dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よくブランド物の時計等で、どう考えてもありえない
金額で落札希望金額が設定されているのが多数あり
正規店購入品ではありません、と書いてある物も
あるのですが、それは、やはり偽者ということなのですか?
偽者を扱うのはご法度ですよね?

ロレックスを例にあげても箱付きだったりして、
素人目に見てもよく見えるのでが、写真の撮り方が
上手いのですかね、それとも写真だけ本物を
使ってる事なんてありえるのですか?

入札金額にしても、数万円で入札されている品物も
あるのですが、それは偽者と分りつつ購入を希望している
ということなのです?

A 回答 (6件)

正規店以外・正規店・並行輸入との他については、


お手数ですが、参考URLでご覧頂ければ幸いです(^^)

==ニセモノですか?==
と言うと、原則偽物です。
”正規店以外の購入です””ご理解の上”と言うのは、通常は出品者の”偽物の免罪符”的な表現とご理解された方がよろしいと思います。

==ご法度ですよね?==
ご法度です。
特に、明らかな販売目的な大量持込であれば”水際の検挙=入国時に捕まる”のですが、巧妙な手段と170万人の海外旅行者に対して120名強のブランド担当官がいなのでかなり持ち込まれます。
偽物の出来のレベルで、海外での仕入れ価格も異なりスーパーコピーは2万円以上の原価です。
昨年1~3月は入国時に約2000件(22万点)検挙です。国内でコピーを確信の上販売者の方も、個人情報は原則公開はされたがりません(時にオークション販売者の調査もしていますので)

==出品写真での判断==
は、困難です。
場合によっては”写真の商品をお届けします”と但し書きの上、実際にそれを送られる良心的?”コピー販売者”の方もありますが(^^)
・出品物以外のカタログや資料スキャン・他業者写真の無断転用による掲載も多々あります。
・ブランドの箱や保証書ほかのアイテムも海外で調達可能です。良く見るとRef Noが実際の商品と異なる場合が大半ですね。(偽保証書は全てのタイプが販売されているわけでないので)

==分かりつつ購入を希望?==
おそらく大半の方はそうでしょう。
偽者の所有は、個人で楽しむ範疇は黙認されていますので(^^)
但し、高いコピー商品がスーパーコピーであるかは実物を見ないと分かりませんので、仕入れ1,000円か何万円かは出品者の販売手法次第ですよね。
(たまに売れて大きく稼ぐ、仕入れの倍で数千円稼ぐ)
稀には、紛らわしい価格の出品(付属品付きで中身は粗悪コピー)を”掘り出し物”と誤解されて購入の方もあるでしょうが・・・可愛そうです。

ご出品の方のスタンス・過去の販売内容(個人で良い物を頻繁に替え質屋さんよりオークションに出す方・質屋さんの出品=これはホンモノ確率が高いです。質屋さんの慧眼次第ですが)で”掘り出し物”かどうかを見極めるしかないでしょう。


==私見ですが==
私もブランドはこだわらない主義ながらも、多少は持ちます(^^ゞ
コピーと言うよりも、デザインやTPOのスタイルを楽しむ対価に幾ら使用するか?の感覚で持つのも良いかも知れませんね。
(民間人ですが、現在はメーカー勤務で海外も縁が、また古物商の資格もあるので公安・警察にご縁があり お話した者です。私が怪しい業者ではなく、立場上は購入を勧めたら叱られるので情報源を誤解されませんようにf^^))

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=778901
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御丁寧な回答有難うございます。

そうですよね、あれだけ安ければ真っ当な製品とは
考えられないですよね、海外での仕入れ価格が
スーパーコピーでも原価はかなり安いのですね。
写真はそうですね、結構綺麗に写していますよね
中には、この写真とこの写真別物じゃん。って
判る物もありますけどね。箱や保証書もコピーが
あるのですか?もう、奥が深すぎて素人には無理ですね。
私は、Tシャツを何枚も持つように時計も
軽いファッション感覚で持ってみてもいいかなと
思ってます。でも 露骨に分るようなブランドは
嫌ですが… なんか恥ずかしい。

大変勉強になりました。有難うございました。

お礼日時:2004/02/21 22:48

>入札金額にしても、数万円で入札されている品物も


>あるのですが、それは偽者と分りつつ購入を希望している
>ということなのです?
これは(おそらく)Yesです。

>偽者を扱うのはご法度ですよね?
うーんオークションでは
本物を偽物として出したらご法度ですが、
偽物を偽物として出す事は
全然問題が無いと言う事なのらしいです。

>ロレックスを例にあげても箱付きだったりして、
>素人目に見てもよく見えるのでが、写真の撮り方が
>上手いのですかね、それとも写真だけ本物を
>使ってる事なんてありえるのですか?
これはオークションでは常套手段の一つです。
写真ならまだいいんですが、
中にはどっからのURL画像貼り付けのも
ありますしね、、、。
たとえ本物の写真があっても詐欺とか
ありますから、、、、。
    • good
    • 0

#4です☆



すいません、書き方がおかしいところがありました。
>「正規店購入ではない=直営店購入ではない」
ではなく、
「正規店購入ではない=直営店購入ではなくデパート等での購入です」でした☆
    • good
    • 0

metal19さん、こんばんは☆



そうですねー、他の方のおっしゃるとおり、「偽物」をそのように明記して出している出品者さんが、ほとんどですね。

でも、私が経験したものでは、「正規店購入ではない」のニュアンスが、ちょっと違うものもありました。ですので、回答しました☆

その品物は、某有名ブランドのバックだったんですけど、その方は、デパートで購入したものをもう使わなくなったので、出品された方でした。その方は、正規店購入ではない=直営店購入ではないという考えだったようです。
初めてのブランド物の購入だったので、質問欄に本物かどうかの再確認をしたため、判明しました☆

同じ文を使っている人でも、こういうように捉え方の違いで大きく違うんだなーって、とても勉強になった取引でしたよ☆

どうぞご回答のうちの1つとして、お納めください☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは、御回答有難うございます。

そうか、そういう事もありえるのですよね。
直営店では無くても本物の購入は可能ですよね。
でも その場合には価格自体あまり差は生じなの
でしょうね。人の捉え方によっては全然意味が
変わってきますね、私も勉強になりました。

有難う御座いました。

お礼日時:2004/02/21 22:53

こんにちは、


率直端的に言いますと「ニセモノ」です。
ロレックスのニセモノには中身(機械)に
本物のロレックスを使ったニセモノなどもあるのですよ。
ごれは業界用語で「ガッチャマン」と言います(笑)
つまりケース(外側)だけをコピーして、あるいは既存ケースに
安いロレックスの中身を組み合わせる。
ここまでいくと素人には分かりづらいと思います。
が、これはそこそこの値段で取引されています。

ニセモノでも良いと言う人は現実に大勢います。
「デザイン」としてのブランド品を考えるのならば
ニセモノでも良いと言うわけです。

セイコーの中身を使っているニセモノのロレックスのほうが
正確だったりすることもあります。

いずれにせよ、ウン十万する時計が1万円程度で売られているのは
誰が考えても不自然なことですよね。
「デザイン時計」として割り切って持つのも良いかもしれませんが
イリーガルな物であることには間違いありませんし
バレたときにはかなり肩身の狭い思いをすることは確実です。

.
    • good
    • 0

 そのブランド物の時計が本物であるかどうかは素人目に判断できませんが


正規代理店では当然ながら本物を扱っていますから
正規店で購入すれば、本物であるというお墨付きがもらえるわけです。
ですが、並行輸入をしたりいろいろなルートで同じ時計を手に入れて
定価より安く販売しているお店があります。
それはそのメーカーが認めていない商品なので偽物扱いされてしまいますが
同じ時計なのですから使っても問題はありませんし、見分けもつかないと思います。
胸を張って「本物です」と自慢はできませんが
定価より安くそのブランドの時計を手にできるというわけです。
それを承知で購入する人が入札しているのでしょうね。
そういうところで購入した時計には偽物が混じっている事もありますが
その危険性ももちろん承知の上での入札でしょう。

 写真だけ本物を使って、届いた商品は偽物だったということもよくあります。
それは詐欺になってしまいますが
これはオークションではありがちなトラブルですし
それも承知の上で、それでも安く手に入れたいと入札しているのでしょう。
本物を手に入れたいのでしたらネットでなんか購入すべきではないのです。
そのあたりを勘違いしている人もいますので
入札する人が絶えませんし、詐欺師も仕事を続けられるというわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

なるほど、正規ルートではない方法で仕入れを
行ってるのですね、品質的には同じである
ケースもあるという事ですね。それにしても
価格が違い過ぎますよね、大半が偽物なので
でしょうかね?写真だけを見るとホント綺麗ですよね
実際購入してみたら、なんだよ~これっ!って事に
なるのでしょうね。そうですね、結局需要と供給が
成り立っているから、あれだけの数があるのですね。

有難うございました。

お礼日時:2004/02/21 22:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!