
最近若い方が手首に数珠をしているのを良く見かけます。
テレビでも芸能人の方がよくつけているようですが、
あの数珠はファッションなのでしょうか?
それとも特定の宗派が関係しているのでしょうか?
知人は「数珠をしているのは創価学会の人だ」と言って
いたのですが、ほんとうでしょうか。
別に創価学会を非難しているわけではなく、身近な知人が
数珠をしているのを発見したのです。だから、その人が不快に思うような宗教的発言は言いたくないのです。
ご自身で数珠を身につけている方、または宗教に詳しい方是非教えていただければと思います。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
創価学会の者です。
ウチでは、お数珠は勤行の時にするもので、日常アクセサリのようにつけたりしないですね。
むしろ、日ごろ身に着けている人に、学会の人は逆にあまりいないと思います。
蛇足ですが、こと宗教に関しては、1の方のような偏見をうのみにせず、ご自分の目と耳で、納得のいくまで調べられることをお勧めします。
創価学会の方からの回答は想像していなかったので、
感謝しております。これで素朴な疑問が解決しました。
ありがとうございます。
これで、数珠をしている人を色眼鏡で見ることもなく
自分の気持ち的にもクリアーになりました。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
私は浄土真宗の大学に通っていました。
そこに通っている人の中にはたくさんのお寺の息子さん娘さんがいましたが、彼らの多くは手首に数珠(念珠と言うそうです)をつけていましたよ?
宗教が関係する場合もありますし、ファッションで付けている人もとてもたくさんいます。
宗教にしても、仏教でも手首に念珠を付けるのは、多分最近になってですが、当たり前になっていますし、一概にどこそこの宗教だとは言えません。
宗教関係なく、身につけるお守りとしての意味合いが強いのだと思います。
返事が遅れすみません。
数珠がファッションになるんですねえ・・・
ちょっとびっくりです。
でも、コメントありがとうございました!!
No.4
- 回答日時:
私はファッションでつけています。
sato-shiさんの友人さんのようなお考えの人もいるのだ、とビックリしました。
特定の宗派だと思われていたらどうしよう…
私の娘も凡字の入った数珠を友人とお揃いでつけていますが、これもファッションです。
身近な知人が…ということでしたら、普通に
「それは何か意味があるの?」と聞いてみてもいいかもしれません。
たとえ、特定の宗教だとしても返事を嫌がるとかもないでしょうし。
実際にファッションでつけておられる方の貴重な意見で
感謝しております。
やはり全国でファッションとしてはやってるんだなあ・・
と実感しています。
コメント本当にありがとうございました!!!

No.3
- 回答日時:
私は若くて(20歳です、若いですよね!?)今、パソコンを打っている時も数珠をしています。
まぁ、ファッションも意識していないこともないけれども、一番の目的は「石の持つパワーをもらいたい」からです。石には、力があると昔から信じられ、多くの文明で用いられてきました。もし、石にパワーがなければただの装飾品として用いられたはずです。例えば、水晶(いろいろ種類があるのですが)には、邪気を祓うという効果があります。若者に人気のローズクウォーツ(ピンク色をしています)には愛情運アップの効果があります。おそらく、石の持つパワー+信じる心によって、意味が発生するのだとおもいます。それに、不思議なもので、付けているとなぜか安心するんです。
最後に、私は創価学会でもありませんし、宗教には入っていません。ただ、人とちょっと違うとすれば…、古代エジプトとか、歴史に興味があるっていうことかしら…。
この回答が何らかのお役に立てたら幸いです☆では。
若いですよ!!笑
石パワーは最近流行しているので、なんとなく納得できます。
数珠というより、石、をメインに考えると
そんな違和感のないファッションアイテムですよね。
でもファッションとしてつけることがわかり安心です。
どうもありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
手首に付ける数珠が,特定の宗派が関係しているようには思えません。
100円ショップにも売っていますし,伝統仏教の本山で記念品として頂いたこともありますし。キリスト教徒ではない人が十字架のペンダントを付けているのと同じようなもので,ひとつのファッションのように思います。むろん,十字架のペンダントを付けていたり,手首に数珠を付けている人は,なにがしかの御利益を期待しているかも知れませんが。
No.1
- 回答日時:
ブレスレットのように数珠を付けているのでしたら、ある特定の新興宗教の信者か、あるいは単なるファッションです。
伝統的な仏教では、片手で持つ数珠はありますが手首に付ける数珠はありません。
本山の日蓮正宗に破門されるまでの正統だった創価学会でも、手首に付ける数珠はありませんでした。
最近の池田教になった創価学会は知りませんが…
手首に絡めて握って押さえる数珠でしたら、昔からある、伝統的な仏教でよく見られる物ですけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
ブレスレットのような数珠が流行っていますが、宗教や特定の団体と関係あるのですか?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
手首に数珠を巻いている人は?
その他(暮らし・生活・行事)
-
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
-
-
4
創価学会の数珠
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
5
創価学会員の友人に数珠のブレスレット
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
エロくなってきた妻
セックスレス
-
7
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
8
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
-
9
手首の数珠
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
-
11
顕正会の数珠はどんなのですか。
その他(ニュース・時事問題)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なんで変な宗教があそこまで売...
-
創価学会の人かどうかの見分け...
-
どうすれば掲示板依存症と悪癖...
-
宗教をやってる人は善人が多い...
-
霊法会と呼ばれる宗教団体って...
-
1年付き合ってる彼女から創価学...
-
仲良くしようとしてくる人と自...
-
実践倫理宏正会は宗教団体では...
-
創価学会って やばいですか?
-
よくわからん宗教の冊子が届いた
-
同じマンションに住んでいる人...
-
創価学会の断り方
-
神社・寺への参拝。創価学会に...
-
旦那の親が創価学会で結婚する...
-
創価学会、日蓮正宗、立正佼成...
-
実践倫理宏正会(朝起き会)の実態
-
高橋佳子さんとは?GLAとは?
-
好きな人や、気になる人に失礼...
-
日蓮正宗に入信しようと考えて...
-
今後の創価学会
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
創価学会の人かどうかの見分け...
-
創価学会の人の見分け方が知り...
-
実践倫理宏正会は宗教団体では...
-
「宗教上の理由で日産車しか乗...
-
よくわからん宗教の冊子が届いた
-
眞光のわざは本当に効くのでし...
-
霊法会と呼ばれる宗教団体って...
-
新興宗教じゃなくて伝統的な宗...
-
2ちゃんねるで死後の人間がスマ...
-
世の中「重要なこと程、実は簡...
-
アース・スターノベル大賞につ...
-
ブレスレットのような数珠が流...
-
天道って何? 宗教ではないと言...
-
モラロジー研究所ってなんか宗...
-
日蓮系の宗教の勧誘を 断ったら...
-
胸に鷲のような羽根を広げたバ...
-
仲良くしようとしてくる人と自...
-
創価学会の断り方
-
実践倫理・倫理法人会と統一教...
-
手首にする数珠は特定の宗派が...
おすすめ情報