
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
フォームのコントロールが50個分格子状に並べばよいと理解しました。
サブフォームを利用して、横に並べれば実現できそうです。
縦に10個づつ5列に並べることを想定したときの具体的な手順は、以下のとおり。
1.大元のテーブルから、必要なフィールドを1から10番目まで抜き出すクエリーを作る
2.1のクエリーを元に、表形式のフォームを作成
3.最終形態のフォームの上にサブフォームを配置し、ソースオブジェクトを2で作成したフォームにする。
4.3のサブフォームの書式、2のフォームの書式を変更して体裁を調整する。
5.「ファイル」-「名前をつけて保存」を利用して、1のコピーを作り、抽出条件を11番目から20番目にする。これを繰り返して41~50番目を表示するものまで計5つのクエリーを作成する。
6.5と同様、2のフォームのコピーを作成し、レコードソースを5の5つのクエリーにそれぞれ変更する。
7.「編集」-「複製」を利用し、最初に作成したサブフォームのコピーを作り、ソースオブジェクトを6の5つのフォームにそれぞれ変更する。
コントロールやフォームの書式をうまく設定すれば、それらしく見えると思います。
お詫び:
縦にずらっと並んだら複数"行"ですね。失礼しました。
No.1
- 回答日時:
「オートレポート:表形式」と「オートフォーム:表形式」は体裁が似ているように思いますが、これでは何が問題なのでしょう。
「縦にずらっとならんでいる」も「複数列」には違いないですし、少しイメージがつかみにくいです。
もう少し具体的になりませんか?
この回答への補足
ひとつのレコードごとにある特定のフィールドのみを表示して入力していきたいのです。表形式だと縦にずらっとそのフィールドが一列になりますよね。レポートだとページ設定で列の数を複数指定すると特定のひとつのフィールドだけでも複数列表示が可能です。フォームでそのような表示がしたいのです。50件分入力する際に縦にスクロールしていかずに50件固定させて入力したいのです。
補足日時:2004/02/22 16:44お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Googleフォーム・複数人の申し...
-
Accessでフォームから別フォー...
-
VBA リストボックスをダブルク...
-
PDFフォームに本日の日付を自動...
-
VBAにてメッセージボックスを最...
-
ACCESSのサブフォームのフォン...
-
C# 別なフォームへ値を渡す (...
-
リストボックスの選択解除
-
子フォームから親フォームのオ...
-
アクセス フォームが存在する...
-
ExcelVBAでフォーム内でブック...
-
フォーム上の全てのコントロー...
-
サブフォームの行ごとにコンボ...
-
メッセージボックスの背景色
-
ASP.NETとC#でWebフォームを呼...
-
ACCESS VBAサブフォーム(DATA S...
-
アクセスVBA フォームのス...
-
VB.net(VB)で、フォームにExcel...
-
VB.NET 親フォームから子フォー...
-
csvに保存しているデータをURL...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBAにてメッセージボックスを最...
-
VBA リストボックスをダブルク...
-
Accessでフォームから別フォー...
-
Googleフォーム・複数人の申し...
-
PDFフォームに本日の日付を自動...
-
サブフォームの新規レコードに...
-
ユーザーフォーム上にアイコン...
-
リストボックスの選択解除
-
アクセスVBA フォームのス...
-
VBプログラムの終了
-
Access 無操作の場合、自動で閉...
-
メインフォームからサブフォー...
-
フォーム上の全てのコントロー...
-
ExcelVBAでフォーム内でブック...
-
ExcelVBAでユーザーフォーム内...
-
サブフォームのイベント取得
-
dbOpenTableとdbOpenDynaset
-
VB.net(VB)で、フォームにExcel...
-
C# 別なフォームへ値を渡す (...
-
メッセージボックスの背景色
おすすめ情報