
28歳女です。1歳年上の彼氏と1年付き合っていましたが先月別れました。
理由は相手の宗教です。彼が入っていることは付き合って数ヶ月後に知りました。
私は宗教に対してどうしても苦手意識があり、けど偏見や決めつけるのは良くないと相手の入っている団体について調べました。
しかし、内容を理解するのは難しく相手がそれを信仰してることにモヤモヤしていました。
また彼だけでなく彼の家族や親戚も入っている(しかもかなり熱心)ことから、将来結婚をしたら私に勧誘が来るかもしれないと恐怖心を抱いてしまいました。
その不安が勝ってしまい、私は彼氏を振りました。
別れてからこれでよかったのだろうか。とモヤモヤしてしまいます。さらには申し訳ない気持ちでいっぱいです。彼はそれに入っているけど私を勧誘したり押し付けたりなど一切しませんでした。私がそれを苦手だということも理解してくれ、一度は辞めることも考えてくれました。(結果やめませんでしたが)彼は何度もごめんねと言いい私とは別れたくないと言ってくれました。結婚も考えてくれました。そんな思いを振り払い、宗教だからという理由で彼から離れてしまったことに後悔しています。私は心が狭くて偏見してる最低なやつではないか。もうこんなに私のことを想ってくれる人は現れないんじゃないか..とも考えてしまいます。
同じような問題で悩んだ方はいらっしゃいますか?
そうでない方でも、この気持ちがどうしたら晴れるのかアドバイスをいただきたいです。どうかよろしうお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
宗教を理由に交際1年の彼氏さんと、先月お別れになったとのこと。
ご自分の選択が正しかったのか、間違っていたのか、さぞ戸惑われた事でしょう。
まして、強引な勧誘行為を繰り返す相手ならともかく、そういった行為が一切なかったのであれば尚の事、
気持ちの整理が捗らないでしょうね。
ですが、文章を拝見する限り、後悔や申し訳なさを現在お感じになってるとは言え、
ベストな判断をなさったと思います。
「相手を思想上の事で、偏見の目で見るのは良くない。」
正論ですし、私もそうありたいとはボンヤリ思います。
ですが、それが自分の恋人、更には結婚も考える相手との事となると、どう向き合っていけば?、と
多くの人がうろたえるのが現実だと思います。
何しろ、宗教は一生付いて回るもの。一生です。
時間を経て勧誘があるのでは?というご心配はごもっとも。
彼への愛情と同じくらい、namimami705さんの正直な不安だったと共に、どうしても譲れない事だったのでしょう。
ただ、勧誘も一切なく、実現しなかったとは言え、退会まで考えてたという事からも、
彼氏さんはnamimami705さんの事を思想関係なく、心底大事に思われてたのでしょうね。
''宗教を持つ恋人を受け入れない己は、偏見を持つ心の狭い人間か''というシリアスなテーマです。
実際に、自分に個人的な問題として降りかかるまでは、私たちは、所詮は対岸の火事として真剣に考えません。
ですが、イザそういった問題が自分の目の前に降りかかった場合、
どうしても拭い去れない不安を抱えてまで偏見を''持たない側''に立ち続ける必要は、
余程の理由がない限り''ない''状態なのが人として自然な有り様でしょうし、少なくとも
''受け入れられない''理由がどうあれ、namimami705さんの出した等身大の答えなのです。
心の広さや、偏見という基準において、例え、自分が思う程立派ではないと感じられたとしても
人には受け入れられる事と、そうでない事の境界線が、確実に存在します。
それを今回の様な体験をする事で、私たちは自分の中にある限界や本音を知っていくのでしょう。
その境界線が、今回に限っては、結果的にご自分の意識の高さに見合うモノではなかった事も
''心が狭い''と、namimami705さんがご自分を責めてらっしゃる原因と無関係ではなさそうですが
ここは一つ、それが私の境界線なんだ、という学びを得た、という風にお考えになるのもいいかも知れません。
最後に、ココだけは頭ごなしに否定させて頂きますが
''もうこんなに私の事を想ってくれる人は現れないんじゃないか''とのこと。
恋愛を通し、ご自身の理想と現実の見極めを、ギリギリの所でされた上で尚、辛い決断が出来た方は、
本質的にご自分の人生の舵取りを出来る人間です。
そんな女性に次の恋愛がない、などと言う事はありません。
今は苦しいでしょうが、どうか踏ん張って。
No.5
- 回答日時:
価値観の違う人とはやっていけないよ。
それが宗教だろうが金銭感覚だろうが同じこと。
宗教関連で痛い目をみたことがないと「こんなことくらいで」と思っちゃうけど、
それってお金に苦労したことない人が「低収入でも愛があれば!」と同じくらい危険だと思う。
よく知らない問題を抱えて結婚しちゃうと、
結婚後に痛い目をみて「しまった。甘く考えてた。」と後悔するだけだよ。
No.3
- 回答日時:
宗教が違う相手って、住んでいる星が違うくらいの考えの差があります。
いつまでも、相手に合わすは無理になり、遅かれ早かれ愛想をつかして別れることになります。偏見じゃないです。No.2
- 回答日時:
知人は結婚と同時に入会しました。
まあ、わりにポピュラーな宗教なので本人同士よければいいのでは?
