
宗教が原因で婚約破棄になってしまいました。
私は31才、無宗教 彼は29才、家族と彼が日蓮正宗を信仰しています。
付き合って半年くらいに宗教を信仰していることは話してくれましたが、強要はしないといっていたので特に気にしていませんでした。
婚約して、入籍日が決まってから、急に、入信を考えてほしい、と言われましたが、私はその宗教の排他的な所を受け入れられなかったため、入信はしないと伝えました。彼の実家に挨拶に行った時に、お寺にも挨拶に伺ったのですが、その時に無理矢理入信させられそうになり、その日から結婚が少し不安になりました。彼には、無理に入信しなくても良いから、たまにお寺にきてほしいと言われました。しかし、お寺にいくのが怖くなってしまい、お寺に行くことも断り、入信もしないとハッキリ伝えました。
その日を最後に彼から婚約破棄を言われてしまいました。理由は2人のために良かれと思ってやったことを理解もしようとせずに自分の価値観を押し付けてきたから、もう信頼出来ない。と言うことでした。
破棄は本当に辛かったのですが、お互いを尊重出来ないとやっていけないと思い結婚を諦めました。
しかし、破棄になってから2週間ほどが経って、とても辛くて辛くて、こんなに辛いならいずれ入信と言う事になってしまっても、一緒にいたいと思って来てしまいました。。
どうしたら良いのでしょうか?。。
No.18ベストアンサー
- 職業:医者
- 回答日時:
非常にお辛いことと思いますが、宗教を決めること、特にお相手の方が宗教をきっかけに婚約破棄にまで至るほど篤く信仰しているならば、今後も何らかの形で生活に影響を及ぼしてくるでしょうから、よりを戻すならいろいろな覚悟が必要だと思いますよ。
婚約破棄に至るほどの信仰心と言うところに、気づかされたので、ベストアンサーにさせていただきました。
教えて頂きありがとうございます。
彼にとってはそれほどだったと言う事ですね。。
私には寄りを戻すまでの覚悟がないので、諦めようと思います。
沢山のご意見本当にありがとうございます。
とても励まして頂きました。
心が少し軽くなりました。
専門家紹介
職業:医者
医師、歯科医師、栄養士、薬剤師、獣医師、カウンセラー等に直接相談できる、メディカル・ヘルスケアQ&Aサービス「Doctors Me(ドクターズミー)」に所属する女性医師が回答。
※教えて!goo内での回答は終了致しました。
▼ Doctors Meとは?⇒ https://doctors-me.com/about
専門家
No.19
- 回答日時:
あ~それが日蓮正宗のやり方なんですよ。
あなたは騙されなくてよかったですね。
>2人のために良かれと思ってやったことを理解もしようとせずに自分の価値観を押し付けてきたから、もう信頼出来ない。
って(;^_^Aおまえが入信を押し付けてきたんだろうが!屑が!!
良かれと思うならおまえが宗教辞めろや!と言ってやって下さい(笑)
そんな事で婚約破棄されたのなら損害賠償及び慰謝料を求めて訴訟したらどうですか?
そういうレベルですよこれは。
あなたが消費した時間は短くないのですから。
No.17
- 回答日時:
>入信もしないとハッキリ伝えました。
>その日を最後に彼から婚約破棄を言われてしまいました。
元の婚約者が欲しかったのは【配偶者ではなく信者だった】ということ。
良かったと思いますよ、戸籍にキズが付く前に解消できて。
>どうしたら良いのでしょうか?
相手には元々「あなたに対する愛情は無い」ので、
よりを戻したところで、信者+1になるだけです。
どうもこうも【終わったこと。結婚すべき相手ではなかった。】ということです。
>実家に挨拶に行った時に、お寺にも挨拶に伺った
なんて気持ち悪い一家なんだろう。
嫁ぎ先が寺や相手が坊主とかでなければ、寺など行かないのが常識です。
しもべ、奴隷じゃあるまいし、
自身による自由な判断が出来ないような人生を送るなんて
愚かなことだと思いますよ。
No.16
- 回答日時:
あなたの立場を思いますと、私も後から涙がでると思います。
が、諦めます(>.<)無理しなくてもいいと言っておきながら、入信しなくていいけど、お寺にたまに来てくれって。矛盾してるし、結婚したら次々と押し付けられるのが見えてます(^_^;)
参考までに、私の義姉はキリストの方ですが、兄と結婚する時に抜けると約束したのに、結婚後絶対抜けない。と言ったと聞きました。
No.14
- 回答日時:
どちらが押し付けてきたかですよ。
そもそも日本は信仰の自由を保障しています。
その家族のしていることは憲法違反です。
たとえ涙を呑んで入信してもどんどんでたらめな押し付けが次から次に来るのは冷静になれば容易に想像できるでしょ?
