
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
新幹線は乗れませんが、土日でしたら「青空フリーパス」と「休日乗り放題きっぷ」の
両方を貴方の出発地のJRの駅で購入して行けば2,500円+2,600円=5,100円で
行けますが、当日限り有効ですので、日帰りで無い場合は高くなります。
快速や特急列車は別に特急券や急行券等を購入すれば乗れます。
JR東海 青空フリーパス&休日乗り放題きっぷ
http://railway.jr-central.co.jp/tickets/topics/c …
名古屋を7時17分発の浜松行きに乗って、浜松で乗り換えて静岡には10時1分に着きます。
帰りのギリギリは静岡を19時台に出発しないと三重県までは難しいと思います。
豊橋までは名鉄を乗り継いで行くほうが安いかもしれませんね。名古屋~豊橋なら片道1,080円
ですから。
名鉄 運賃検索(名鉄ホームページ)
http://www.meitetsu.co.jp/search/index.html
No.3
- 回答日時:
新幹線の指定席で行く場合の補足ですが、「ぷらっとこだま」でしたら1680円安くなります。
(片道4500円)
時間は約80分なので、速さと(ある程度の)安さの両立が可能だと思います。
ただし、通常の切符とは違い、乗り遅れると無効になりますので、その辺を考慮の上、ご検討下さい。
http://www.jrtours.co.jp/kodama/nagoya.html
No.2
- 回答日時:
とんでもない回答があったので 補足します
誤 「電車の場合は自由席なら鈍行と同じ料金で新幹線に乗れます」
正
普通列車(鈍行)で行く場合 3260円 およそ3時間
新幹線の自由席で行く場合 5670円 およそ1時間
新幹線の指定席で行く場合 6180円(1/12は閑散期料金)
新幹線の自由席は、自由席特急料金が必要です

No.1
- 回答日時:
料金的には高速バスの方が安いですね。
電車だと片道3260円かかりますが、バスだと片道2850円、往復予約なら4500円(片道2250円)で行けますから。
ただし、バスだと結構な時間がかかるので朝6時30分の始発に乗っても着くのは10時近くになりますし、本数も多くないので何時頃に着きたいのかによってはダメかと。
ですが、電車の場合は自由席なら鈍行と同じ料金で新幹線に乗れますので片道1時間程度で行けますし、本数も多いので時間的な余裕があるというメリットがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新幹線の切符の買い方がわかり...
-
特急くろしおへの乗り方につい...
-
近鉄の無人駅でiPhoneのApple p...
-
新幹線で名古屋駅に来た友人と...
-
東京から広島へこだまかひかり...
-
名古屋栄からセントレアまでのバス
-
JR名古屋駅から中部国際空港まで
-
メトロプロムナード
-
皆さんは分割乗車券を購入して...
-
名鉄バスセンターから名鉄名古...
-
名鉄(名古屋鉄道)の魅力
-
名古屋市交通局の領収書
-
名鉄「各務原線」の駅名について
-
JR東海について
-
名古屋駅に詳しい方
-
名古屋~東京の夜行バス(至急...
-
名古屋市営地下鉄金山駅ホーム...
-
豊橋から志摩スペイン村までの...
-
近鉄特急は、混みますか?
-
コメダ珈琲エスカ店
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新幹線の切符の買い方がわかり...
-
東京静岡間のJR営業キロ
-
北上から名古屋まで、往復で1番...
-
扇風機を持って新幹線に乗って...
-
名古屋駅から静岡駅まで一番安...
-
新幹線初心者です。名古屋から...
-
新幹線定期購入に便利なカード
-
西明石駅から名古屋駅まで、新...
-
東京⇒名古屋 愛知地球博
-
2019年の12/31に大人1人で名古...
-
近鉄の無人駅でiPhoneのApple p...
-
特急くろしおへの乗り方につい...
-
桑名駅通路
-
JR東海について
-
東京駅から名古屋駅までの新幹...
-
新幹線で名古屋駅に来た友人と...
-
乗車が阪神、下車が近鉄、株主...
-
【名鉄名古屋駅について】 中部...
-
東京から広島へこだまかひかり...
-
名鉄バスセンターから名鉄名古...
おすすめ情報