私なら絶対入りませんが
別の意味でですが、そこは婦人会とかあり、
近所の人や知人が多過ぎてプライベートが全くなくて家族の年収やら家族関係やらが全て筒抜けなんです。
知られたくもないし知りたくもない事まで
なので絶対入りません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
宗教の違いで、お互い好きだけど別れた方がいい、でも決心ができません。 私は20歳、彼は21歳です。付
失恋・別れ
-
宗教が原因でのお別れ
失恋・別れ
-
創価学会を理由に別れる
その他(悩み相談・人生相談)
-
4
創価学会員と無宗教の結婚
失恋・別れ
-
5
創価学会の彼氏と結婚したいのですが 相談させてください。 私は学会員ではありません。 付き合って1ヶ
宗教学
-
6
両親が新興宗教入ってるだけでも普通の恋愛が出来ない
婚活
-
7
彼氏の親が創価学会の学会員だった場合、結婚はやはり難しいのでしょうか?? わたしには25歳の同じ歳の
その他(家族・家庭)
-
8
宗教を理由に婚約破棄されてしまいそうな気がします 私はどうするべきなのでしょうか? アドバイスをお願
プロポーズ・婚約・結納
-
9
創価学会の彼女と昨日別れました
失恋・別れ
-
10
創価学会二世だと一般の方と結婚出来ませんよね。
その他(結婚)
-
11
自分の家の宗教について、彼に話が切り出せません
恋愛占い・恋愛運
-
12
信じられない理由で振られました。
片思い・告白
-
13
彼女が宗教に入っています
片思い・告白
-
14
結婚を誓い合った相手が宗教を信仰していたらどう思いますか?
【※閲覧専用】アンケート
-
15
付き合った彼氏が創価学会員でした。悩んでいます。
失恋・別れ
-
16
新興宗教が原因でまともに恋愛ができません。
失恋・別れ
-
17
創価学会の彼氏と別れようか悩んでいます
カップル・彼氏・彼女
-
18
好きな人に創価学会員と打ち明けるタイミングは?
その他(恋愛相談)
-
19
結婚相手の家族の宗教について(親の立場からのご意見いただきたいです) 以前も相談させていただいたもの
その他(結婚)
-
20
創価学会の人と無宗教の人が結婚する場合は、お互いに歩み寄ることが大事だと思っています。 学会の人は相
婚活
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
どうして男性は別れ際に良い人...
-
5
彼のバッグにコンドームが入っ...
-
6
付き合っていない状態で、女性...
-
7
女性の方へ。SEXするとその男性...
-
8
彼女や彼氏を異性として見れな...
-
9
2日に1回しかLINEが返ってこな...
-
10
別れたあとにめちゃめちゃ悪口...
-
11
大失敗。女性から「抱いて欲しい」
-
12
彼氏と宗教の壁で別れましたが
-
13
好きな上司に酔った勢いでエッ...
-
14
Hのあと2人でシャワーを浴びて...
-
15
誘っておいて、何がしたいか決...
-
16
自分のことを大事にできない、...
-
17
大事すぎて手が出せない
-
18
好きなら自分からいくのもあり...
-
19
デートで疲れるってなんだろう
-
20
「憧れの人」と「好きな人」の...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
回答ありがとうございます。創価学会ではありませんが新興宗教ですね。私も入りたくありませんが、相手がそれをしてることを許せない自分が嫌になります...