世界を見てみなさい、宗教でどれだけの不幸が産まれていることか。
歴史を考えてみなさい、宗教でどれだけの罪のない命が無意味に奪われてきたか。
無宗教であることは恥ではありません。
愚かな争いを止める可能性を持った人のことです。
私は愚かな宗教対立を止めるのは将来の日本人だろうと思ってます。
No.13
- 回答日時:
事故にあったと思って諦めましょう。
宗教の自由といいますが、他人に入信の強要をしたりは自由を逸脱した行為です。長い人生を考えた時に一時的な好きはすぐ終わりますよ。好きが冷めても宗教と一生付き合えますか?子供の縁談にも影響がないとは言い切れませんよ。さあ、目を覚まして、普通の相手を見つけて普通に暮らしましょう。応援してます!No.12
- 回答日時:
泣いたらいい…
泣いて泣いて、心の洗濯して…日光浴。
乾いたら、次いってみよう‼
世間は広い。必ずいい人が見つかるから。
なるべくいつも通りの生活パターンに戻すようにすることです。
彼は、嘘つきです。
嘘つきは、心の弱さの証です。頼れません。
一事が万事、一生彼に嘘つかれっぱなしの人生になっちゃいます。
私の所属する創価学会も排他的で、「良かれ」を押し付けます。
お互いの宗教の悪口を言い合いながら対立する姿は、人間の愚かさの象徴だと思いますね。
宗教家とは思えない醜い行為です。
おそらく彼は、宗教洗脳されているのでしょうね。
洗脳ほど恐ろしいものはありません。あのオウム真理教のようです。
No.10
- 回答日時:
日蓮正宗は、元、創価学会が富士の大石寺の、講中で有った程、同じ日蓮宗でも、布教に固執する面が有り、他人に入信を進めるのを、折伏と、言い創価学会と並んで、布教が盛んです。
最初は、お話ししましょう。 とか、
座談会に出席しましょう。 とか、
信仰を、押し付ける、入信の、手口は、創価学会と同じです。
貴女は、婚約を破棄されて良かったですね。
邪教の虜に成らなくて。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
宗教を理由に婚約破棄されてしまいそうな気がします 私はどうするべきなのでしょうか? アドバイスをお願
プロポーズ・婚約・結納
-
婚約中の彼が、創価学会の会員だった。
その他(結婚)
-
創価学会の彼と結婚破談
片思い・告白
-
-
4
婚約破棄と宗教について 今回婚約した相手が創価学会員でした。 交際時宗教に関しても聞いていましたが、
その他(家族・家庭)
-
5
婚約解消しました。
浮気・不倫(恋愛相談)
-
6
婚約者が真如苑という宗教団体?に入っていました。
兄弟・姉妹
-
7
彼氏の親が創価学会の学会員だった場合、結婚はやはり難しいのでしょうか?? わたしには25歳の同じ歳の
その他(家族・家庭)
-
8
創価学会員と無宗教の結婚
失恋・別れ
-
9
結婚相手の家族の宗教について(親の立場からのご意見いただきたいです) 以前も相談させていただいたもの
その他(結婚)
-
10
結婚を誓い合った相手が宗教を信仰していたらどう思いますか?
【※閲覧専用】アンケート
-
11
結婚相手の宗教上の違いについて(日蓮正宗)
その他(結婚)
-
12
信じられない理由で振られました。
片思い・告白
-
13
相手の家族が宗教にはまってたら、結婚やめますか
親戚
-
14
付き合った彼女が創価学会の人でした
その他(恋愛相談)
-
15
両親が新興宗教入ってるだけでも普通の恋愛が出来ない
婚活
-
16
彼氏と宗教の壁で別れましたが
失恋・別れ
-
17
日蓮正宗は安心ですか?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
18
付き合った彼氏が創価学会員でした。悩んでいます。
失恋・別れ
-
19
結婚を考えている彼氏と宗教(日蓮正宗)について 今2年付き合っている彼氏がいますが、彼氏は日蓮正宗信
その他(恋愛相談)
-
20
創価学会を理由に別れる
その他(悩み相談・人生相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
手首にする数珠は特定の宗派が...
-
5
宗教をスムーズに辞めたいがど...
-
6
顕正会の勧誘ってどうしてあん...
-
7
創価学会、勧誘方法のあれこれ...
-
8
よくわからん宗教の冊子が届いた
-
9
創価学会の人の見分け方が知り...
-
10
霊法会と呼ばれる宗教団体って...
-
11
モラロジー研究所ってなんか宗...
-
12
実践倫理・倫理法人会と統一教...
-
13
実践倫理宏正会(朝起き会)の実態
-
14
ブレスレットのような数珠が流...
-
15
友人からの宗教の勧誘(霊友会)...
-
16
友達が宗教に入っていると知っ...
-
17
波動グッズ「スペース・コース...
-
18
聖教新聞「狙われる高齢者 特殊...
-
19
創価学会の人が選挙の時訪問し...
-
20
神社・寺への参拝。創価学会に...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter