をクリックすると対応するシートやブックのA1セルへ移動するようにし、
でもってそのA1セルをクリックすると目次ページへ戻るようにしています。
質問者さんの場合は表を分割して分割枠を固定したほうが良さそうな気もしますが…。
No.3
- 回答日時:
[ウィンドウ]→[新しいウィンドウを開く]を実行した後に、[ウィンドウ]→[整列]を実行して、お互いに離れた場所にある「データ入力箇所」と「結果表示箇所」を同時に表示させたら如何かと。

No.2
- 回答日時:
同一シート内で移動したいならハイパーリンクを使ってはいかがでしょう?
例えばSheet1にデータ入力箇所をA1のセル、結果表示箇所をA100にします。
B1に「結果へ」と入力し、B1セルで右クリックし、ハイパーリンクを選びます。
ハイパーリンクの挿入でこのドキュメント内を選ぶとSheet1~3が選べます。
同一シートなのでSheet1を選んで、セル参照をA100としてOKをクリックします。
すると結果へという文字が青字+アンダーバー付きに変わります。
この結果へをクリックするとA100にジャンプしますよ。
No.1
- 回答日時:
わざと表示していないのでなければ、エクセルの画面の左上に名前ボックスという枠があります。
ここに例えば、C5とかsheet2!B2とか打ち込むとそのセルに移動できます。
これを応用して、目的の結果表示箇所に分かりやすい範囲名を設定し、名前ボックスの下向き三角で選べるようにすると、簡単に移動できます。範囲名の指定は、リボンの[数式]の[名前の管理]で行います。
慣れていないとしたら、とりあえず名前ボックスの使い方と範囲名の付け方を調べてみましょう。
早速のご解答ありがとうございます。
やってみたら、出来ました。
唯、自分が使う分にはこれで十分なのですが、他の人にも使ってもらうには中々説明が難しいかな?と感じます。
やはり、何か結果表示箇所にジャンプするボタンみたいなものがあれば・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) Excel VBAのリストボックスの値を他のフォームに反映させる方法を教えてください。 2 2023/07/14 14:06
- Excel(エクセル) エクセルの散布図で新たに入力した値のデータラベルが空欄になる現象 1 2022/04/26 09:31
- PHP PHPを使って、別サイトの一部を取得して表示したいのです。。 1 2023/01/18 21:45
- Excel(エクセル) Excel2016 行間を詰めたい&同じカテゴリなら上位2つだけを表示したい 5 2022/06/03 12:19
- Visual Basic(VBA) マクロについて教えてください。 3 2023/06/09 17:37
- その他(お金・保険・資産運用) Xでは毎月6万円を超える収入を得ているようですね。 また、Yにつきましては、雇用契約書上では毎月88 2 2022/09/15 13:16
- その他(コンピューター・テクノロジー) 量子コンピュータの動作原理がわかりません。同じビットが、1でも0でも有って良いだろうか? 3 2023/02/04 03:20
- Excel(エクセル) IF 関数で「〇〇 という文字を含む場合」の分岐処理で表示された数字はSUMで数字集計できますか? 3 2022/08/02 16:29
- Excel(エクセル) エクセルのSUM関数について 4 2023/04/18 10:37
- FX・外国為替取引 MQL5にて謎のエラーが発生!だれか対処を教えてください! 1 2023/03/25 15:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoft Officeを2台目のPCに...
-
快活CLUBについて 私用で使う書...
-
英数字のみ全角から半角に変換
-
Office2021を別のPCにインスト...
-
outlookのメールが固まってしま...
-
エクセルで特定のセルの値を別...
-
別シートの年間行事表をカレン...
-
Office 2021 Professional Plus...
-
マクロ自動コピペ 貼り付ける場...
-
Microsoft Formsの「個人情報や...
-
エクセルVBAで1004エラーになり...
-
MSオフィス2013にMS365が上書き...
-
Microsoft Office Homeインスト...
-
Excelで〇のついたものを抽出し...
-
会社のOutlookにてメールを予約...
-
web上にあるエクセルをショート...
-
Microsoft365について
-
エクセルで自動的にQRを表示さ...
-
【マクロ】違うブックのCallス...
-
Officeを開くたびの「再起動メ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Microsoft Officeを2台目のPCに...
-
Office2021を別のPCにインスト...
-
大学のレポート A4で1枚レポー...
-
Microsoft365について
-
outlookのメールが固まってしま...
-
英数字のみ全角から半角に変換
-
Office 2021 Professional Plus...
-
エクセルVBAで1004エラーになり...
-
エクセルで特定のセルの値を別...
-
MSオフィス2013にMS365が上書き...
-
Microsoft Formsの「個人情報や...
-
【Excel VBA】PDFを作成して,...
-
別シートの年間行事表をカレン...
-
office2019 のoutlookは2025年1...
-
マクロ自動コピペ 貼り付ける場...
-
表の作成について
-
office365 回復できない。
-
マイクロソフト 一時使用コード...
-
Teams内でショートカットって貼...
-
Microsoft Office Homeインスト...
おすすめ情報